SSブログ

台北での過ごし方(2日目:動物園でパンダに会う) [旅]

2日目は晴天との予報を聞き、台北市立動物園に行くことにした。二十数回目の台北滞在で、動物園は初めて。台北駅からMRT板南線に乗り、忠孝復興駅で文湖線に乗り換え、終点の動物園駅へ。開園時間の9時に着いたら、人影がまばら。お目当てのパンダをじっくり見ることができた。

1.JPG
アジア最大級の台北市立動物園

2.JPG
台北に行くたびにチャージして、使っているEasyCard。電車、バス、セブンイレブンなどで使用可。動物園の入場料60元もこれで支払った。

4.JPG5.JPG
2頭のパンダがいて、上は屋内、下は屋外。パンダは二十数年前成都で見て以来だったが、やっぱり可愛くて見飽きない。

5-1.JPG6.JPG7.JPG8.JPG9.JPG
動物たちは自然の中で暮らしている風に見える。

11.JPG12.JPG
園内は広大で、森の中に動物が住んでいるという感じ。乗らなかったが、園内移動のための小さな電車もある。

0.JPG0-1.JPG
注意書きを読んで、上を見上げたら、木に固そうな実がなっていた。それにしても漢字はなんとなく意味が分かるから便利。

13.JPG
池のほとりで出会った人。静かで自然が楽しめるので、毎日のように動物園に来ているとか。

10.JPG
ベトナムからの留学生たち。

14.JPG15.JPG16.JPG17.JPG19.JPG
いろいろな花が楽しめた。

20.JPG
帰りに中正紀念堂駅で下車して、南門市場に寄る。いつもの大連食品で買い物。3日続けてここに通う。

21.JPG22.JPG23.JPG
お昼は通りがかりの店で。小菜2皿に連れ合いは牛肉麺、私は鶏肉飯。これで約900円。

24.JPG25.JPG26.JPG27.JPG
夜はホテルから徒歩十数分の「龍門客棧餃子館」へ。開店(夕方5時)前に着いたら、既に行列が。バラックのような建物だが、味がよくて人気があるらしい。並んでいた人のほとんどは持ち帰りだった。水餃子を10個入り2皿頼んだら、1個が大きいので多すぎると身振り手振りで言われ、1皿にする。キュウリも茹でピーナツも量が多くて、お腹いっぱいになったが、餃子がとても美味しかったので、餃子だけ1人で10個食べればよかった。ビール1本飲んで、全部で約1,100円。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

台北での過ごし方(1日目:なじみの店で夕食) [旅]

昨夜、台北より無事帰国。晴れると気温が30度近くまで上がり、暑かった。半袖を持参すれば良かったと後悔したほど。今回ものんびり街歩きを楽しみ、そこに暮らしているような過ごし方をしてきた。

昨年までは、羽田ー台北往復航空券が諸税込みで5万円前後だったのに最近は1万円以上値上りしている。10月初めにチェックした際、最も安いのが7万円だった。どうしようかなと思案していたら、ANAからタイムセールのお知らせメールが届く。泊まりたいと思っていたホテルの宿泊3泊付きで、なんと70,380円。安い!と即予約。

羽田を12:40に発って、松山空港に16:00に到着。MRT(地下鉄)で、台北駅出口から徒歩十数秒の天成大飯店(コスモスホテル台北)へ。昨年宿泊してみて、交通の便がよい、古いが清潔、温水洗浄型トイレが付いていることからお気に入りの宿になった。

部屋で一休みしてから、永康街に向かい、台北に行くと必ず寄る「喫飯食堂」で夕食。ここは料理の量が大・小の中から選べるのがよい。それでも、2人だけだと4皿しか食べられなかった。

DSC00782.JPG
今回はご主人と奥さんに会えなかった。
DSC00783.JPG
これでも生ビール
DSC00786.JPG
芥藍の炒め
DSC00785.JPG
牡蠣とネギの炒め
DSC00789.JPG
レバーの炒め煮
DSC00790.JPG
イカ団子
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

札幌滞在(その3:女3人で憂さ晴らし) [旅]

3日目、連れ合いは弟2人と札幌国際スキー場へ。年に一度の兄弟スキーだ。一抹の不安を抱えての1年ぶりのスキーだったが、なんとか転びもせずに滑れたようだ。

DSC07983.JPG
朝起きたら、うっすらと雪が積もっていた。

男たちがスキーに行っている間、すぐ下の弟の家で義妹の心づくしの美味しい料理をご馳走になる。女3人で心置きなくおしゃべりして、日頃の憂さ晴らしができた。兄弟って性格が似てないようで、意外に似ているということがわかった。これからも義妹たちに愚痴を聞いてもらうことにしよう。

DSC07990.JPG
タラのフライを初めて食べたが、美味しかった!

夜は弟1人だけが加わって、3人でホテルの中華レストランで食事。まあまあの味かな。

DSC07992.JPG
白菜の甘酢漬け
DSC07993.JPG
鰆とキノコのオイスターソース炒め
DSC07994.JPG
青梗菜の炒め
DSC07995.JPG
牛肉のオイスターソース炒め
DSC07996.JPG
あんかけ焼きそば
DSC07997.JPG
マンゴープリン。ほかにエビチリ。

千歳空港でお昼を食べてから、買い物。ラーメン店が集まる場所はすごい行列だったので、海鮮丼にした。これが高いのにまずくて、がっかり。材料を買って帰り、家で炊き立てのご飯に乗せて食べたほうがよかったと後悔。

DSC07999.JPG
三食丼
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

札幌滞在記(その2:寿司屋で至福のひとときを過ごす) [旅]

2日目は休息のため、温泉に行くことにした。昨年は郊外の「小金湯」に行ったが、今年はすすきのにある「スパ・サフロ」へ。

天然温泉の大浴場のほかに、露天風呂2つ、ジャグジー、ジェットバス、サウナ、スチーム塩サウナ、水風呂、よもぎ蒸し座浴、岩盤浴といろんなお風呂がある。食堂、リクライニングコーナー、仮眠室もあり、1日ゆったり過ごせる。料金は2,900円。

バンコクで受けたタイ式マッサージがあまりに気持ち良かったので、ここでもお願いしたが、料金が5倍!温泉だけで十分だったなと後悔。

夜は札幌行きの最大の楽しみである寿司屋へ。3回目の「鮨処有馬」で、北海道の海の幸を堪能。ご主人の丁寧な仕事ぶりを拝見しながら飲む酒は最高に美味しかった。1カ月半前に予約を入れた甲斐があった。

1.JPG
一番乗りで入店したら、次は若者4人組。若者もこんな店に来るのかと年齢を尋ねたら、4年生1人と3年生3人の北大生だった。部の先輩の追い出しコンパとか。今の学生はお金があるのね。そのあとにシニアのご夫婦1組と若い女性1人が見えて、満席。熊本からやって来たという隣に座った若い女性と話ができて楽しかった。

2.JPG
3.JPG4.JPG
北海道の酒、仁世古と北斗随想、それに宮城の日高見を飲む。
5.JPG
やなぎだこ(白糠町)
6.JPG
ソイの昆布締め
7.JPG
ツブ貝
8.JPG
八角の西京漬け
9.JPG
柳カレイのウニ(釧路)巻とジュレ
10.JPG
毛ガニのイバラガニ内子塩漬け和え。よくよく混ぜてしばしおいてから食べるとお酒にぴったり。
11.JPG
長芋の蒸し物。中に何種類かの海鮮が入っている。
12.JPG
ヒラメ(積丹)の昆布締め
13.JPG
中トロ(函館)
14.JPG
ぼたん海老
15.JPG
ホタテ(野付半島)
16.JPG
北寄貝(野付半島)
17.JPG
ニシン
18.JPG
キンキ
19.JPG
マスノスケ(天然のキングサーモン、根室)
20.JPG
お椀
21.JPG
鯖(青森)
22.JPG
ウニとカズノコ
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

札幌滞在記(その1:いつものレストランに集合) [旅]

札幌に3泊して今夕帰宅。往復航空券とホテルがセットになったANAの「旅作」を利用したのだが、札幌グランドホテル3泊で1人33,700円というお得な料金だった。

昨年同様グランドホテルを選んだ理由は、札幌駅やすすきのから徒歩圏内で、しかも地下通路で行けるので、足元を気にせず歩ける。それにホテルの従業員の客への対応が素晴らしいこと。

到着した4日は異常な暖かさで10℃くらいあった。昼前にホテルに着いて、荷物を預け、地下鉄で道立近代美術館へ。棟方志功展を見る。大作も展示されていて、見ごたえがあった。

DSC07934.JPGDSC07932.JPG
雨靴を履いて行ったので、雪道も安心して歩けた。

DSC07935.JPGDSC07936.JPG
作品を見る前にまずは美術館のレストランで腹ごしらえ。

夜は狸小路の外れにあるフレンチレストラン「クネル」で、恒例の兄弟会。札幌在住の連れ合いの弟2人と3組の夫婦で食事をした。昨年のスペイン巡礼路走破の思い出話などで盛り上がる。クネルは三田のコートドールでスーシェフをしていたYさんが奥さんと営むお店で、札幌に行ったら、必ずここで食べることにしている。リーズナブルなお値段で本格的なフランス料理が味わえるのが魅力。

DSC07939.JPGDSC07940.JPG
狸小路はおみやげを買う外国人観光客で大賑わい。

食べた料理
飲み物:シャンパンと赤ワインをボトルで各1本
自家製パン(これが旨い)
前菜:真狩村のポロネギとジャガイモのスープ&
   サクラマスのタルタル、北あかりのパンケーキ添え(私)
   オマール海老のテリーヌ(夫)
主菜:エイとキャベツのシェリーソース(私)
   エゾシカのロースト(夫)
デザート:イチゴのミルフィーユ(シェアして)

DSC07942.JPGDSC07945.JPGDSC07946.JPGDSC07944.JPGDSC07948.JPGDSC07949.JPGDSC07950.JPG
コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

バンコク訪問記(その4:寺院巡りとローカルな市場) [旅]

最終日の18日は、9時過ぎからたっぷりの朝食をゆっくりとり、昼食は抜くことにした。11時にチェックアウトして、荷物をAちゃんの部屋に預けて、寺院巡りに出発。

DSC07713.JPG
お土産のお菓子を購入するため、朝食前にホテルのすぐ近くのスーパーへ。

1.JPG
連日の晴天で、傘は一度も使わずじまい。

DSC07743.JPGDSC07738.JPG
まずは、バンコク三大寺院のひとつ、ワット・ポーへ。ワット・ポーはバンコクで最古の寺院で、タイ古式マッサージの大本山。敷地が広すぎて、すべては回れない。

2.JPG3.JPG
全長46mの大寝釈迦仏。

4.JPG
Aちゃんがお布施をして、お坊さんから聖水をかけてもらう。

5.JPG
チャオプラヤー川をボートで渡り、ワット・アルンへ。

7.JPG
ワット・アルン(暁の寺)

2カ所の寺院を見た後は、ローカルな市場見学。

9.JPG10.JPG11.JPG13.JPG14.JPG15.JPG17.JPG18.JPG19.JPG20.JPG
1バーツは3.4円。日本人駐在員の奥さまたちはこういう市場には来ないらしい。

Aちゃんの部屋に戻って、シャワーを使わせてもらい、着替えて、帰国の準備をする。7時に空港に向かうため、夕食は5時開始。Mさん夫婦も参加して、総勢9名での食事会。楽しい時間はあっという間に過ぎる。Aちゃんのお陰で、短くとも心に残る旅となった。貴重な時間を割いて、ウルサイおばさんたちに付き合ってくれたAちゃんに感謝!

21.JPG
帰国準備OK

22.JPG23.JPG24.JPG25.JPG26.JPG27.JPG28.JPG29.JPG30.JPG
最後のタイ料理は、「KRUNG SIAM」で。東京のタイ料理店がバンコクに出した店。ずっとタイ料理を食べ続けたが、いずれも美味しかったし、意外と飽きなかった。辛さを調整してもらったので、食べやすかったせいかもしれない。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

バンコク訪問記(その3:ショッピングとショー) [旅]

17日の土曜日はAちゃんの案内で、ショッピングへ。まずは土・日限定のチャトチャック・ウイークエンド・マーケットへ。1万5千軒もの店がひしめき、なんでもそろう市場。欲しいと思った物があったら、その場で買わないと、二度とそこには戻れないと言われるほど広い。なので、7人でバラバラにならないように見て回った。

1.JPG
Aちゃんの運転手さん。ツアーに参加した時以外、ずっと私たちのドライバーを務めてくれた。運転が上手で、安心して乗っていられる。拘束時間に対して、時間給で賃金が支払われるため、週末も使ってあげたほうが彼は収入が増える。でも、Aちゃんは普段の週末は自分の車を運転するので、ほとんど呼び出しをかけないとか。プライベートなのにお願いしてしまっていいの?と聞いたら、プライベートの移動もすべて含まれていて、全く問題ないのだそうだ。

2.JPG5.JPG4.JPG
ウイークエンドマーケット。表はもちろん、中も暑くて、汗だくになる。まず、王室ご用達のアロマの店「Kamakamet」からスタートし、バッグ、ビーズ、パンツ、Tシャツなどの店に立ち寄る。

3.JPG
マーケットの路上でごろんとしていた猫。

6.JPG
店の人の財布が素敵だったとIさんから聞いて、見せてもらう。少数民族が作ったような刺し子だった。アンティークの布らしい。

次は、近くのオートーコー市場へ。バンコクのお金持ちが買いに来る高級な市場。フードコートもあり、十数年前にここで食べたスープが美味しかったのを思い出す。

11.JPG
フードコート

7.JPG
ドリアンの時期ではないけど、さすがにここにはあった。高かったが、大好物なので買ってしまう。

8.JPG
ココナッツ

10.JPG
にんにくと唐辛子

9.JPG
緑豆で作るお菓子。日本の生菓子に似ている。

12.JPG
惣菜

13.JPG14.JPG15.JPG
豚肉や鶏肉を調理したもの。

バンコク日本人会テニス部が使うコートで、アジア日本人会の国別対抗試合が行われているというので、昼食の前に立ち寄る。そしたら、以前私たちのクラブの会員だったバンコク駐在のMさん夫婦とホーチミン駐在のI君に遭遇。I君はベトナム代表で来ていた。テニスをしていると、ホントに世の中狭いと感じる。

16.JPG
ここの8面のコートは週末、日本人会テニス部が借りている。

17.JPG
お昼は古いコロニアル風建物のカボションホテルのレストラン「Thai Lao Yeh」で。

18.JPG19.JPG20.JPG21.JPG22.JPG23.JPG24.JPG25.JPG26.JPG27.JPG28.JPG
どの料理も美味しく、大満足。

29.JPG30.JPG
夜のショーのためにホテルで少し休んでもよかったが、ジム・トンプソンのアウトレットに行くことになった。5階建てのビルに小物から絹の生地までたくさんの製品が並んでいて、皆さん、またしても買い気満々。

31.jpg32.jpg
いったん、ホテルに戻り、シャワーを浴びてから、7時半にニューハーフショーを観に「Calypso」という劇場に向けて出発。すごい渋滞で手前で車を降り、歩いた。9時からのチケットしか取れなかったのだが、この回も満席だった。かなりの人気。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

バンコク訪問記(その2:水上マーケットとアユタヤ観光) [旅]

16日は、Aちゃんは仕事。バンコクが初めての人が3人いたので、私たちは現地ツアーに参加して、水上マーケットとアユタヤ観光に出かけた。

朝6時10分にホテルでピックアップしてもらい、集合場所のインターコンチネンタルへ。私たちのほかはペナン駐在の若い日本人夫婦が1組だけ。ガイドの日本語が聞き取りにくく、がっかり。以前にJTBのツアーで回ったDさんによると、ガイドのレベルが全く違うとのこと。やはり、力のある旅行社はいいガイドを雇うのだろうな。

1.JPG2.JPG
ダムヌンサドク水上マーケットをエンジン付きの高速ボートで回る。手漕ぎボートだと200バーツ(700円)追加になる。

3.JPG
旧正月で観光客が多く、私たちが陸に上がった後は、この通りの混みよう。

4.JPG6.JPG
マーケットとは名ばかりで、完全に観光客向け。

7.JPG
物売るお母さんのそばで眠る赤ちゃん。すさまじい喧騒の中でもよく寝ていた。

8.JPG
いったん、スタート地のインターコンチネンタルに戻り、昼食。午後は北へ80kmのアユタヤへ。

9.JPG10.JPG
アユタヤの入口で、まずは象に乗る。ツアー料金に含まれているが、象使いに20バーツ(70円)のチップをやることになっている。

11.JPG
3人のアユタヤ国王が眠るワット・プラ・シーサンペット

12.JPG
車の中は冷房が効いているが、外を歩くと汗が流れる。

13.JPG
このパンツは、いろんな所で100バーツ(350円)で売られている。

14.JPG15.JPG
木の根にとり込まれた仏頭のあるワット・マハタート。

18.JPG
ワット・ヤイチャイモンコン

19.JPG
面白い形のトイレ。どっち向きに座るべきか皆で議論。

インターコンチネンタルに7時頃に戻り、仕事帰りのAちゃんと合流。セントラル エンバシーという高級ショッピングモールの地下にあるフードコートで夕食。そのあとは、ホテルから徒歩で行けるマッサージ店で、1時間半のタイ古式マッサージを受ける。料金は約2千円+チップ170円。あまりの気持ち良さに寝入ってしまったほど。

20.JPG21.JPG22.JPG23.JPG24.JPG25.JPG26.JPG27.JPG
各自好きな料理をとって、皆で味見する。このほかにも数種類の料理を食す。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

バンコク訪問記(その1:十数年ぶりのバンコク) [旅]

15日昼近くにテニス仲間6人で羽田からバンコクへ。現地時間16:20にスワンナプーム空港に到着。時差が2時間あるため、所要時間は7時間。映画を2本見ているうちに着いた。Aちゃんが職場を早退して、彼女の専用ドライバーと共に迎えに来てくれた。車でホテルに向かう際、渋滞にはまる。Aちゃんによると、バンコクでは日常的な光景らしい。電車や地下鉄があまり走っていないうえに車が増えたのだから当然だが、大気汚染をもたらす原因のひとつになっている。

宿泊は、昨年4月オープンの137 Pillars Suite & Residences Bangkok。Aちゃんの住まいがここにあるので、とても便利だった。

1.JPG 2.JPG3.JPG
キッチンには冷蔵庫、電子レンジ、湯沸かし器、コーヒーメーカー、調理器具、食器がそろっている。また、洗濯機と乾燥機、アイロン、アイロン台もあった。

4.JPGDSC07611.JPG
27階にあるプール。滞在中、日の出を見ながら2回泳いだが、早朝でも空気がどよーんとしていて、澄み切った青空が拝めないのが残念。

5.JPG
ホテルのレストラン

6.JPG7.JPG
ビュッフェの朝食は、種類はそれほど多くないがパンは自家製で美味だし、ジュースは搾りたて。

チェックインしてから、夕食へ。

8.JPG9.JPG
「THON KRUENG」で夕食。

10.JPG11.JPG12.JPG13.JPG14.JPG15.JPG16.JPG17.JPG18.JPG19.JPG20.JPG
久しぶりに食べた本場のタイ料理が美味しかった!6-7人だと、いろんな料理を味わえるのがいい。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

石垣島訪問(その4:石垣の街中を歩く) [旅]

4日目は、石垣の中心部を歩いて回ることにした。昼近くにバスで向かい、まずはアーケードの商店街「ユーグレナモール」を散策。ほとんどが土産店で、黒糖を使ったお菓子を買っただけ。作家の工芸品を扱った店もあったが、モノは増やさないと決めているので、そういう店には立ち寄らなかった。

近くの「南の島(ぱいぬしま)」で昼食。島料理の店で、夜は居酒屋になる。お客は地元の人と観光客が半々くらいだった。

1.JPG
焼きそば。沖縄そばは焼きそばで食べるのが一番美味しいとわかった。
2.JPG
島豆腐のチャンプルー
3.JPG
アーサ汁

お昼を食べてから、JAの直売所「ゆらてぃく市場」へ。こちらでは見かけない野菜もあり、興味津々。台湾でしか食べたことがないオオタニワタリ(台湾名:山蘇)もあった。シダ類で、新芽を炒めて食べる。なるべく珍しい野菜を選んで、買って来た。

4.JPG5.JPG
ゴーヤー2本入り180円、島ラッキョウ2袋で610円、オオタニワタリ150円、水前寺菜(紫色の菜)100円、インゲン豆150円、ビックリジャンボ(長いインゲン)200円、パパイヤ300円、バナナ160円。

6.JPG7.JPG
メインストリートを歩いていて見かけた猫たち。

8.JPG
ちょっと脇道に入ったら、花々に囲まれた家があった。

一度ホテルに戻り、休息をとって、夜また街に出て、夕食。人気の居酒屋「ひとし本店」で、主に海鮮類を肴に泡盛のお湯割りを飲む。

9.JPG
お通しは大根を魚の出汁で煮たもの。
10.JPG
海ブドウと島豆腐のサラダ
11.JPG
刺身:マグロ、ハタ、シャコガイ
12.JPG
ジーマミー豆腐
13.JPG
豚耳とキュウリの和え物

14.JPG15.JPG17.JPG18.JPG16.JPG19.JPG20.JPG21.JPGDSC07395.JPG
至る所にハイビスカスが咲いていたが、形や色がさまざま。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

石垣島訪問(その3:竹富島へ) [旅]

3日目は、船で十数分の竹富島へ。石垣島は十数年ぶり三度目の訪問だったが、過去2回とも滞在はClub Med だったので、敷地から一歩も出ずに過ごした。よって石垣の街中も近くの島々にも足を踏み入れていない。

離島ターミナル10時発の船で竹富島に渡り、10時20分から歩き出す。周囲9kmの小さな島なので、バスはもちろんレンタル自転車を利用する気は全くなかった。港から集落に向かい、そこを抜けてカイジ浜へ。カイジ浜→コンドイ浜→西桟橋とビーチを歩いた。太陽が出ていれば、海の色がもっときれいなはずなのにと曇り空を恨めし気に見上げながらの2時間半のウオーキング。

1.JPG
コンドイ浜

2.JPG
西桟橋

3.JPG
白砂の道と石垣の集落

4.JPG
少しの間だけ、青空が見えた。

5.JPG
どの家も赤瓦の屋根で、上にはシーサー。

6.JPG
シーサーのごとく、構えている猫

7.JPG
観光客を乗せた水牛車。なんだか牛がかわいそう。

8.JPG
こちらは休憩中の牛たち。10人も乗せた牛車を引っ張るのは疲れるだろうな。

9.JPG
連れ合いの手に止まった蝶

10.JPG11.JPG
「そば処 竹の子」で昼食。連れ合いはソーキそば、私は刻んだ肉が入っている八重山そば。スープは美味しかったが、私はうどんともラーメンとも違う、腰のない沖縄そばがいまいち好きになれない。

12.JPG13.JPG14.JPG15.JPG
集落内で見た花たち

いったんホテルに戻り、しばし休憩してから、夜は夕食のために石垣の中心部へ。Yさんに紹介してもらった焼肉店「金牛」で、石垣牛を堪能。石垣で100年以上にわたり、牛を肥育している牧場が経営する店で、手ごろな値段で極上の肉が味わえた。

16.JPG
到着以来、寒くてビールを飲む気になれなかったので、この夜が初ビール。

17.JPG
島らっきょうのキムチ

18.JPG
サーロイン、ロース、カルビ肉に野菜のセット

20.JPG
Yさんの紹介でと言ったら、シャーベット1個多くつけてくれた。
コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

石垣島訪問(その2:白保地区を散策) [旅]

2日目は、7km離れた白保地区にバスで向かう。歩いていくつもりだったが、曇りで風が強く、寒かったため諦めた。Yさん夫妻と白保にある料理店「旬家ばんちゃん」で正午に待ち合わせていたので、早めに行き、散策した。

ビーチで広島から来た女性と立ち話。白保の人と結婚している娘さん宅に滞在中とのこと。娘によると、この地域は皆さん、親切で住みやすいそうですよと話していた。その話をYさんにしたら、娘さんがだれだかすぐに分かった。翌日、離島ターミナルからホテルまでタクシーに乗り、運転手さんと話したら、Yさんを知っていたので、びっくり。白保に住んでいて、Yさんが家を建てる前は同じ班だったとか。600世帯の地域なので、ほとんどの人が知り合いなのだろう。

1.JPG
白保の海

2.JPG3.JPG
昔ながらの家。ここから出てきた若い女性と話したら、「旬家ばんちゃん」で働いている人だった。もちろんYさんを知っていた。

4.JPG
100年は経つというサンゴの石垣。サンゴが堆積してできた岩を積んで造る。

5.JPG
すべて石垣産の食材で作る料理が人気の店。朝8時半から午後3時までの営業。朝ご飯は1,000円、昼ご飯は1,500円。昼はメイン6品から2品、ご飯かパンが選べる。パンの場合はスープが付く。どの料理も美味しく、近かったら毎日でも通いたいと思ったほど。

6.JPG
看板猫がお出迎え。

7.JPG
前菜
8.JPG
軟骨ソーキのオイスターソース煮込み 冬瓜と煮卵添え、本日の島魚と島豆腐の煮つけ、黒紫舞のご飯、アーサ汁(私)
9.JPG
島豚三枚肉のロースト ネギ塩だれ、マグロと大根の味噌オーブン焼き(夫)
10.JPG
デザート:シフォンケーキ&プリン

ランチの後、近くのYさん宅訪問。ブログやフェイスブックで写真は見ていたけれど、家もカフェの雰囲気も思っていたより、ずっと素敵だった。

11.JPG12.JPG
建築デザイン賞を受けたモダンな家

13.JPG
シーサーは作家に依頼して焼いてもらったそう。

14.JPG
居間をカフェにした。壁は漆喰で、庭を眺めながら、まったりと過ごせる。

15.JPG
カフェの一角で、石垣島出身のテキスタイルデザイナーMIMURIさんの商品とYさんのハーブティーを販売している。

16.JPG
庭のバナナの木に花が咲いていた。実もつけている。

17.JPG
Y家の愛犬、シロちゃん。

18.JPG
ホテルに戻って休んでいたら、街中まで出かける気力がなくなり、近くのステーキ屋で夕食。せっかくだからと、石垣牛のステーキにする。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

石垣島訪問(その1:石垣も寒かった) [旅]

東京よりずっと暖かいだろうと期待して行った石垣島。到着した日が何年振りかの寒さとかで、13℃しかなかった。ダウンジャケットは着て行ったものの、セーターは1枚も持参しなかったため、ずっとダウンを手放せずにいた。ホテルの部屋にエアコンがあり、暖房を入れることができたのは幸いだったけれど、避寒という実感がないまま帰京。最終日の今日になって、20℃くらいあったのが、悔しい。

いつもは開かないで削除していた航空会社からの広告メール。ある時何気なく読んだら、なんと石垣島直行便の航空券+ホテル4泊で、43,400円というお値段。安い!同じマンションに住んでいて、17年前に石垣に移住したYさん夫妻がカフェを開いたと知って、一度訪ねたいと思っていたところだったので、迷わず予約を入れてしまったという次第。

1.JPG
ホテル花と緑のみずほ石垣島

2.JPG3.JPG4.JPG
敷地内に咲いていた花

5-1.JPG5-2.JPG
毎日ハーブティーがフロントに置いてあり、自由に飲める。

5.JPG
部屋はまあまあの広さ。

ホテルの人に聞いて、地元の人向けの近所の居酒屋で夕食。いろいろな沖縄料理が食べられてよかった。

6.JPG
寒いので、温まるため泡盛をお湯割りで飲んだ。
7.JPG
もずく
8.JPG
ゴーヤチャンプルー
9.JPG
貝とキノコの炒め
10.JPG
魚のマース(塩)煮
11.JPG
石垣牛スジと野菜のオイスターソース炒め
DSC07173.JPG
ソーメンチャンプルー
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

台北へ買い出しの旅(3日目) [旅]

7日は、9時半頃にチェックアウトして、荷物をホテルに預け、MRTで北投温泉へ。明治40年創業の共同浴場「瀧乃湯」で、温泉に浸かる。

何年か前に一度入浴したことがある。脱衣所もなく、洗い場で服を脱ぎ、そこにある棚に持ち物を入れておく方式だった。今年リニューアルされ、南京錠付きロッカーが設置されたので、入浴している人たちの目の前で、裸になることはなくなった。

DSC06382.JPGDSC06384.JPG
入浴料150元(600円)。以前は100元しなかったように思う。酸性が強いためか、受付で温泉のお湯で顔を洗わないように言われた。

DSC06398.JPGDSC06399.JPG
北投公園の中にある北投図書館。台湾初のエコ建築。残念ながら休館日で中に入れなかった。

DSC06391.JPGDSC06395.JPGDSC06404.JPG
北投公園の花たち

温泉のあとは、MRTで東門駅へ。久しぶりに「鼎泰豊」本店でお昼を食べることにした。店の前に着いたら、相変わらずの混雑ぶり。待っている人が30人以上いた。30分以上は待つことになるだろうなと諦め顔で受付嬢に聞いたら、2人ならすぐに入れますよと言われる。2階に上がったら、6-7人の日本人グループばかり。ガイドが頼んだ料理が次々と出て来て、皆さん必死に食べていた。とにかくこの店は料理が出てくるのが早いので、すこぶる回転がよい。

DSC06406.JPG
小菜はキュウリと大好きな泡菜(キャベツの漬物)をとる。泡菜は本店と台北101にしかない。
DSC06410.JPG
山蘇の炒め
DSC06413.JPG
鶏のスープ
DSC06409.JPG
小籠包。通常は一皿10個だが、半分の数にしてもらった。
DSC06412.JPG
海老焼売

さすが鼎泰豊の料理はどれも外れがなく美味しい。しかし、サービス料を入れて1,200元(4,800円)は台湾では高い。

DSC06419.JPG
MRTの自動改札機には車椅子の人が通れる広いのもある。

ホテルに戻る前に台北駅前の「新光三越」に寄って、おみやげのお菓子を購入。荷物が増えたので、空港へはタクシーを使った。210元(840円)で日本に比べればタクシー代は安い。

a.JPG
三越の納豆売り場。台湾人の間でも納豆は人気なのか、種類の多いのにびっくり。

12年間台湾に通っているが、円が弱くなり、台湾の物価も上がった。1元が3円しない時期もあったのに、現在は4円。ドライマンゴーの値段自体もかなり上がっている。それでも台湾の食材や料理の値段は日本と比べて安い。安いばかりでなく、美味しいし、人々がおおらかで親切なので、何度行っても落胆することがない。来年も行かねば。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

台北へ買い出しの旅(2日目) [旅]

前夜は10時頃に寝てしまったので、6日は早起きして、徒歩7-8分の「阜杭豆漿」へ朝ご飯を食べに行く。一度は行ってみたかった人気店だが、定宿はサービスで朝食が付いていたし、徒歩では行けない場所のため、初めての訪問。

1.JPG

MRT善導寺駅のビルの2階にあり、看板も出ていない。ところが中に入ると、広いスペースにたくさんの人が!8時過ぎると1階まで行列になるらしいが、私たちは7時前に行ったので、並んでいたのは10人くらいだった。美味しくて、朝ご飯は2日ともここで済ませた。営業時間は朝5時半から昼の12時まで。持ち帰る人が多いため、行列が長くても席はある。

2.JPG3.JPG
塩とネギを練り込んだパンを窯に貼り付けて焼く。チベットや新疆ウイグル地区で見たのと同じ方式。

4.JPG5.JPG6.JPG
1日目は、卵焼きを挟んだパン1個を半分ずつ、パイ生地のような中にネギと切り干し大根が入っている2種類のパン、それに少し甘い豆漿(豆乳)、2日目は同じ卵焼きサンド、ネギ入りパン、油条と香菜が入った塩味の豆漿を食す。豆漿もお店で作っている。

朝食のあとは1時間ほど散歩。

7.JPG
街のど真ん中にまだこんな古い建物が残っている。

8.JPG
大型犬を遊ばせる場所

9.JPG
林森北路の横道は飲み屋街。「響」、「MIDORI」、「あじさい」などの看板を見ると、日本人相手のバーが多いことがわかる。

10.JPG11.JPG13.JPG
林森公園

12.JPG
公園内にある鳥居は、大きいのが第7代台湾総督だった明石元二郎の墓にあったもの、小さい方は彼の秘書官だった方の墓にあったもの。1896年に乃木希典の母がここに葬られて以来、日本人共同墓地だったが、戦後は大陸からやって来た国民党の兵士たちの居住地となり、バラックが立ち並んでいた。1997年、民進党の市長時代にバラックを撤去して、公園になった。

14.JPG15.JPG
「國父史蹟館」。孫文が台北を訪れた時に宿泊した日本旅館「梅屋敷」が記念館になっている。

ホテルで一休みしてから、仕事で付き合いがあった台湾人たちとの昼食会があるという連れ合いと別れて、私は一人で迪化街へ。去年桜エビを買って美味しかったので、その店を探す。桜エビを1斤(600g)買ってから、何年かぶりに「林華泰茶行」に寄り、頼まれたお茶を購入。

16.JPG
バロック風の古い建物が軒を連ねる迪化街。
17.JPG
ニンニクだけを扱う店。
18.JPG
ナマコ

19.JPG
朝しっかり食べたので、お昼は「古早味豆花」で温かい豆花だけにする。

20.JPG
信号待ちしていたら、最近では珍しい親子3人乗りのバイクを見つけた。

夕方、再び南門市場を訪れ、カラスミ、ピータンなどを買う。そこから永康街に歩いて行った。「沁園 」へ向かっていたら、朝「阜杭豆漿」で、隣のテーブルにいた名古屋からのご夫婦にバッタリ。これからお茶屋に寄るので、良かったら一緒にと誘ったら、ついて来た。4人で台湾の紅茶と凍頂烏龍茶を飲ませてもらい、私はいつものお茶を購入。

21.JPG22.JPG23.JPG24.JPG25.JPG26.JPG
夕食は台北に行ったら、必ず行く「喫飯食堂」で。デザートはサービス。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

台北へ買い出しの旅(1日目) [旅]

5日、羽田発7:25のチャイナエアラインで台北松山空港へ。空港行きの電車も空港内も空いているので、早朝便はいい。出発1時間半前に空港に着けば十分間に合う。

現地時間10時頃に到着後、MRT(地下鉄)で台北駅へ。今回のホテルは台北駅からすぐの所で、11時ちょっとすぎにホテルに着いた。荷物を預けてから、再びMRTで古亭駅へ。この12年間、定宿だったホテルが先月末でクローズしたというので、見に行った。

1.JPG

ロビーに入って行ったら、男性2人が片付けをしていた。ビルのオーナーが建て替えることにしたそうで、閉鎖はやむを得なかったらしい。ほかに姉妹ホテルがあるので、彼はそちらに移るが、私が知っている女性2人はスターバックスに転職したとか。今度台北に来る時は今まで通り、メールで予約を入れてくれればいいと言われたので、次回はその姉妹ホテルに泊まろうかな。

ホテルのスタッフに勧めてもらって以来、ひいきにしている「蘇杭点心店」で昼食にする。ここは小菜が美味しいのだけれど、2人ではせいぜい2品しか食べられない。

2.JPG3.JPG4.JPG5.JPG6.JPG7.JPG
2人でこれだけ食べると、さすがにお腹いっぱい。

蘇杭点心店から徒歩で南門市場へ。いよいよ今回の目的に向かって行動開始。なじみの大連食品でドライマンゴーを大量に買い、去年椎茸を買った店で阿里山の干し椎茸を購入。カラスミなどは翌日買うことにして、ひとまずこの日の買い物を終える。

8.JPG
この日はお父さんが留守で息子さんが仕切っていた。

9.JPG
去年買って、そば会に出したら評判が良かったので、食べた人からも頼まれた。

10.JPG
この日の戦利品。

11.JPG12.JPG13.JPG14.JPG15.JPG16.JPG17.JPG18.JPG19.JPG20.JPG21.JPG
南門市場の地下にある生鮮食品売り場。日本にない野菜を買って帰りたかったが、台湾に行った時に食べればいいやと思い直す。

23.JPG24.JPG
初めて泊まった天成大飯店。立地とトイレがウオッシュレットなのが良かった。

夕飯は徒歩数分のシェラトンホテル内の「辰園」で食べることに。10年以上前に連れ合いの仕事関係の台湾人にご馳走してもらったことがあるけど、内容は覚えていない。

25.JPG
途中にある監察院。1915年築で、日本統治時代は台北州庁舎だった。

辰園の料理。メニューを見たら、燕の巣やフカヒレのスープなど高級な料理もあったが、普通の料理ばかりを頼んだ。
26.JPG
27.JPG
酸っぱい白菜漬けを豆腐ようで和えたもの。ピリッと辛いがやみつきになる味。
28.JPG
海鮮のスープ。一人前を分けて、ちょうどよい量。
29.JPG
揚げて、豆鼓などで和えた海老が6尾。
30.JPG
辰園のスペシャリティ、脆皮叉焼。皮が甘くてパリッとしていて、中は柔らかい。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

香港の旅(その6:市場が面白い) [旅]

高層ビルが立ち並ぶ香港ではあるが、ローカルな市場は健在。徒歩10分以内に大きな市場が2つあった。スーパーよりもずっと面白い。生鮮食料品は買って帰ることができないのが残念であったが、見るだけでも楽しめた。

1.JPG
豚肉屋
2.JPG
豚足と豚の顔。足がなまめかしい。
3.JPG
豚の肝臓
4.JPG
魚屋
5.JPG6.JPG
生きている魚
7.JPG
貝類
8.JPG
鶏の丸焼き
9.JPG
日本の柿は3個1,500円、シャインマスカットは1房3,000円。
10.JPG
タイ産のランブータンと龍眼
11.JPG
芥藍菜
12.JPG
青梗菜
13.JPG14.JPG
キュウリ
15.JPG
ヘチマ
16.JPG
ニガウリ
17.JPG
キャベツに似ているけど名前不明
18.JPG
タロイモ
19.JPG
キュウリの花。どういう料理に使うのか不明。
20.JPG21.JPG
スーパー。オイスターソースは何種類もあった。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

香港の旅(その5:お別れランチ) [旅]

21日、夕方4時台の便で、ジャンとディックはバンコクへ、私たちは東京へと別れた。2人はタイ、ベトナム、カンボジア、ラオスを20日間で巡るアメリカのツアーに参加する。

帰国後、クリスマスを自宅で過ごし、1月から4月までは例年通り避寒のためブエノスアイレスに滞在するとか。大きなコンドミニアムを借りたからと誘われて、9年前にアルゼンチンまで遊びに行ったことがある。その後も何度か声が掛かったけれど、30時間もかかるため、二度と行く気が起きない。数年前にイランに行ったせいで、アメリカはビザを取らないと行けなくなったし、次はいつ会えるかわからないので、今回思い切って香港まで会いに行ってよかった。

DSC06140.JPG
朝食は持ち帰りの店で、粽と焼き立ての卵焼きとハムが入っているサンドイッチを調達。

DSC06147.JPGDSC06156.JPG
朝食後、海に面している香港コンベンション&エキシビジョンセンター近辺まで散策。

DSC06173.JPGDSC06163.JPG
お別れランチは、ホテル近くの「點點心」で。人気店で常に混んでいる。

DSC06167.JPG
青菜を注文したら、またしても芥藍菜が登場。この時期が旬らしい。
DSC06171.JPG
春巻き
DSC06172.JPG
蟹子焼売。あちこちで食べたが、ここのが一番美味しかった。
DSC06169.JPG
海老餃子
DSC06168.JPG
ナスに海老のすり身がのっている。プリっとして美味。
DSC06170.JPG
カスタードが入った饅頭

DSC06175.JPG
4人一緒にタクシーで空港へ。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

香港の旅(その4:上環~香港仔) [旅]

2日続けて食べた「稲香」が改装のため休業となったので、20日は朝7時に散歩がてら、朝ご飯を探しに行く。

1.JPG2.JPG
お店の人たちは既に仕入れてきた品を並べ始めていた。早朝から夜遅くまでよく働く。

3.JPG4.JPG
持ち帰り専門の店先に美味しそうなものを発見。ここで買って、部屋で食べることにする。

5.JPG6.JPG
米粉の皮で野菜や肉を包んで蒸したもの、干し湯葉で肉やタロイモを包んで蒸したもの、焼売、果物(ミカンと龍眼)で、十分な朝食となる。

この日はジャンの娘婿が経営する会社の香港支社の社員、スーザンが半日ガイドしてくれることになった。10時半に銅鑼灣駅で待ち合せて、上環駅下車。彼女のオフィスがあるビルの前から、文武廟へ行く。

7.JPG8.JPG
文武廟は、香港最古の道教のお寺で、武の神、関羽と、文筆の神、文昌帝を祀っている。

9.JPG
骨董街を歩く。まだ開いていない店も多かった。

10.JPG11.JPG12.JPG
骨董というよりガラクタがほとんど。本物の骨董屋はほかにあるのでは。

13.JPG14.JPG
相変わらず竹を使っているのにびっくり。

15.JPG
トラム(2階建ての路面電車)にはまだ乗っていないと言ったら、スーザンが乗せてくれた。料金たったの30円!

お昼は水上レストランに案内される。中環からタクシーで香港島南岸の香港仔へ移動。

16.JPG
水上レストラン「ジャンボ・キングダム」へは無料のシャトルボートが出ている。名前の通り、どでかくて、豪華内装の観光客用レストラン。

17.JPG18.JPG19.JPG
飲茶にしたが、普通の味。小龍包は台湾のローカルな店で食べた方が余程美味しい。

お昼が遅かったので、夕食は自由にして、明日の昼を一緒に食べることにした。私たちはホテルで一休みしたあと、銅鑼湾のスーパーへ。オイスターソースとXO醤くらいしか買いたいと思うものがなかった。

スーパーでの買い物あと、タイムズ・スクエアの地下にある「翡翠拉麺小籠包」で夕食。シンガーポールが本店のチェーン店。ここはカウンター席や2人用テーブルが多く、少人数で食べるのに適している。仕事帰りの女性一人客を何人も見かけた。

20.JPG
牛肉のスープ
22.JPG
キュウリの甘酢漬け。かつらむきのキュウリを巻いた、面白い一品。
23.JPG
水餃子
21.JPG
高菜と海老のチャーハン
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

香港の旅(その3:友人夫妻と再会し、九龍島へ) [旅]

19日の朝食後、前夜遅くに着いたジャンとディックに1年ぶりに再会。オハイオ州クリーブランドからシカゴに飛び、そこから直行便で16時間かけて香港にやって来た。ジャンは香港が二度目、ディックは初めて。

1977年にジャンと出会ってから今年でちょうど40年。クリーブランドに長期出張していた連れ合いを訪ねて行き、3カ月間ジャンの家に間借りしたのが縁だ。当時はアメリカ往復の航空券が50万円、1ドル280円の時代。転勤ではなかったため、会社は費用を負担してくれず、なけなしの貯金をはたいて自費で行ったのだが、あとで考えてみると何倍ものリターンがあった最高の投資だった。ジャンと出会ったお陰で、私の人生が豊かになったのは確かなので。

1.JPG2.JPG3.JPG4.JPG
前日と同じ「稲香」で朝食。どれも美味しかったが、初めて食べたレタスの炒めが印象に残った。今度自分でやってみよう。

ジャンが十数年前ツアーで中国を巡った時に見た香港芸術館の所蔵品が見事だというので、地下鉄で九龍半島へ。ところが、ミュージアムは改装中で閉まっていた。向かいのペニンシュラに行き、ジャンがコンシュルジェに聞いて、香港歴史博物館を見学することに。宿泊客でもないのに、超一流ホテルのコンシュルジェを利用してしまうところがジャンらしい。

5.JPG
ペニンシュラホテルをバックに。

6.JPG7.JPG
対岸の香港島を眺める。

8.JPG9.JPG10.JPG
歴史博物館見学のあと、近くで昼食。ビールある?と聞いたら、すぐそこのセブンイレブンで買って来るように言われる。青島は不味いので、キリンを買って来た。料理はそれぞれに注文する。我が家は3品だったが、芥藍菜の炒めがすごいボリュームで青菜でお腹がいっぱいになってしまった。

昼食後は地下鉄で湾仔駅に戻り、ローカルな市場を見ながら、ホテルに帰った。夕食まで部屋で休むことにする。タフなジャンも80歳近い。ビジネスクラスを使ったとはいえ、長い飛行時間と時差で疲れているようだった。

11.JPG
夕食は、ジャンがホテルで勧められたという徒歩数分のミシュラン一つ星「利苑酒家」で。日曜とあって、家族連れで賑わっていた。台湾同様、アルコールを飲んでいる人がいないのが不思議。

12.JPG
鳩がパリッと焼きあがっていて、最高だった。
13.JPG
セロリとユリ根の炒め
14.JPG
アスパラ・銀杏・キノコの炒め
15.JPG
マンゴープリン
16.JPG
ごまあんのきなこ牡丹餅のようなもの。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感