SSブログ

近所のパン屋を応援 [つぶやき]

朝、徒歩10分の図書館に向かっていて、狭い道路に面した場所に新しいコンビニがオープンしていることに気づいた。こんな所にコンビニがとびっくり。今春、すぐ近くに大きなマンションができたから、需要ありとみたのだろうか。

コンビニの近くには以前からご夫婦でこじんまりとやっているパン屋がある。図書館の帰りにたまに調理パンを買うことがあるが、ご主人が一人で焼いて、朝早くから開けている良心的な店だ。マンションが完成した時、これからお客が増えるかもとお店のために喜んだのもつかのま、コンビニというライバルが現れてしまい、がっくり。でも、なんとか生き延びていってほしい。

もう一軒、より家に近い場所に女性一人で焼いて、売っているパン屋がある。こちらは調理パンはなくて、フランスパン、クロワッサン、デニッシュ、あんパン、クリームパンなど。かれこれ開店10年近くになるが、よく頑張っている。応援のためにいつもここでパンを買っているが、最近、彼女と話していて、出身が福島県と判明。これからも一層応援しなくちゃ。

0.jpg
公園の百日紅が見事に咲いている。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

『引っ越し大名』 [映画]

本日封切りの『引っ越し大名』を渋谷で見た。

舞台は、江戸時代の姫路藩。ある時、藩主が幕府から豊後日田藩への国替えを命じられる。しかも15万石から7万石への減封。莫大な費用がかかる難事業を取り仕切るのが引っ越し奉行。しかし、前任者は既に亡くなっていて、早急に藩内のだれかをその役に就かせないと事は進まない。そこで、白羽の矢が立ったのが、書庫番の片桐春之介。人と話すのが苦手で、いつも書庫に引きこもって本を読んでいる男。本の虫の片桐なら、知識があるだろうという理由で選ばれたのだった。

責任者を仰せつかった片桐は、何から手を付けていいのかわからない。そこで、前任者の娘に協力を仰ぎ、難題に立ち向かう。逼迫している財政の下で、いかに経費を抑え、無事に引っ越しを完了させるか、知恵を絞る。博識だが、気が弱くて、誠実な片桐が仲間の協力を得て、手腕を発揮していくところが見どころ。現代風に言えば、会社存続のために、リストラや断捨離を断行し、会社が立ち直ったら、元社員たちを再雇用するというようなことをやった。

藩主の松平直矩は実在の人物で、親の代を含めて7回もの国替えをさせられたという。それで、引っ越し大名と呼ばれたらしいが、当然財政的には非常に苦しかったようだ。豊後日田藩の次は出羽山形藩へ、それから陸奥白河藩へ移封。そういえば、白河に白河藩大名家墓所があって、ここに松平直矩のお墓がある。

内容はコメディータッチの娯楽作品で、笑いあり、感動ありの面白くて楽しい映画だった。

15670432904871.jpg
友人からいただいた自家製黒にんにく。朝茶のお供にしている。甘くて美味。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

テニスクラブでストレス解消 [テニス]

2-3日過ごしやすい日が続いたと思ったら、再びの猛暑到来。今日も最高気温が35℃近くまで上昇したらしい。4日ぶりにテニスをする。試合開始時は曇っていて、ちょっと楽だったのに、途中からお日さまが出てきて、じりじりと照りつけられた。最後の頃はあまりの暑さに途中で棄権したいと思ったほど。

当然、1試合しただけでお終い。シャワーを浴びて、あとはクラブハウスでおしゃべり。テニスよりもこの時間の方が楽しい。愚痴が言えるし、まともな会話ができる。壁打ちで一人の時間を確保し、テニスの後は女同士のおしゃべりでストレス解消をはかるというのが定番だ。

連れ合いは、いつも相手をしてくださるSさんやMさんと2試合して、ご満悦。試合の後に若いMさんにラリーの相手をしてもらった。一緒にクラブに行っても、皆さんのおかげで別々にプレーできるので、だいぶ救われている。

c.jpga.jpg
Iさんの山荘の敷地に咲いていた、センニンソウとヤブミョウガ。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

陶芸家の工房を訪ねる [友達]

昨日、Iさんの山荘を出る時、彼が「そうだ!ちょっと寄り道して、Oさんの所へ行ってみよう」と言い出した。連れ合いはIさんやOさんと温泉に行った時に何度か寄ったことがあるが、私は行ったことがなかったので、即座に了承。

日の出町にあるOさんの自宅と工房を初めて訪ねた。登り窯を実際に見たのも初めて。まずは工場のように広さにびっくり。娘さん2人も陶芸家になっているので、彼女たち用の電気窯も2つある。そういえば、今朝の朝刊に日本伝統工芸展入選者の氏名が載っていて、その中に娘さん1人の名前があった。

Oさんに案内していただき、焼き物が出来上がるまでの工程を聞く。土を選び、ブレンドしたりするところから始まって、登り窯で焼き上がるまで、気が遠くなるような道のりだ。登り窯は3日3晩、薪を燃やし続けなければならないうえ、火の加減が大切。そして、体力と経験が必要。Oさんは若い頃は年に4回登り窯で焼いたこともあるが、80歳を超えた現在は年に1回が精いっぱいとか。

器は客用、日常用と分けずに、大枚はたいて手に入れたものでも普段使いしているが、お話を聞いていて、気に入っているものは使う頻度をもっと増やそうと思った。作り手に敬意を表すためにも。

1.jpg2.jpg
窯が置いてある場所は、まるで町工場のよう。

3.jpg
Oさん自らが作った登り窯

4.jpg
登り窯の側面

5.jpg
電気窯

6.jpg
Oさんの工房。ヘラなどの道具の種類や数も半端じゃない。

7.jpg
ロクロ回しの実演をしてくれた。

8.jpg
乾燥中の器

9.jpg10.jpg
ご自宅の陳列棚に並べられている作品の一部。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

埼玉の奥へドライブ [友達]

今朝は7時半に家を出て、南武線の分倍河原駅でI さんの車に拾ってもらい、埼玉県小川町のIさんの山荘へ連れて行ってもらった。Iさんから、介護していたお母さんを春に見送って自由の身になったので、山荘に案内すると誘われた。私と同世代の彼は認知症だったお父さんも自宅介護で看取っている。尊敬している男性の一人だ。

Iさんとは30年位前にある陶磁器の店の客同士として知り合った。その店は常連客がいつも集まっては、おしゃべりしたり、飲んだりしていて、一種のサロンだった。食べ歩き会、男性だけの秘湯めぐり、我が家でのそば会など、いろいろなお付き合いが続いた。連れ合いはIさんや陶芸家のOさんたちと何度か温泉に行っている。店主が7-8年前に熊本に移住してからは、皆さんと年に1-2回しか会わなくなったが、会えばなんでも気楽に話せるのがいい。

1.jpg2.jpg
山間にある山荘は本当に静かだった。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

電気料金が2倍 [暮らし]

連れ合いは月に2回のテニス個人レッスンで、朝7時半に家を出た。戻って来るまでの3時間が私にとっての至福の時間。1日中一人で自由を満喫できれば最高だけど、今は叶わぬ願い。

昨夜から急に涼しくなり、今日は昼間もエアコンなしで過ごせた。すべての窓と玄関のドアまで開け放っていたら、風が通り抜けて快適。このまま残暑がおさまってくれるといいが、予報を見るとそうはいかないみたい。

先月末から1カ月間の8月分電気使用量のお知らせが入っていた。料金がいつもの2倍に驚く。3千円台から一挙に6千円台になっていた。差額はエアコンの電気代。我が家は、炊飯器・電子レンジ・テレビがないので、普段の電気料金は3千円ちょっと。それが2倍になるのだから、エアコンはかなり電気を消費する。でも、1日100円であの耐えがたい暑さから逃れられると思えば、安いか。

2.jpg
田舎では萩が咲き始めていた。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

簡単料理で台所にいる時間を減らす [暮らし]

今朝6時の気温が21℃とかで、久しぶりに涼しい朝となった。でも、昼過ぎには30℃を超え、テニスをしたら、やっぱり暑い。昨日は盛況だったクラブも今日は会員が少なかった。

ネットに「気をつけて、台所での熱中症 炎天下と同じくらい危険!」という見出しの記事が載っていた。火を使って調理していると、温度も湿度も上昇するので、長く台所にいると熱中症の危険が高まるらしい。夏は、電子レンジを活用するのがいいと書いてあったが、我が家に電子レンジはなし。

幸い、エアコンの風がまっすぐに台所に入るので、火を使う時は必ずエアコンをつけるようにしている。そして、夏場は焼く・炒めるなどの簡単な料理しか作らない。

b.jpga.jpg
5分でできる超簡単料理。弟からもらってきた調理用トマトで、以前義妹から教えてもらった蒸し焼きを作る。フライパンに切ったトマトを重ねて、塩とオレガノを振り、蓋をして蒸し焼きにし、最後にチーズをのせるだけ。シンプルだけど美味しい。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

トウモロコシを美味しく食べるには [暮らし]

朝、図書館とスーパーに行き、大分涼しくなったなあと感じた。これじゃテニスも楽そうだと午後クラブに出かけたが、やっぱり暑い。曇ったままならよかったのに、昼過ぎにはすっかり晴れて、太陽が照りつけた。まだまだ秋の涼しさは期待できそうにない。今日も帰宅するなり、グラス1杯だけビールをあおってから、夕食の支度にかかる。

昨日の朝、義妹が宿に野菜を届けてくれた。その中にトウモロコシが入っていて、昨夜茹でて食べたのだが、東京で売られているものとは味の差が歴然。昔からトウモロコシとタケノコは収穫してすぐに茹でないと味がどんどん落ちていくと言われている。でも、自分で作るか、農産物の直売所が近くにない限り、新鮮なものは手に入らない。連れ合いが好きなので、たまに八百屋で買うけど、そのたびにがっかりする。収穫してから2-3日経っているのだから、当然だ。夏の終わりに、ようやく美味しいトウモロコシに出会えて、よかった。

a.jpg
ネットで見つけた方法で茹でてみた。薄皮を1枚残し、水から中火で、沸騰させないように茹でる。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

母は幻を見る [田舎]

1泊で田舎の母に会いに行って来た。昨日は新白河駅で義妹に拾ってもらい、母の施設へ。着いたら、親戚2人が先に来ていて、母はトマトの蜂蜜漬けやナスの煮物などをご馳走になっていた。顔色も良く、声も大きいが、話はとんちんかん。連れ合いのこともよくわからない。2月にインフルに罹って、2週間くらい寝込んだ後に急激に認知機能が衰えた。

1.jpg

看護師と話したら、幻視があるとかで、だれもいないのにそこに人がいると言ったり、夜中に大きな声を出すことがあるらしい。まさにレビー小体型認知症の症状にぴったりだが、100歳になろうという老人に今更何型の認知症ですと診断しても仕方がない。

今日は友達のMちゃんも来てくれて、一緒に話した。私が温泉で買った大きな温泉饅頭を半分食べた後、Mちゃんが持って来てくれた桃と梨を美味しいとそれぞれ2切れ平らげる。食欲は相変わらず旺盛。

4.jpg
饅頭を食べる母

5.jpg
Mちゃんが持たせてくれた心づくしのお弁当。新幹線の中でいただいたが、美味しかった!
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今夜のビールは、ことのほか旨い! [テニス]

久しぶりに熱帯夜から解放された。昼間も今までの猛暑日に比べたら、ぐっと涼しくなった感じ。気温が数度違うとやっぱり過ごしやすい。

夕方、にわか雨が降るかもしれないとの予報に早めに昼ご飯を食べて、テニスクラブへ急ぐ。なんとか天気がもって、しばらくぶりに2試合した。男性2人と女性2人が集まったので、ミックスダブルスをするのかと思ったら、紅白でやりましょうと男性に言われた。先輩のMさんと組んで、受けて立つ。1ゲーム取るのを目標にやったら、男性陣に勝ってしまった。気分良く帰宅。今夜のビールはことのほか旨い!

7年前のブータン旅行でガイドをしてくれたドルジさんから、ブータン王妃のフェイスブックのURLが送られて来た。ブータン訪問中の秋篠宮ご夫妻と悠仁さまの写真が載っている。ブータンではロイヤルファミリーもそれぞれフェイスブックのアカウントを持っているとは驚き。
https://www.facebook.com/QueenJetsun/posts/2301745189873496

明日から1泊で母に会いに行くので、明日はブログを休みます。

a.jpg
近くの公園の八重の木槿
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

『田園の守り人たち』 [映画]

23日まで上映中のフランス映画『田園の守り人たち』を見るため、しばらくぶりで神保町の岩波ホールへ。古い劇場なので、シネコンに比べると設備が劣るが、ここで上映する作品はほかで見られないので、上映館の選択肢はない。

舞台は20世紀初頭、第一次世界大戦下のフランスの田舎。農場の未亡人、オルタンスは、息子2人と娘婿を戦争に送り出していた。男手がないので、若い娘、フランシーヌを雇い入れる。彼女は誠実で働き者。オルタンスと彼女の娘、ソランジュ、それにフランシーヌの3人は戦場の男たちの帰りを待ちわびながら、懸命に農作業に精を出す。戦時中のそれぞれ立場も年代も違う女性3人の物語。

男は皆戦争に取られ、男たちの代わりに働かざるをえなかった女たち。第二次大戦時の日本の田舎とまさに同じ。母から当時の過酷な農作業の様子を聞いたことがあったので、国や時代が変わっても銃後の女たちは同じような状況に置かれていたのだなあと思いながら見た。

セリフが少なく、静謐な映像が心に残る。田園風景や農作業の様子がまるで絵画のよう。こんな映像美にあふれた作品にはめったにお目にかかれないなあと満足して帰路についたが、連れ合いは少々退屈だった様子。

DSC02578.JPG
近所で見かけたガザニア
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

昨今の図書館は [つぶやき]

朝一番に徒歩10分の図書館へ。開館3分前に着いたら、既におじさん6人が並んでいた。面白いのは全員手ぶらで、本を持っていないこと。開館と同時におじさんたちは新聞が置いてある場所を目指す。それぞれ新聞を確保すると、机と椅子がある閲覧室で読み始めた。

閲覧室は昔は受験生らが勉強していたが、昨今は暇で居場所のないおじさんたちに占領されている。図書館はエアコンが効いているし、新聞だけでなく、あらゆる雑誌が読める。奥さんに嫌味を言われることもないから、最高の避難所なのかもしれない。テニスができなくなったら、新聞購読を止めて、ここに来て読めばいいかも。新聞代を節約できるし。

午後からテニスクラブへ。昨日より最高気温が3℃下がっただけなのに、時折秋を感じさせる涼風が吹き抜け、クラブは盛況だった。いつものごとく、1試合しかやらなかったが、久しぶりに会ったメンバーとおしゃべりして、楽しいひとときを過ごす。連れ合いは3試合して、Sさんとラリーもできて、ご満悦だった。

1.jpg
ピンクの夾竹桃
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

テニスも命がけ [テニス]

今日は曇天で、昨日より3℃くらい気温が低いとの予報に午後から勇んでテニスクラブに向かう。ところが、一向に曇る気配がなく、強烈な日差しが降り注いでいた。

午前中にプレーしていた人たちは既に帰ってしまったか、バテてダウン状態。やれるのは女性2人だけだったので、そこに連れ合いと入れてもらって、なんとか1試合した。すごい暑さで、私はその試合だけでぐったり。それから、連れ合いは休憩していたKさんと30分ほどラリーをして、今日のテニスはお終いにした。いやはや気温35℃の中でのテニスは命がけだ。この暑さ、どうにかならないのかしら。

1.jpg
カボチャのポテトサラダ風。タマネギとキュウリをたっぷり入れた。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

猛暑日は引きこもり [暮らし]

朝、ネットで天気予報をチェックしたら、晴天で最高気温が36度。危険な暑さなので、外出を控えたほうがいいとか、室内にいても熱中症に注意するようにとか、脅かすようなことばかり書いてあった。

昼ご飯を食べてベランダに出たら、肌に痛みを感じるような猛烈な日差し。これじゃ、テニスは無理かもとウエブカメラでテニスクラブのコートを覗いてみる。若い人たちが1面でプレーしているだけで、閑散としていた。午後から来る人が少しはいるかもしれないが、今日はテニスは止めようと言ったら、連れ合いも珍しく納得。それで、一日中家から一歩も出ずに冷房をつけて読書にふけっていた。こんな日にテニスをしたら、年寄りの冷や水と言われてしまう。

2.jpg
トマト・タマネギ・麩を入れた夏のお気に入り味噌汁。トマトの酸味が夏向き。
コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

『シークレット・スーパースター』 [映画]

強風でテニスは諦め、見逃すまいと思っていたインド映画『シークレット・スーパースター』を渋谷に見に行く。

15歳のインシアは歌うことが大好きで、いつかインド最大の音楽賞のステージで歌うことを夢見ている。しかし、男尊女卑の考えを持ち、妻を暴力で支配する父親は女の子は嫁ぐ時に有利なように学校でいい成績を取るだけでよいと音楽を禁じる。ある時、インシアは母親が買ってくれたパソコンで、ブルカを身に着け、顔を隠して歌う動画をYouTubeに投稿。その歌声が大評判になる。それがプロデューサーの目に留まり、レコーディングの話が舞い込む。

単なるサクセスストーリーではなく、女性差別、母親の娘に対する思い、圧力に押し潰されそうになりながらも自分の夢を実現させたいともがく若い女性の姿など、インド社会の現実が描かれている。

笑いあり、涙ありで、2時間半の上映時間が少しも長く感じられなかった。それに歌がとてもいい。素晴らしい作品なのに、上映館が1館のみというのはもったいない。

0.jpg
ベランダに出たら、夕焼けがきれいだった。
コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

台風がらみの天気に翻弄される [暮らし]

午後からテニスに行き、強風の中、試合を始めたら、2ゲーム目に突然のにわか雨。慌てて、皆でクラブハウスに駆け込む。ほどなく止んだので、再び同じメンバーで試合の続きをする。私は1試合、連れ合いは2試合+若いMさんとのラリーでお終いにして、帰って来た。

帰宅して数分後に今度は猛烈な雨。強い風に煽られ、雨が上から落ちるのではなく、横からたたききつけるような降り方だった。十数分後にはまた日が差したが、台風の影響で大気が非常に不安定。台風の通り道にあたっている地域での被害がないことを祈るのみ。

       0.jpg
ベランダのプルメリアが強風で倒れかかっていたので、室内に取り込んだ。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

『アルキメデスの大戦』 [映画]

久しぶりに映画に行き、品川で『アルキメデスの大戦』を見る。お盆休み中とあって、映画館は子ども連れでごった返していた。

原作がコミックというこの作品、もちろん原作は読んでいない。戦艦大和が建造されるに至る海軍内部の秘話を軸に、それに関わることになった一人の数学者を描いている。

昭和8年、海軍省は世界最大の戦艦の建造を秘密裏に計画。しかし、海軍少将の山本五十六らはこれからは戦艦よりも航空母艦が必要だと反対する。戦艦の建造を推し進めようとする派が出した見積もりが異常に安いことから、疑念をいただいた山本らは隠された不正を暴こうとする。そこで、元帝大生の天才数学者、櫂に戦艦の建造費の見積もり計算を依頼。軍隊嫌いで、変わり者の櫂はその依頼を断るが、巨大戦艦を作れば、日本は戦争を始めると山本に言われ、協力することになる。しかし、資料は一切手に入らず、妨害工作もあり、調査は困難を極める。

スリリングで、どんでん返しもあって、よくできた作品。こういう視点から戦争を描くのも面白いなと感心した。俳優陣がいずれもはまり役で、好演。

15641275438000.jpg
窓を開けていたら、コガネムシ?が入ってきた。こんな所にいても生きていけないよとベランダの植物の葉に乗せたが、いつのまにかいなくなっていた。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

フレンチで元気をつける [食べる]

台風の影響か、晴れていると思ったら、時折にわか雨が降る気まぐれな天気。テニスクラブが休みなので、体のメンテナンスで鍼灸院へ。いつも一緒に行く連れ合いはどこも痛くないからと今日は同行せず。帰宅後に本読みをしていたら、睡魔に襲われ、昼寝をしてしまった。鍼を打ってもらうとよく眠れる。

昨日は甥がビジターでテニスに来て、連れ合いの相手をしてくれた。お礼に夜は彼のパートナーと4人で、四の橋の「ラシェット・ブランシュ」で食事。10日は「コートドール」だったので、1日置いただけでまたもやフレンチだったが、どの料理も素晴らしく、大満足。

食べた料理(シェフのおまかせコース)
〇飲み物:シャンパンと赤ワインをボトルで、白ワインをグラスで。
〇アミューズ:冷製あさりのヴィシソワーズスープ
〇前菜1:フォアグラ・ウサギ・インゲンのコンソメゼリーかけ
   2:穴子のポアレ 焼きナスのピューレ
   3:オマール海老とキャベツのシャンパンバターソース
〇主菜(魚):甘鯛のポアレ
〇主菜(肉):子羊のロースト(夫)鳩のロースト(私)
〇デザート:桃のコンポート(甥たちはくるみのクリームブリュレ)
〇コーヒー&生チョコレート

DSC03463.JPGDSC03465.JPGDSC03467.JPGDSC03469.JPGDSC03470.JPGDSC03474.JPGDSC03472.JPGDSC03475.JPGDSC03476.JPG

コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

テニスしかやることがないので [テニス]

連休もお盆もどこかへ出かける予定はないので、いつも通りテニスをする。昨日も今日も午後からクラブに行ったが、暑いせいなのか、東京を脱出した人が多いのか、コートが全面埋まらない。

この暑さの中では、私はせいぜい1試合、連れ合いは2試合しかやらない。若い人たちもさすがに1試合終わると、クラブハウスで涼んでいる。年寄りは無理せずと自分に言い聞かせながら、コートに立っているけど、試合がもつれると途端に足が動かなくなる。それでも、テニスのあとの疲労感が心地よい。

DSC03449.JPG
太陽を浴びるとピンクになる酔芙蓉
コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

壮行ランチ会 [友達]

昨日は、Tさん一家を招いて、6人でコートドールでランチをした。Tさんは若い頃、連れ合いと同じ職場にいた方で、秋に海外赴任することになった。彼の栄転と一人娘のMちゃんの就職祝いを兼ねた食事会で、我が家のそば会に何度か参加していたMちゃんのBF、F君も登場。にぎやかで楽しい会だった。

Tさんは新入社員の時代から我が家の常連客の一人で、結婚し、お子さんが生まれてからもずっとお付き合いが続いている。Mちゃんは今春大学を卒業し、新聞社に入社。記者として、地方局で頑張っている。F君も同じく春から社会人になり、オーストラリア出張から帰国したばかり。若い2人の仕事の話を聞きながら、久しぶりにウキウキした気分になる。連れ合いの職場の若い人たちを招いて、よく我が家で飲み会を開いていたが、その頃のことを懐かしく思い出した。月日は流れて、お子さんたちが当時の彼らと同じ世代になっている。

食べた料理(ランチコースにアラカルトからシソのスープを追加)
〇飲み物:シャンパン、白、赤ワインをそれぞれボトルで。
〇アミューズ:赤ピーマンのムース
〇前菜:シソのスープ
〇前菜:生ハムとラタトゥイユ(生ハムの下に半熟卵)
〇主菜:スペインの栗豚のロースト
〇口直し:花豆
〇デザート:白ワインのムース
〇小菓子&コーヒー

1.JPG2.JPG3.JPG4.JPG5.JPG6.JPG7.JPG
いつもながら、コートドールの料理には外れがない。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感