SSブログ

「待てない症候群」に効く薬なし [つぶやき]

昨夜は連れ合いに貼り薬を半分にせず1枚貼ったけれど、「待てない症候群」には効き目がなかった。朝食後はいつものように6時頃からDVDを観始めたが、7時にはテニスウエアに着替えてしまう。本人が8時半出発と何度も言っているのにもかかわらず、8時前に出かけようとする。時計はちゃんと読めても、とにかく待つことができないのだ。そのうちに「疲れた」と言い始める。疲れたを連呼するのは不穏な時と決まっている。結局レッスン開始時間30分前に到着。今朝は前回のように「もう帰る!」なんてわめかずに待つことができたから、貼り薬を1枚にした効果はあったのかもしれない。


1.jpg

2.jpg

3.jpg
テニスの調子は上々。


午後3時に2カ月に一度の受診の予約が入っていた。テニスから戻ったら、予約時間まで4時間以上あるというのに、病院に着て行くダウンを羽織って、帽子までかぶっている。準備が整っていないと不安なのかもしれないが、理解不能。ある本に認知症の人は時間経過の感覚が失われると書いてあったので、多分それが待てない症候群の原因なのだろう。

お昼を食べ、2時半にヨーグルトを食べてから、徒歩数分の病院へ。10分前に着いて、やれやれ。主治医に調子はどうですかと聞かれ、週に2回テニスに行っています、〇〇円ですと報告。レッスン料のことまで言うところが面白い。今日撮ったレッスンの動画を主治医に見てもらった。上手ですねと褒められ、いい気分になったみたい。帰宅後はすっかり機嫌が良くなっていた。

今日は一日中「待てない症候群」に付き合わされて、疲れた!

4.jpg
芽が出始めたジャガイモを消費するため、お気に入りのコンビーフ炒めにする。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

生のイカを見つけた [料理]

昨夜は9時に床に入った連れ合い、今朝は4時半近くまで寝ていてくれた。昼夜逆転したわけではなかったみたいで、ほっとする。

連休が終わったことだしと6時半から2回洗濯機を回し、風呂掃除をしてから9時に予約した鍼灸院へ向かった。三学期が始まったようで、ランドセルのほかにいくつもの布袋を持った小学生たちとすれ違う。すごく重そうだけど何が入っているのか。

2週間ぶりの鍼治療は気持ちよかった。心身ともに解き放たれた感覚になるのが快感。週に一度くらいの頻度で通いたいが、なかなか実現できない。

帰りにスーパーに寄ったら、生のイカがあったので即買う。富山産で1杯550円。昔の3倍の値段になっている。弟のサトイモと煮るために生のイカを探していたが、ずっと冷凍ものしかなかった。


2.jpg
サトイモそのものが旨いので、どのように調理しても美味しく出来上がる。

1.jpg
よく作るマグロの粒マスタード・オリーブオイル和え。塩か醤油をほんの少し入れる。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

午前2時起床、2時半に朝食 [暮らし]

連れ合いが起きだした気配で目が覚める。今何時?と聞いたら、ウルサイ!と怒鳴られた。起きて時計を見たら、なんと2時!まだ2時よと言っても着替え始めているので、翻意させるのは無理だわと自分も起きることにした。昨夜は疲れたと言って7時半に就寝した連れ合いは、それほど寝不足ではないと思うけど、私は5時間しか寝ていなかった。

何時であろうと、いつもの流れでいくしかないと、洗面のあと朝ご飯の支度に取り掛かる。普段と全く同じように朝茶を飲んでからご飯を食べた。2時半に朝食をとったのは初めて。連れ合いは食事後すぐにDVDを観始める。11時に床屋に予約を入れてあり、あと8時間も待てるのかと心配だったが、おとなしくしていた。

実は、床屋に行くのに「待てない症候群」を発症するかもしれないと通常は半分に切って使っている貼り薬を昨夜は1枚貼ったのだ。最高4枚まで貼れる薬だが、初めて1枚使用した時によく効いたので、副作用のことを考えて、怒鳴られるくらいは我慢しようと半分にしていた。でも、介護者があまりストレスにさらされるのもどうかなと、翌日に何か予定がある時は1枚にしてみようと思った次第。

連れ合いが髪を切ってもらっている間に私はスーパーへ。帰りに一緒にパン屋に寄り、お昼を食べてから今度は私がカットしてもらった。店主によると、子どもの頃は親父にバリカンで刈ってもらっていたとか、連れ合いがいろいろな話をしたらしい。以前はほとんど言葉を発しなかったのに今日はいい状態でしたよと言われた。不安や緊張感をやわらげる貼り薬を1枚にしたせいかしら。


1.jpg

2.jpg

3.jpg

4.jpg

5.jpg
床屋からの帰りに裏通りの住宅街を通ったら、バラが咲いている家が3軒あった。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

服のコーディネートもAI任せ [つぶやき]

5時半に朝ご飯がすんでしまったけど、集合住宅では休日の早朝に掃除機を掛けたり、洗濯機を回したりするのは憚られるので、明るくなり始めた7時15分前に散歩に出る。夜は明けていたが、まだ太陽は姿を現さなかった。洗足池に着いた頃にようやく陽の光が射してきた。今日もマスクとメガネを外し、ベンチで目をつぶりながら顔面に朝陽を受ける。これが最高に気持ちよくて、幸福感に満たされる。


1.jpg
向かう途中の大井町線陸橋から、お月さまが見えた。

2.jpg
洗足池公園のグラウンドでは少年野球が始まっていた。

3.jpg

4.jpg

8.jpg

5.jpg

6.jpg

7.jpg
本日の洗足池

今朝の新聞にAIの記事が載っていた。スマホのファッションアプリを使えば、洋服のコーディネートもAIがやってくれるらしい。ある女性は手持ちの100着の服の写真を登録していて、そのアプリが組み合わせを提案してくれる。朝ご飯を食べながらスマホを操作すれば、数分で決まるので、何を着て行こうかと頭を悩ます必要がなくなったそうだ。何年か前に、月額料金を払って洋服をレンタルするという記事を読み、いろいろなサービスがあるものだと驚いたが、コーディネートまでAI任せの時代なのか。

9.jpg
アメリカコロラド州に住むスコット夫妻からカードが届く。例年のごとく、自分たち、娘と息子一家の近況、ペットの2匹の猫のことなどを写真入りで別紙にしたためてあった。家族全員の近況がよくわかるので、楽しみにしている。スコットは連れ合いが四十数年前、仕事で親しくなった方の息子さん。ご両親は既に亡くなっているが、何年か前に夫婦で来日した時に会い、フェイスブックで付き合いが続いている。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

七草がゆは、あり合わせの材料で [料理]

松の内も今日でお終い。年が明けたと思ったら、はや1週間だ。普段は日曜の朝に抹茶を飲み、おかゆを食べているが、七草がゆの日なので、一日前倒しにした。

昨日もテニスコート近くの和菓子屋が閉まっていたため、生菓子を手に入れることができず、干し柿を代わりにする。スーパーには七草のミニチュアが入ったパックが並べられていたけれど、買う気になれなかった。家の冷蔵庫にある食材を総動員して、なんとか七種入りのおかゆを作る。干し貝柱・ゆり根・大根・カブ・カブの葉・ニンジン・カボチャ・ギンナンを入れたら、彩りもよく、美味しかった。


1.jpg

2.jpg

連れ合いは昨日とは打って変わって、おとなしかった。スーパーに出かける直前に一緒に行く?と尋ねたら、素直についてきて、荷物を半分持ってくれた。昨日1人で買って来たパンのことを覚えているのか、お昼は何?とも聞かれなかった。いつも今日みたいに穏やかだといいんだけどなあ。


3.jpg
先日スーパーに北海道産ゆり根が出ていて1個198円で売られていたので、5個まとめ買い。おがくずの中に入って1個ずつ包装されているから、冷蔵庫で長持ちしそう。昨夜は薄い出汁で、カニ・ゆり根・ギンナンをサッと煮て、葛粉でとろみをつけ、スープ風にして食べた。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

散歩から戻ったら、サプライズ?が待っていた! [つぶやき]

連れ合いが今朝も「待てない症候群」を発症。テニスラケットの入ったリュックを背負って出かけようとするのを何度も止め、そのたびに怒鳴られ、うんざり。これ以上は無理だわと普段より30分早く出る。こういう時に限ってタクシーはすぐに来るし、道路もスイスイ。結局40分前にテニスコートに到着。20分くらいはロビーでおとなしく待っていたが、そのうちにもう帰ると言い始めたので、コートのベンチに移動。10分くらい前にまた帰ると言って立ち上がる。すぐにレッスンが始まる時間よとなだめてもダメ。じゃあコーチを探して来るからと告げて駐車場に行き、コーチに事情を話した。レッスンが始まれば、何事もなかったかのようにちゃんとボールを打ち返している。


1.jpg

2.jpg

3.jpg

帰りに和菓子屋に寄ったが、今日も店が閉まっていた。年末にも閉まっていたし、何事かあったのかと心配。弁当を買えなかったので、お昼はうどんにする。

昼食後、元旦以来5日ぶりに散歩に出た。膝痛はあるが、1人になりたい一心で歩く。林試の森はまだ名残りの紅葉も見られた。ちょうど昼時だったせいか、人が少なく静かで、聞こえるのは鳥の鳴き声ばかり。いつもよりゆっくり歩いたのに、それでも汗がでた。


4.jpg

5.jpg

6.jpg

7.jpg

8.jpg

9.jpg

10.jpg
本日の林試の森。山ツバキが咲き始めている一方で、ホトトギスがまだ咲いている。

スーパーで買い物をして、いい気分で2時に帰宅。玄関に入った途端、連れ合いがパンを買って来たよ、860円だったと言うのを聞いて唖然とする。今日はうどんだから、明日はパンにしようと話していたが、一体どうしちゃったの、しかも1人で行ってしまったとは!レシートを見たら、1時半になっていた。パンは自分の好きなアンパンとクリームパン、私の分は私がよく買うパンが入っていたから店主が選んだのかも。うどんを食べたことを忘れて、お昼を買いに行ったのかしら。一本道で5分の所だから迷わずに帰って来れたのかもしれないが、一瞬昨年4月の行方不明事件が頭をよぎった。全く認知症の人の行動は予測がつかない。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

麻婆ジャガイモで体を温める [料理]

今日は朝9時に銀行に行くことになっていた。5時半に朝ご飯を食べたので、3時間も待てないだろうなと思っていたら、案の定6時半にはダウンを着て、帽子をかぶり、スタンバイ。DVDを観ていたが、行く時に止めればいいんだっけとだんだんと不穏になってくる。8時少し過ぎに玄関に出た模様で、私はコートを羽織ったり、マスクをつけたりと大慌て。何してんだ、早くしろとドアの外で怒鳴っている。全く朝から近所迷惑だ。急ぎではないのに手数料を払うなんてと思いながら、引き出す。時間前だから手数料を取られたわよと言ったら、別にいいんじゃないとのたまう。帰り道はすっかりご機嫌。とにかく決まっていることをやってしまわないと落ち着かないらしい。待てない症候群に効く薬はないかしら。


1.jpg

2.jpg
近くの公園の紅梅と水仙

私はそのあと図書館に予約本を取りに行く。散歩の代わりに図書館でゆっくり雑誌を読んで来た。午後は年賀状をいただいた方たちに寒中見舞いを出す準備。漢字が書けなくなっていて、パソコンでチェックしながらの作業。認知症が始まっているのかなと空恐ろしくなる。

ベランダの隅にジャガイモが入った段ボールを置いているが、芽が出始めた。できるだけ早く食べてしまおうと、今夜は麻婆豆腐ならぬ麻婆ジャガイモにする。花椒をたくさん入れたので、体が温まった。

4.jpg
作り方は麻婆豆腐と同じ。豆腐の代わりに固めに茹でたジャガイモを入れただけ。

3.jpg
ロマネスコをツナとマヨネーズで和えた。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

好天の下で初打ち [テニス]

今年初めての連れ合いのテニスレッスン日。好天でコートから富士山も見え、幸先のよいスタートとなった。ボールもすべて新しくて、連れ合いが最初の打ち手。いつもはほとんど言葉を発しない連れ合いだが、今日は「今年もよろしくお願いします」とコーチに言って、帰る時には握手を求めていた。なんとか今の調子を維持して、1年間続けていってほしい。


2.jpg

3.jpg

4.jpg

1.jpg

タクシーは行きも帰りも道路が空いていて、10分くらいしかかからなかった。帰宅後、今日からお店を開けたパン屋へ。ここでも連れ合いは「今年もよろしくお願いします」と挨拶。昨日はスーパーとコンビニの店員さんに「大変ですね」と声を掛けていたし、新年になってから少々ハイな状態が続いている。不機嫌よりいいけど、反動がコワイわ。


5.jpg
私はクロワッサンとポテトがのったチーズトースト、連れ合いは栗アンパンとソーセージパン。

6.jpg
頂きものの千枚漬けでスモークサーモンとユズを巻く。超簡単で美味しい一品。

7.jpg
頂きものの冷凍カニと白菜のクリーム煮。カニ料理で一番好きかも。白菜をサッと炒めてから、少量の水・酒・顆粒状のガラスープ・カニを入れ、白菜が柔らかくまで煮る。最後に生クリームを加えて、片栗粉でとろみをつける。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「うらんぼんの夜」を読む [読書]

日頃利用しているスーパーもパン屋も今日まで休み。少しだけ遠いスーパーに連れ合いと行き、今年初めての買い物をした。帰りにコンビニで肉まんとあんまんを買って、お昼にする。散歩日和だったが、元旦に歩いた後、左膝の痛みが増して足全体がだるいので、散歩は取り止め。1人になりたくて、歩きたい気持ちがつのるけれど、ここは我慢。


1.jpg
今日は三日とろろ。朝、麦ご飯を炊いて、長芋をすりおろし、出汁に味噌を入れた汁を混ぜて、とろろご飯で食べた。

同郷の江戸川乱歩賞受賞作家、川瀬七緒さんの「うらんぼんの夜」を読んだ。福島の田舎に住む女子高生、奈穂は排他的で閉鎖的な村にうんざりして、早くそこから出ていきたいと願っている。ある日、同じ部落に東京から家族が移住してきた。その家族の中に奈穂と同級の亜矢子がいて、2人は親しくなる。奈穂は部落の掟や風習を亜矢子に教えて、亜矢子一家を守ろうとするが、やがて不可思議なことが起きるようになる。それは恐ろしい結末へと導くきっかけに過ぎなかった。

ホラー的なミステリーで、結構怖い。主人公と同じく村で育った私には濃密で窮屈な村社会から逃げ出したい気持ちがよくわかる。年寄りたちのセリフが故郷の方言で綴られていて、懐かしさを感じながら読めたのはよかった。

2.jpg
近所のナンテン
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

いつになったら、2類から5類に [つぶやき]

手紙を投函するために近くのポストに行っただけで、今日は引きこもっていた。昨日みたいに暖かかったら、連れ合いを十数分ほど散歩させようと思っていたが、午後から曇ってきて寒かったので断念。

グループラインで友達が投稿した内容を読んでびっくり。娘さん一家が来る予定だったのにお孫さんの一人がコロナ感染したため行けないと昨夜連絡があったそう。感染した本人はセンター試験を控えている受験生で、お姉さんの方は1週間後に成人式。感染していなくとも出席は見合わせるようで、本当に気の毒だ。これから受験シーズン。コロナとインフルエンザが蔓延している中で、一発勝負に賭けなければならない受験生は大変。おせち料理を急遽宅配便で送ったそうだが、しっかり食べて、一日も早く回復してほしい。

私の甥や姪たちも住む場所は違えど、全員コロナに感染したし、いまやありふれた病気。それでも2類から5類への引き下げが進まない。5類だと治療費が公費負担でなくなるため、医師会あたりが反対しているのかな。

1.jpg

2.jpg

3.jpg

4.jpg
昨日の散歩で出合った花。冬とは思えない。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

穏やかな元旦 [暮らし]

昨夜は9時就寝で、今朝は4時半に目覚め、体操してから起きだす。5時半に抹茶を飲み、雑煮を食べて、夜が明けるのを待って、近所の神社とお寺に初詣に行く。連れ合いにどんなことを願ったの?と聞いたら、良い年になりますようにだよと。


1.jpg
和菓子屋が月曜に続いて金曜日も閉まっていたので、いただいた栗きんとんをお供にした。

2.jpg
雑煮は、出汁で鶏肉・ニンジン・ゴボウ・生シイタケを煮て、醤油で味付け。最後に三つ葉をのせた。餅を2個ずつ入れたので、お椀ではなく丼にした。

2-1.jpg
近所の神社

いったん家に帰り、1人で洗足池に向かう。池のほとりのベンチに座って目をつむり、しばし朝陽を浴びていたら、最高に気持ちよかった。視界をシャットアウトすると、いろいろな小鳥の声が耳に入ってくる。私たちはこんなに穏やかな新年を迎えているのに、ウクライナの人々は電力も断たれた中で暮らしているのだと思うと悲しい。


4.jpg

3.jpg
本日の洗足池

5.jpg

6.jpg

7.jpg
アオサギとコサギ

9.jpg
オナガガモとコイ

8.jpg
オオバン

10.jpg
まだツワブキが咲いている。

戻ったら年賀状が届いていたので、先に連れ合いに渡す。差出人が自分の関係者の場合、全員どういう人かわかっていた。でも内容を読まないため、〇〇さん、お孫さんができたんだってと言っても反応なし。午後は4つのグループラインで新年の挨拶のやり取りをしたり、本を読んだりして、のんびり過ごす。


11.jpg
帰り道、富士山が見えた。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感