SSブログ

南会津に紅葉狩りへ [旅]

本夕、帰京。田舎に居る間に急に寒くなり、もっと厚着をしてくればよかったと後悔したが、戻った東京は暖かい。

昨日、高校の同級生5人で先月開通した甲子トンネルを通って、南会津に紅葉を見に行って来た。国道289号線の甲子トンネルは白河の隣の西郷村と南会津の下郷町を結ぶ全長4.3kmのトンネルだ。トンネルの入り口付近と出口付近の綺麗な紅葉を車の中から眺めながら、まずは観音沼へ。

白河はまあまあの天気だったのに、トンネルを抜けたら雨が落ちてきた。会津はやっぱり日本海側の天候だ。私は全く知らなかったが、観音沼は知る人ぞ知る紅葉の穴場らしい。最近、新聞やテレビでとりあげられたそうで、人が押し寄せるのは時間の問題だろう。

観音沼1a.JPG観音沼2.JPG観音沼のモミジ2.JPG

次に大内宿へ向かったら、駐車場の手前から大渋滞。平日だというのに大型バスが何十台も来ているし、人も多い。40年ぶりに来た私はその変わり様にただ呆然。夏休みで帰省中、当時、会津に赴任していた従兄に連れて行ってもらったのだが、観光客など皆無だった。茅葺き屋根の家が並んでいた、のどかな田舎の部落という記憶しかない。27年前に保存地区に選定されたというから、それから観光地化したにちがいない。

大内宿2.JPG大内宿のそば.JPG

どの家も土産物屋やそば屋を営んでいて、まるで古民家を移築したショッピング街みたいだ。商品も地元産などはごくわずか。中国製らしき土産品や100円ショップにあるような安物が所狭しと並んでいる。そして、近くの棚田は放置されて荒れ放題。

そこに住んでいる人たちが江戸時代のような生活をするわけにはいかないのは分かるが、それにしてもあまりの喧騒さに嫌気がさした。6月に行ったイギリスの看板一つない美しい村を思い出して、同じように保存地区になっていても保存の仕方が全然違うなと感じた。

大内宿で昼食後、塔のへつりへ。ここは高校1年の時、尾瀬の帰りに寄って以来だから、45年ぶりか。ここも土産物屋が出来ているし、人出もすごかった。もう完全に浦島状態。

塔のへつり.JPG

早々に引き返すことにして、再びトンネルを通り抜け、白河へ向かう。途中、せっかくだからと西郷村の紅葉の名所、雪割橋に寄る。冷たい風が下から吹き上がってきて、震え上がったが、橋からの眺めは素晴らしかった。

雪割橋.JPG

車の中でのおしゃべりを十分に楽しみ、直売所で野菜や果物を買って、またどこかへ行きましょうと約束して皆さんと別れた。同級生はいつ会っても気楽でいい。
コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 4

ばろっく

紅葉の写真、堪能しています。
塔のへつり、大内宿には、ずうっと前から行ってみたいと思っていました。
が、交通が不便なのと、現地の混雑を聞いては、尻込みしています。
そのうち気が向いたら、観光バスで行ってみましょう。
by ばろっく (2008-11-03 13:10) 

clifton

ばろっくさん、こんばんは。
紅葉を求めて、どこかへ行っているのではと思っていました。

大内宿は観光客が減る冬がいいかもしれませんよ。塔のへつりはわざわざ行く所でもないと私は思います。お勧めは観音沼です。来年の紅葉の時期にぜひいらしてください。なんなら、一緒に行きましょう。新白河まで来ていただけば、田舎で車を調達しますので。
by clifton (2008-11-03 20:40) 

pecotyan

知人がこの連休に大内宿に行った所、2時間の渋滞だったそうです。

又、連休初日にはi村の小学生が東京ナンバーの車にはねられ
骨折し、観光バスで病院へ運ばれたとか。
車が渋滞しているので小学生は待ちきれず先に降り、道路を横切った
ようです。運転者も小学生もどちらも気の毒な事です。

行った者としては大内宿の観光に携わっている方々に車の誘導、駐車場の増設などせっかく遠くから来られる観光客の為にも考慮して欲しいと
感じました。

この波がおさまってから出かけるのが賢いですね。
by pecotyan (2008-11-04 18:38) 

clifton

pecotyanさん、先日はお世話さまでした。

トンネルの開通も良し悪しですね。便利になると、観光客が押し寄せ、静かな所もまたたく間に人と車ばかりになってしまう。でも、地元にとっては観光客の落とすお金が魅力。車の規制をやればよいのでしょうが、できないでしょうね。

田舎に行ってまで、あんな人ばかりの所へはもう行きたくないと思いました。
by clifton (2008-11-04 21:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。