SSブログ

20日ぶりの鍼灸治療 [暮らし]

昨夜は見事な中秋の名月を愛でることができた。かつてのテニス仲間のグループラインで、お花やだんごなどをお供えした写真がMちゃんから送られてきて、伝統行事をきちんと踏襲していてエライなと感心すると同時に子どもの頃のお月見を思い出した。阿武隈川の堤防にススキを取りに行き、飾ったこと、お月さまのためにだんごや赤飯、ブドウや梨などの秋の果物をお膳に盛って縁側に置いたことなど、懐かしい思い出。

1.jpg
昨夜6時半頃のお月さま

中華系の人は中秋節には日本のお盆のように故郷に帰り、家族が集まる。月餅は昔はお供え物だったらしいが、今は中秋節の贈答品になっている。昔、連れ合いが中秋節近くに台湾に出張した際、仕事関係の方から月餅をいただいたことがある。卵の黄身が入っていたり、あんこの中にナッツ類が入っていたりといろいろな味があった。

2週間前にコロナ様症状が出てから、鍼灸治療を自粛していたが、20日ぶりに鍼灸院へ行って来た。いつもと同様、体がねじれていますねと言われる。足の長さも違うし、均等に体を使っていないのだろうな。鍼のほか、ストレッチもしてもらい、体がほぐれた。

2.jpg
鍼灸院に咲いているサフランモドキ

3.jpg

5.jpg

4.jpg
近所の花

0.jpg
友達からのレンコンと弟からのミョウガをサッと茹でて、ごま酢和えにした。

昨日の良かったこと
①カフェでビールを飲みながら、店の人たちと話をした。
②林試の森で瞑想した。
③美しい中秋の名月を見ることができた。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

いただいた食材を調理する [料理]

連れ合いのテニスレッスン日。このところおとなしいなと油断していたら、今朝は「待てない症候群」を発症。7時に着替えて出かけようとするので、阻止すると怒鳴るし、うんざり。何度か繰り返して、結局20分早く8時10分に家を出た。タクシーを2台見送り、テニスコートのずっと手前で降車して、時間調整。不穏だったこともあり、テニスも不調。床に入ると咳がでるので、体調が良くないのかもしれない。

1.jpg

お昼は朝作ったおにぎりを食べて、私はすぐさま林試の森を目指して歩きだす。思ったより蒸し暑かったが、その分カフェで飲んだビールが旨かった。いい気分で森の中で瞑想する。たまにツクツクボウシの鳴き声が聞こえるくらいで、いよいよセミの季節も終わりだ。

2.jpg
ビールのお供はイチジク入りカップケーキ

3.JPG

4.jpg
本日の林試の森

昨日、今日といただいた食材を使って、いろいろ作った。新鮮なので、あまり手を加えない方が美味しい。

5.jpg
イチジクのワイン煮。赤ワインにてんさい糖と蜂蜜を加えて煮た。朝茶のお供にするため、あまり甘くしなかった。

6.jpg
オカワカメのお浸し。少しぬめりがあり、くせのない味。削り節とポン酢をかけて食す。

0.jpg
インゲンの練りごま和え。練りごま・味噌・マヨネーズを混ぜたもので和えた。

7.jpg
野菜の出汁煮。パプリカとシイタケは弟から、ナスとインゲンは友達からで、カボチャは冷蔵庫にあったもの。

6.jpg
シイタケのバター焼き。バターとオリーブオイルで焼き、最後に醤油を振りかけた。

a.jpg
ナスのオイル焼き。おろしショウガと削り節、ポン酢をかけた。

昨日の良かったこと
①友達からお酒のおつまみがたくさん届いた。
②友達から果物と野菜が届いた。
③1カ月ぶりに髪の毛をカットしてもらった。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

友達からの贈り物 [友達]

真夏日が再来。涼しさに慣れ始めた体にはこたえる暑さだ。もう冷房は必要ないかなと思っていたのに今日はさすがにつけた。

午前に連れ合い、午後に私が髪の毛を切ってもらった。ちょうど1カ月ぶりの散髪。連れ合いが切ってもらっている間に私はスーパー2軒回って、買い物。自分がやってもらう時は店主と世間話をしながら、ゆったりとした気分で過ごせるのがいい。

1.jpg

2.jpg

4.jpg
近所の花

私のブログを読んだ友達から、弟さんからのお酒のおつまみにどうぞと、いろいろなもの送られてきた。どれもお酒に合いそうなものばかり。食前酒と称して、夕飯を作りながら台所で大きめのぐい吞みで1杯だけ飲んでいる。これからはつまみ付きで楽しめる。お気遣いに感謝!

7.jpg

田舎の友達からはイチジク・見たことのない大きな梨・ブドウ・ブルーベリーのほか、野菜も送られてきた。イチジクは例年のようにワイン煮にするつもり。スーパーで売っているイチジクは高すぎて、ワイン煮にするほど買えないので、たくさんのイチジクをいただいて、うれしい。

8.jpg

昨日の良かったこと
①1カ月ぶりに、かつてのテニス仲間である整形外科の先生と話すことができた。
②整形外科への行き帰りにいろいろな花に出合った。
③弟からのパプリカで作ったマリネが美味しかった。 
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「女人入眼」を読む [読書]

朝一番で月に一度の骨粗しょう症の注射を受けるため、整形外科へ。一応自宅で検温してから行ったが、医院ではもう患者の検温は廃止されていた。

1.jpg

2.jpg

3.jpg

4.jpg

5.jpg
整形外科への行き帰りに出合った花。フウセンカズラがまだ咲いていた。

永井紗耶子著「女人入眼」を読んだ。同じ著者の直木賞受賞作品を予約したところ、200人以上の予約が入っていたので、1年待ちになるかもしれない。そこで、受賞以前の作品を読んでみることにした。

京の六条殿に仕える女房・周子は、源頼朝と北条政子の娘・大姫を入内させるという命を受けて鎌倉へ入る。繊細でだれにも心を開かない大姫と、大きな野望を抱き、娘を思い通りにする母政子との間で周子は、なんとか大姫の本心を探ろうとする。しかし、周子が大姫の心の内を知り、その願いをかなえてあげようと動き始めた途端、悲劇が起きる。

丹後局の命令で鎌倉に派遣され、大姫の入内工作にあたった周子の眼で鎌倉幕府と朝廷の暗闘を描いた作品。周子から見た京と鎌倉の文化の違い、公家と武士の違い、政子という権力者を母に持つ娘の不幸などがさまざまなエピソードを交えて語られる。鎌倉時代物はあまり読んだことがなかったが、とても面白かった。

0.jpg
弟からのパプリカをマリネにした。皮をグリルで焼き、剝いてから、適当に切って、オリーブオイル・バルサミコ・トリュフ塩・オレガノと混ぜ、冷蔵庫で冷やしておいた。

昨日の良かったこと
①弟から、米・野菜・日本酒が届いた。
②2週間ぶりに洗足池に散歩に行き、瞑想した。
③田舎の蔵元の「ひやおろし」がまろやかな味で旨かった。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ひやおろしの季節到来 [料理]

朝ベランダに出たら、いわし雲が広がっていた。急いでスマホでパシャリ。十数分後に洗濯物を干しに戻り、空を見上げると雲はすっかり形を変えていた。雲の変化は速い。

1.jpg

連れ合いにこの間のように起き上がれなくなったら困るから、ベッドにする?と聞いたら、要らない!と一喝された。以前にパーキンソン症状を発症した時と同じリアクション。ベッドすなわち介護される人というイメージを持っているのだろうか。これじゃケアマネに相談しても仕方がないと、連絡するのを止めた。

宅配便の到着を待っていて、9時半に散歩に出発。晴れていて気持ち良く歩けたが、帰りはちょっと暑かった。2週間ぶりの洗足池は朝の散歩の人たちがいなくなって、とても静か。木陰のベンチで瞑想していると、子どもたちの歓声が聞こえてきた。10時を過ぎると、保育園児たちが何組もやって来る。昨今は庭のない保育園が多いので、どこの公園も10-11時半の間は子どもたちでにぎわう。こんにちはと声を掛けると元気に返してくれる。今日はお母さんと一緒の1歳のカワイイ女の子にも会えた。

2.jpg

3.jpg

4.jpg

5.jpg

6.jpg
本日の洗足池。杭の上にも草が生えている。週末は野球少年が集まる運動場でシニアたちがグラウンドゴルフをしていた。

7.jpg8.jpg
弟から米と野菜が届いた。お米の中に何か埋められていたので、堀り出してみたら、地元の蔵の「ひやおろし」だった。ひやおろしは秋に出回る酒で、春に搾ったお酒に一度だけ火入れを行って、夏の間に熟成させる。近所の日本酒の品揃えが豊富な酒屋で毎年買っていたが、すっかり忘れていた。連れ合いはあまりアルコールが飲めなくなっているので、自分用にして密かに楽しもう。

a.jpg
キュウリ・ナス・ミョウガの即席漬け。塩とポン酢で漬けた。秋ナスが美味。

b.jpg
シイタケは魚焼きグリルで焼いて、醤油をたらした。

c.jpg
空心菜のオイスターソース炒め。にんにくをたっぷり入れた。タイやベトナムを思い出す料理。

昨日の良かったこと
①Hの体調が回復して、テニスレッスンを受けることができた。
②気温・湿度とも低く、さわやかな一日だった。
③何カ月ぶりかで作ったおでんが旨かった。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

病み上がりのテニスレッスン [テニス]

今までと同じようにガーゼケット1枚で寝たら、今朝は寒さで目が覚めた。ベランダに出ると半袖では肌寒く感じるほど。最低気温が18.5℃だったらしい。気温と湿度が一挙に下がった感じ。

4.jpg

5.jpg
ベランダのプルメリアはどちらの木も既に10個以上の花が落花したが、次々と咲いている。

今日は連れ合いのテニスレッスン日。昨日のうちにキャンセルすることも考えたが、連れ合いに話したら、行くと言い張るので、コートに立つだけでもいいかと思い直す。珍しく「待てない症候群」も起きず、近くの病院でタクシーを拾って、向かった。

先週は金曜日が雨で中止になったため、5日ぶりのレッスン。パーキンソン症状発症と風邪様の症状で大変な週末だったが、なんとか立ち直った。テニスの調子は良くなかったけど、ラケットを振れただけで良しとしよう。

1.jpg

2.jpg

3.jpg
北風が吹いて涼しいので、今日は長いパンツにした。

0.jpg
スーパーで晩ご飯は何にしようかなと考えていて、練り製品の前を通ったので、そうだ、涼しくなったので、おでんにしようと急遽決定した。

昨日の良かったこと
①Hのパーキンソン症状がおさまった。
②いつものカフェでチーズケーキをお供に赤ワインを飲んだ。
③林試の森で9日ぶりに瞑想した。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

散歩を再開 [暮らし]

今までにない涼しい朝を迎える。今朝の最低気温は19.4だった。ようやく熱帯夜とおさらばできたようで、うれしい。

1.jpg
今朝の抹茶

2.jpg
日曜の朝は、おかゆ。

連れ合いはなんとか立ち直って、今朝は自力で起き上がることができた。パジャマもシーツも濡れたほどすごい寝汗をかいていた。やっぱり一昨日あたりから発熱していた模様。昨夜は寝ていて咳がでていたので、多分私から感染したのだと思う。体温を測ろうとしても拒否するため、何度あるかわからないが、昨日は目がとろんとして、ほとんど言葉を発しない状態だったから、かなりの高熱だったのではと推測。

今日はDVDで寅さんを観ていて、いつものように画面に声掛けしていたから、本来の調子が戻ってきている。一時はどうなることかと心配したが、ほっとした。高熱の影響もあり、パーキンソン症状が強くでたのかもしれない。

9日ぶりに林試の森へ散歩に出た。ひんやりとした北風が吹いていて、快適なウオーキング。半袖シャツの上に羽織った薄いジャンパーを脱がずに歩いた。カフェの前を通ったら、1階の席が空いていたので、朝のコーヒーならぬ朝のワインで喉を潤す。それから森に入って、瞑想した。

3.jpg

4.jpg
ワインのお供はチーズケーキ。テラスに可愛いワンちゃんがいた。

5.jpg

6.jpg

7.jpg

8.jpg
本日の林試の森。洗足池ではたまに見かけるが、林試の森でリードで散歩している猫を見たのは初めて。

昨日の良かった
①Hのパーキンソン症状のことでいろいろな方からアドバイスをいただいた。
②夕飯に作った煮物(長いも・レンコン・揚げボール)が美味しかった。
③TVerで観た「ワタシが日本に住む理由」が面白かった。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

パーキンソン症状を発症 [つぶやき]

1.jpg
今日は彼岸の中日。近所に咲く彼岸花。

昨夜は何度も睡眠が中断され、あまり寝た気がしなかった。、6時に床に入った連れ合い、私が彼の部屋で本を読んでいたら、7時半頃にトイレに起きだした。なんだかふらついているように見えたが、寝ぼけているのかなと思っていた。10時半頃に唸り声で目覚める。布団から起き上がろうとしても起き上がれないでいる連れ合いが発する声だった。体重の軽い私が引っ張ったところでダメで、彼が食事の時に使っている低い椅子の取っ手につかまらせて、何度かの失敗のあとようやく立ち上がらせることができた。ふらつくため、腕をとってトイレへ。この介助を午前2時半と朝6時半の起床時にもやる。

朝茶を彼が淹れていた時に右手が震えて急須と茶碗がぶつかる音がした。お昼の時は低い椅子から後ろに転げてしまい、また立てなくなる。背もたれのない椅子なので、なんとか立ち上がらせてから、彼の部屋のデスクチェアに移動。そこで食事をとってもらった。

前屈みですり足になり、歩く速度が遅くなり、布団からの起き上がりや服の着脱に時間がかかるようになり心配してところだった。再びパーキンソン症状が出るようになってしまったらしい。2年までの1年間は散歩の途中で姿勢が保てなくなり、前のめりになり転倒して手を怪我したり、家で食事の時の椅子から転げ落ちて立てなくなり、私の手助けを拒否して1時間くらいそのまま転がっていたり、テニスの帰りに駅から自宅までの1.5㎞の道を歩いていて、姿勢が後傾になってしまい、私が後ろから支えて、2倍以上の時間をかけてやっとの思いで帰宅したりと何度か症状が出た。

2年前の秋に主治医の紹介で精神科を受診してからは穏やかにするための薬が変わり、パーキンソン症状がなくなった。でも現在の薬にも副作用としてパーキンソン症状があるのだ。使用開始してから2年だから、副作用かもしれない。ネットで文献を検索して、いろいろな情報を読んだら、パーキンソン症状が現れる確率が35%と書いてあるものもあった。薬を止めるのが最も簡単な方法だけど、離脱症状の心配もあるから、とりあえず減らしてみよう。以前よりずっとおとなしくなっているので、減らすくらいなら問題ないと思う。

2.jpg

3.jpg

4.jpg
3年散歩していてもここでしか見ない「レウコフィルム」というアメリカ南部~メキシコ原産の常緑低木。春と秋の2回花をつける。葉が銀色で花が紫。

昨日の良かったこと
①近所を散歩して体が軽くなっていると感じた。
②「レウコフィルム」という珍しい花が満開になっていた。
③スーパーにレジ担当のMさんと話ができた。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

体が軽くなった [つぶやき]

朝起きた時、今にも降り出しそうな空だった。そのうちに少し明るくなったので、大丈夫かもと出かける準備を始めた途端、ザアーっと雨が落ちてきた。やっぱりだめかと連れ合いのテニスレッスンをキャンセル。悔しいことにその後は大して降らなかった。アンラッキーな朝。

レッスンの付き添いがなくなったので、3日ぶりに近所を歩いた。隣の駅まで行き、ATMで用事を済ませ、スーパーを2軒回って買い出し。1時間ほどのウオーキングだったが、昨日まで重かった体が軽くなったように感じた。今朝の体温は36.8℃、夕方は36.6℃で、ほかの症状はほぼ消失。すぐには平熱に戻らないだろうが、微熱くらいなら問題なし。

1.jpg

2.jpg

3.jpg

4.jpg

5.jpg

6.jpg

7.jpg
散歩で出合った花たち

8.jpg
お昼を買いに連れ合いとパン屋へ。連れ合いは店主に〇〇さんですよね、大変ですねと話しかける。

昨日の良かったこと
①永井紗耶子著「女人入眼」を読了。面白かった。
②フライパンで作ったすき焼きが旨かった。
③コロナの症状がおさまってきた。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

やっぱりコロナみたい [つぶやき]

1週間ほど前から倦怠感があり、夏バテならぬ秋バテかなと思っていた。18日の夜に体があまりにも熱く感じるため、念のため体温を測ってみた。そしたら、なんと38℃あった。平熱が36℃くらいしかない私にとっては異常に高い数値。喉にも違和感があり、もしかしたらコロナかもと思ったが、病院に行っても特効薬があるわけじゃないし、自己治癒力を信じることにした。市販の薬は一切服用していないし、普通に生活しているが、不要不急の外出を控え、今日も引きこもっていた。

時系列に症状をまとめてみた。
18日夜に発熱(38℃)、ひどい倦怠感と喉に違和感。
19日の朝の体温は37.1℃に下がったが、夜には37.5℃まで上がる。喉の痛み、頭痛、咳が加わったが、それぞれ軽め。
20日の朝の体温は36.9℃、夜も同じだった。朝目覚めた時にすごい寝汗をかいていたので、シャワーを浴びる。鼻水が少し出るようになった。
21日の朝の体温は36.6℃、安心していたら、夕方37.5℃に上昇。喉の痛みはほぼなくなり、鼻水だけ。それもしょっちゅう鼻をかむほどのことではない。

昨日の夕刊に作家の津村記久子さんの「陽性になった話」というエッセイが載っていた。コロナに罹患した話で、最高で38.7℃の熱が出て、咳・頭痛・喉痛・鼻水のどれかが常にあり、熱が下がったと思うとまた夜中に上がり、終盤には食べ物の味がわからなくなり、10日経ってもいつも以上に疲れやすかったと書いてあった。インフルエンザとどちらかを選べと言われたら、もしこれまでの人生でかかったインフルエンザ程度でいいなら、迷わずインフルエンザを選ぶと。

この記事を読んで、症状がほぼ同じなので、コロナを確信。いまのところ、私の嗅覚・味覚は異常をきたしていないが、これからどうなるか。食欲はないけど、3食きちんと食べている。発熱してまだ4日目だから、気長にウイルスが体からいなくなるのを待つことにしよう。

3.jpg

4.jpg
近所のブーゲンビリア

昨日の良かったこと
①大谷選手の肘の手術が成功した。
②Hの「待てない症候群」が軽くすんだ。
③アマゾンプライムで観たイギリス映画『ダウントン・アビー』が面白かった。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

『ダウントン・アビー 新たなる時代へ』を観る [映画]

月曜日が祝日だったため、連れ合いのテニスレッスンが今日になった。7時半ごろにテニスウエアに着替えているなと思っていたら、玄関でテニスシューズを履こうとしていた。まだ出発1時間前よと止めたら、素直にデスクに戻ったので、ほっとする。

カンカン照りではなかったが、湿度が高くて蒸し暑かった。連れ合いのテニスの調子はいまいち。以前と比べるとかなり下手になってきているけど、これが現実。今朝クラブの前で出会ったM子さんが、ご主人元気でいいわね、私の姉はもう車椅子だし、反応もあまりないのよと話していた。確かお姉さんは、連れ合いとそう変わらない時期に認知症になったと聞いた記憶がある。認知症にもいろいろな種類があり、進行度も異なるから、診断後に辿る道は同じではないのだろう。

1.jpg

2.jpg

午後はアマゾンプライムで、イギリス映画『ダウントン・アビー 新たなる時代へ』を観た。大ヒットしたテレビドラマの劇場版らしいが、ドラマは観ていない。1920年代のイギリスの地方に住む侯爵家の人々と使用人たちの群像劇。

邸宅を映画の撮影に使わせてほしいという依頼があり、使用料で雨漏りのする屋根の修繕ができると当主の長女が受諾し、1カ月間映画関係者が出入りする。また当主の母親がフランス人の遺言で南仏にある別荘を相続することになる。息子である当主は母親とフランス人の関りを知るために何人かの家族を連れて、映画を撮影している間、南仏に向かう。この2つのエピソードが同時進行する。

イギリスで300㎞歩いた時、忽然と大邸宅が姿を現したのに驚いたことが二度あった。古い貴族の館だったが、維持するのは大変だろうなと思ったけど、この映画を観て納得。

a.jpg

b.jpg
7年前、Coast to Coast を歩いた時に見た貴族の館。

昨日の良かったこと
①近所を30分ほど散歩した。
②スーパーで黒毛和牛のすね肉を見つけた。
③すね肉を入れたポトフが旨かった。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

暑い日に熱いポトフを食す [料理]

風は秋を感じさせるが、まだ陽射しは強烈で気温は猛暑日に迫る33℃超え。9時近くに家を出て、近所を30分ほど散歩してから、スーパー2軒と銀行を回った。ジャガイモとタマネギを除いて野菜のストックがなくなったので、いろいろ購入。

1.jpg

2.jpg
デュランタ

3.jpg
アサガオのミニ版のようなルコウソウ

今日は農家直送のコーナーにツルムラサキもモロヘイヤもなく、仕方なく常設の野菜売り場で福島産のツルムラサキを買った。ところが、帰宅して袋から出したら、葉が茶色になっていたり、腐っていたりしていて、使いものにならず、がっかり。早い時間だと生鮮食料品のチェックが間に合わないのかな。夏はコマツナやホウレンソウは買う気になれないため、お浸しはもっぱらツルムラサキかモロヘイヤにしている。

肉売り場で黒毛和牛のすね肉を見かけて、即購入。暑い日に熱い料理を食べて、バテ気味の身体に活を入れなくちゃとポトフを作った。肉と野菜の旨味がスープに溶け出し、美味しかった。

4.jpg
お昼は冷や麦の中華風

5.jpg
ポトフ。圧力鍋ですね肉を柔らくなるまで煮てから、野菜を入れた。粒マスタードで食す。

昨日の良かったこと。
①MLBが公開した大谷選手の2023ハイライト動画を2回観た。
②アマゾンプライムで「みとりし」を観て、いろいろ考えさせられた。
③同郷のパン屋の店主に田舎のブドウをおすそ分けした。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

『みとりし』を観る [映画]

床に入って10分で眠りにつき、朝まで7時間ぶっ通しで眠れるのが自慢だったのに、このところ途中で目が覚めることが多い。そのせいか倦怠感があり、身体がシャキッとしない。昨夜、明日こそは朝散歩に出かけようと思って寝たのに、起きたらだるくてその意欲がなくなった。

ネットで夏バテならぬ「秋バテ」という言葉を見つけ、これかもと自己診断。酷暑の時期は乗り切ったけれど、その後になってバテるのを秋バテというらしい。寒暖差が秋バテを加速させるため、日中の気温と夜の気温の差が10℃以上になる時期が危ないとか。今年の東京の真夏日は昨日までで85日、あと7日程度増える予報なので、3カ月は真夏ということになる。全く異常だ。これでは秋が短くなってしまう。

連れ合いとパン屋に行っただけで、家でゴロゴロしていた。アマゾンプライム、TVer、ユーチューブでいろいろ観た。MLBが大谷選手の今シーズンのホームランや三振をとった名場面をまとめた画像をユーチューブにアップしたので、2回も観てしまう。

1.jpg

2.jpg

3.jpg

4.jpg

5.jpg

6.jpg

7.jpg

8.jpg
6-11月まで咲くランタナ。いろいろな色がある。

アマゾンプライムで観た映画は、榎木孝明さん主演の『みとりし』。定年が近い柴は娘を交通事故で亡くしたあと生きる気力を失い、自殺しようとする。しかし、電車に飛び込もうとした瞬間「生きろ!」という声が聞こえて、思いとどまる。がんで亡くなった同期の墓参りに行き、そこで看取り士と出会う。彼女から同期の彼を看取ったことを聞かされ、心を動かされる。そして5年後、柴は岡山で看取り士として働いていた。そこに新人の女性が加わり、彼女を指導しながら、すべての人が最期、愛されていると感じて穏やかに旅立てるよう、逝く人に寄り添う。

看取り士という職業があることを知らなかった。看護や介護とは違って、医療行為をするわけではない。余命宣告を受けた本人や家族、医療従事者と話し合いながら、本人の希望する場所で尊厳ある最期を迎えられるようサポートする。納棺師は亡くなったあとの仕事だが、看取り士は亡くなるまで。

看取りも納棺も以前は自宅で家族がやっていたが、病院で死ぬようになってからはそういう光景は見られなくなった。家族の構成メンバーが少なくなっているし、単身世帯が増えているので、これからは看取り士に依頼する人が増えそう。この映画を観て、私もお願いしたいなと思った。

昨日の良かったこと
①弟から懐かしのブドウ、キャンベルとナイアガラが届いた。
②川瀬七緒著「クローゼットファイル 仕立屋探偵桐ヶ谷京介」が面白かった。
③いくら丼が旨かった。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「クローゼットファイル 仕立屋探偵 桐ヶ谷京介」を読む [読書]

昨夜も熱帯夜だし、今日も真夏日。彼岸の入りが近いというのに暑さがおさまる気配がない。今朝は洗濯機を回したり、宅配便を待ったりしているうちに散歩に出そびれてしまった。連れ合いが昨日は外に出なかったので、今日はパン屋に連れ出そうと思っていたら、ご機嫌よろしくなく断られた。1人で行くのも面倒になり、結局2人で引きこもりの一日となる。

1.jpg
今朝の抹茶のお供は渋皮煮。

2.jpg
おかゆはオクラ入り。味見をするため昨日仕込んだいくらの醤油漬けをちょっとのせた。

大谷選手が今シーズンはもう出場しないとの報に落胆。早く治ってほしいと毎日祈っていたが、完治せずにバットを振るわけにはいかないから、仕方がない。来年の活躍を楽しみにしていよう。

川瀬七緒著「クローゼットファイル 仕立屋探偵 桐ヶ谷京介」を読んだ。服飾関係の仕事をしている桐ヶ谷が警察から協力を依頼されて、ヴィンテージショップを営む小春と共に迷宮入りの事件を解き明かしていく。6つの事件からなる短編集で、仕立屋としての豊富な知識と経験を駆使して真相に迫っていく過程が面白い。著者は元々デザイナーなので、その方面の蘊蓄が作品の中に存分に生かされている。

著者が江戸川乱歩賞を受賞した際、同郷と知り、それ以来ほとんどの著書を読んできた。「法医昆虫学捜査官」シリーズも面白かったが、この「仕立屋探偵」も本作が第2弾になるので、シリーズ化されるのだろうと期待している。

3.jpg
田舎の弟からブドウが送られてきた。キャンベルとナイアガラという昔からの品種。最近は高級なブドウばかりで、こちらでは出回っていないので、うれしい。子どもの頃から食べていた懐かしい味。

0.jpg
夕飯はいくら丼。たっぷりいくらをのせた。

昨日の良かったこと
①スーパーで生すじこを見つけて、いくらの醤油漬けを仕込んだ。
②渋皮煮を差し入れたマンションの方から、長野県産の美味しいミニトマトをいただいた。
③図書館で雑誌を読んだ。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

いくらの醤油漬けを仕込む [料理]

予約した本を図書館に取りに行き、ついでにスーパーに寄る。ちょうど北海道フェアをやっていて、魚売り場を見たら、生すじこがたくさん並んでいた。もう秋鮭の季節なのか、年に一度はいくらの醤油漬けを作らなきゃと小さめのを買って来た。11月頃まで出回るが、その頃になるといくらの皮が固くなるので、出始めのほうが美味しい。

1.jpg
醤油漬けのたれが付いているのを初めて見た。成分を見ると、〇〇エキスがいくつもあり、添加物だらけ。こういう余計なものは付けないでほしい。納豆のたれも同様。

2.jpg
ボールにぬるま湯を入れ、その中でほぐすと簡単にほぐれる。きれいになるまで何回も洗い流し、ザルに上げ、十数分置く。

3.jpg
密封容器に入れ、醤油(私はかえし)と酒を加え、ひと混ぜして冷蔵庫へ。明日の夕飯にいくら丼にして味わうつもり。

6.jpg
友達からのゴーヤの最後の料理は、ツナと炒めて、味噌・醤油・みりんで味付け。

4.jpg

5.jpg
今日のプルメリア。最初の花はすべて落花して、入れ替わっている。

昨日の良かったこと
①カフェでビールを飲みながら、おしゃべりした。
②林試の森で瞑想した。
③あちこちで、数人の人たちと言葉を交わすことができた。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

いろいろな人と話ができた日 [暮らし]

連れ合いのテニスレッスン日。湿度が非常に高くて、見学しているだけでも汗がでた。連れ合いは疲れた様子だったが、なんとか無事に終える。その代わり、1歩か2歩動けば取れるボールでも一切取らない。少しは動けと言いたいくらいだった。

1.jpg

2.jpg

3.jpg

早めのお昼を食べて、雨が降らないうちにと林試の森へ急ぐ。目黒線緑道でTさんと出会い、しばし世間話。カフェの前を通ったら、いつもの席が空いていたので、林試の森に行く前に寄った。2階からはにぎやかな女性たちの声が聞こえてきたが、テラスや1階には客がいなくて、店主と話ができた。そのあと林試の森へ入り、瞑想。ビールを飲んだあとで眠くなった。

6.jpg
ビールのお供はフォカッチャ

4.jpg

5.jpg
本日の林試の森

7.jpg

8.jpg
帰り道に出合った蝶

帰りにテニスショップに寄り、連れ合いのラケットのグリップテープを購入。なじみの店なので、ここでも店主とおしゃべり。朝はクラブで一緒だったIさんがテニスコート脇を通った際、ちょっと話したし、今日は数人の人と言葉を交わすチャンスに恵まれた。ラッキーな一日。

昨日の良かったこと
①ケアマネージャーがHの介護保険更新の手続きに来てくれた。
②Hがケアマネの質問に落ち着いて答えた。
③壊れた文化鍋の蓋のつまみをホームセンターで見つけることができた。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

介護保険更新の手続き [暮らし]

先日ケアマネージャーから介護保険の更新手続きに伺いますと連絡があった。最初に介護保険認定を受けたのが4年前。要介護1に認定されたが、1年間は公的なサービスは一切利用しなかった。3年前の10月から近所の体操主体の半日のデイサービスに通い始めたけれど、怒鳴ったりするため1カ月で断られてしまった。そのあと私が探して、同じような半日のサービスをしている施設に通っていた。しかし、ここも問題行動で2カ月でクビになる。それからは公的なサービスに頼ることは諦めて、現在に至る。

午前中にケアマネが見えた。ケアマネからのいろいろな質問ーお風呂は一人で入れますか、歯磨きはちゃんとできますか、布団から1人で起き上がれますか、歩くのに問題はありませんか、等々の質問に対して、週2回テニスをやっているんですから大丈夫ですと答えていたのには笑ってしまった。テニスができる自分にプライドを持っているんだろうな。ほとんど動かないテニスだけど。生年月日と季節については正しく答えていた。

マンションの玄関までケアマネを送った際、7月の迷子事件、入浴も歯磨きも髭剃りも全くいい加減だけど、私の介助は拒否することなど伝えた。ケアマネから以前よりご主人穏やかになりましたねと言われる。以前は怒っているような答え方だったもの。

3.jpg
プルメリアの花は開花して2-3日後にポロリと落ちてしまうので、拾ってぐい吞みに浮かせて部屋で楽しむことにしている。

4.jpg
我が家の住人、小さなクモ。時々壁を這っているのを見かけるが、同居人と思って殺生しない。

午後、近くにできたホームセンターに行き、壊れた鍋のつまみを探して買って来た。友達から譲り受けた大切な文化鍋で、既に53年使っている。友達が2年間使ったから、55年前の鍋。毎朝これでご飯を炊いているし、ちょっとした蒸し物にも使う。死ぬまで壊れそうにない。

2.jpg
ホームセンターに行くのにめったに通らない路地を通ったら、大好きな酔芙蓉が咲いていた。

1.jpg
文化鍋。夕飯用にナスを蒸したら、ちょうど4つ入った。

0.jpg
友達からのナスを蒸して、竹串で割き、ツナとネギをのせ、中華風のたれ(醤油・酢・ごま油・酒・ニンニクみじん切り)をかけた。

昨日の良かったこと
①洗足池に朝散歩に行き、池のほとりで瞑想した。
②洗足池で、リードにつながれて散歩している猫に久しぶりに会えた。
③栗の渋皮煮が美味しくできた。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

栗の渋皮煮を作る [料理]

4日ぶりのウオーキング。7時に家を出たが、湿度が高く、風がほとんどなくて蒸し暑かった。洗足池に着いて、池のほとりの木陰で瞑想していたら、風がさわさわと吹いて生き返った気持ちになる。やっぱり水辺はいいわ。

何カ月かぶりに散歩している猫ちゃんに会った。8歳だそうだが、ご主人さまに従って歩いている。今年生まれたというカルガモも大きくなっている。勝海舟の墓地には赤と白のヒガンバナが咲いていた。ついこの間まではユリが咲いていたというのに。

1.jpg

2.jpg

3.jpg

4.jpg

7.jpg

5.jpg

6.jpg
本日の洗足池

昼近くに連れ合いとコーヒー豆屋とパン屋へ行く。片道6-7分の距離なのに、“疲れた”を連発。歩く速度がますます遅くなっているし、夏の間にフレイルが進行したような気がする。

午後は友達が送ってくれた1㎏の栗で渋皮煮を作った。3時間くらいかかったけれど、美味しくできたので満足。熱湯消毒した瓶に煮汁と共に入れて冷蔵庫で保存すれば、3カ月は持つそうなので大切に食べよう。

以下のレシピで作った。
https://www.kyounoryouri.jp/recipe/21909_%E6%A0%97%E3%81%AE%E6%B8%8B%E7%9A%AE%E7%85%AE.html

8.jpg
レシピでは栗と砂糖が同量だが、砂糖は栗の7割にした。梅シロップを作った時に買った氷砂糖が400g残っていたので、それに普段使っているてんさい糖300gを加えた。

9.jpg
今夜のゴーヤ料理は鶏肉との味噌炒め

昨日の良かったこと
①鍼灸治療を受けて、気持ち良くなった。
②友達から野菜などの食材が届いた。
③高校クラスメートたちとLINEで、おしゃべりした。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

いろいろな食材の贈り物 [友達]

朝一番に鍼灸院へ予約を入れ、8時20分に出かける。一つ先の駅まで歩いた。新たな変異ウイルスによるコロナ感染が増えているらしいので、電車の中だけマスクをすることにした。鍼灸院の最寄り駅は大学があるため朝はすごい混雑だが、まだ新学期が始まっていないらしく、今朝はそれほどでもなかったので、ほっとする。

1.jpg

2.jpg

3.jpg
駅までの家々の庭に咲いていたルリマツリとコンロンカ。もうそろそろ終わりの時期。

いつものように全身に鍼、腰にはお灸、そしてマッサージをしてもらい、すごく気持ち良かった。そのまま眠りそうになる。週に一度は施術を受けたいと思いながら帰宅するのに、結局は2週に一度になってしまう。自分のためにもっとこまめに動き回るようにせねば。

4.jpg
昨日は冷や麦だったし、いつものパン屋は休みだし、お昼をどうしようかなと考えたあげく、駅近くの「さぼてん」に寄り、ヒレカツサンドを購入。初めてこの店で買ったが、まあまあだった。ピクルスは自家製。

午後に友達から野菜などいろいろな食材が届いた。味噌は去年地元の麴屋さんに仕込んでもらったそうで、食べるのが楽しみ。栗を見て、もうそんな時期なのかとあらためて季節を感じた。渋皮煮でも作ろうかな。いつも気にかけてくれる人がいるだけで、救われる気持ちになる。

5.jpg

0.jpg
ゴーヤはスライスして塩もみし、水で洗い流して、絞ってから削り節とポン酢をかけて食べた。

6.jpg
茨城産の「蔵出し焼き芋かいつか」は初めて知った。冷たいままで、温めて、冷凍にしてアイスクリームのようにして、などいろいろな食べ方が書いてある。とりあえず、冷たいまま食べてみたら、甘くてねっとりとしていて、美味しかった!

昨日の良かったこと
①Hのテニスレッスンが10日ぶりにできた。
②待てない症候群を発症しなかった。
③友達から手紙が届いた。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

赤のプルメリアが4年ぶり2度目の開花 [暮らし]

連れ合いのテニスレッスンが先週は月・金とも雨で中止だったため、今日は10日ぶりのレッスン。空には秋を思わせる雲が広がり、スタートした頃は涼しく感じたが、徐々に暑くなってきた。一頃のような猛暑でないだけ楽だったけれど。10日ぶりのせいか、調子はいまいち。でも、今朝は「待てない症候群」が起きず、私にとっては良き一日の始まりだった。

1.jpg

2.jpg

3.jpg

4.jpg

赤のプルメリアの花が遂に開いた。昨夕1輪開き、今朝になると3輪になっていた。4年ぶり2度目の開花。毎年11月にタイのパタヤビーチで開かれるシニアのテニス大会に郡山時代のテニス仲間たちと参加していた連れ合いが持ち帰った枝を挿し木して育てたもの。ホテルの敷地にあったプルメリアの木の枝をホテルの人に切り取ってもらったらしい。多分10年くらい前のことだと思う。パタヤビーチの大会には数年通ったが、私は同行したことがない。何度かダブルスを組んだタイ人から、数年前まで連れ合いの誕生日に毎年電話が来ていたことを思い出す。

6.jpg

5.jpg

7.jpg

8.jpg
3日早く開花した黄色のプルメリアはどんどん花開いている。

昨日の良かったこと
①図書館で久しぶりに雑誌を読んだ。
②昼用に買ったパンが美味しかった。
③赤のプルメリアが1輪花開いた。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感