SSブログ

週一のお楽しみ [暮らし]

今朝の連れ合いは「待てない症候群」の気配が全くなく、そろそろ着替えたらと声を掛けられるまで、TVerでドラマを観ていた。テニスウエアを順番に並べても、現在着ているものを全部脱ぐのか判断できないので、傍についていて指図しないといけない。帰宅して普段着に着替えるように言って私が台所にいたら、あとで下着の長袖シャツとズボン下のタイツを身につけていないことがわかった。やっぱり目が離せない。

少し風があったが、大して寒くないし、連れ合いのテニスの調子も上々。帰りに和菓子屋に寄り、いつもの弁当と生菓子を買い、一発で応答があったGOタクシーで帰還。順調なテニスレッスンだった。

1.jpg

2.jpg

3.jpg

4.jpg
見学席から見上げる空の雲が刻々と変わっていくのが面白い。

早いお昼を食べて、私は週一のお楽しみに林試の森に向けて歩き出す。暑くて汗が出た。カフェを覗いたら、1階の席が一つ空いていたので、林試の森を散策する前に寄る。ワイン片手に店主や客と言葉を交わし、貴重な30分を堪能する。

5.jpg
ワインのお供はチーズ・枝豆入りのパン。バレンタインデー用のかわいいクッキーが付いていた。

気になっていた林試の森の河津桜は、雪が降ったりして気温が低かったせいか、思ったほど開花が進んでいない。これから気温が高くなり、急激に開花が進んだとしても、見頃は1週間~10日後くらいかな。

6.jpg

7.jpg

8.jpg
本日の林試の森

昨日の良かったこと
①洗足池に朝散歩に行き、たくさんの鳥たちに会えた。
②散歩の帰り道に咲き始めたミモザを見た。
③2人でコーヒー豆屋とパン屋に行き、Hの散歩代わりにした。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ミモザが咲き始めた [暮らし]

朝、ゴミ出しついでに大規模修繕工事の掲示板を見たら、今日は洗濯OKとなっていた。急いで2回洗濯機を回し、シーツなどベランダに干す。その合い間に処分するベランダにある植木鉢を指定されたコンテナに運ぶ。プラスチック製は軽いけど、素焼きの大きな鉢が3個あったので重かった。

ゴミ出しは連れ合いが最近までやっていたが、遂にやらなくなった。毎朝、今日はゴミ出すの?と聞くくらい熱心だったのにどうしたことか。ゴミ置き場に入るには暗証番号を押さなくてはならない。いつぞや開かなくて、管理人さんに開けてもらったと言っていたので、暗証番号を忘れてしまったのかもしれない。それでやる気が失せたのか。

1.jpg
朝ご飯。今朝は麦飯。国産のもち麦を3日に1回入れている。味噌汁はカブ・カブの葉・酒粕入り。卵焼きはセロリの葉・粉チーズ・塩入り。納豆はエノキダケの梅煮入り。ショウガの佃煮は秋に大量に作り、小分けして冷凍保存しているもの。

家事を済ませて8時15分に散歩に出発。空気が冷えていたが、歩いているとそれほど寒さは感じなかった。洗足池にはたくさんの鳥が集まっていて、池はにぎやか。キンクロハジロ、ユリカモメ、オナガガモ、カルガモ、それにゴイサギもいた。さえずりながら木から木へと移動しているのはメジロとエナガ。スマホで撮るのは無理だが、エナガが可愛い。

2.jpg

3.jpg

4.jpg

5.jpg

6.jpg

7.jpg
本日の洗足池

帰り道、去年見事な花をつけたミモザの木がある家の前を通ったら、もう咲き始めていた。1週間後には見頃になるかも。楽しみが一つ増えた。

8.jpg

昼近くに連れ合いの散歩代わりにコーヒー豆屋とパン屋に行く。暖かい陽射しの中、往復でたった十数分の歩きだったが、日光浴にもなったし、良しとしよう。

昨日の良かったこと
①2人で散歩に出たら、陽射しが暖かくて気持ち良かった。
②札幌の義妹から、近況を知らせるメールが届いた。
③カブ・セロリ・ニンジン・タマネギでピクルスを仕込んだ。
コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

手早く調理する [料理]

3日ぶりの晴天。朝ご飯の後片付けを終えて、2週間分の米を摺ったあと、スーパーへ。開店したばかりで空いていた。いっぱいになったリュックを背負って急ぎ足で歩いたら、汗ばんだ。いったん帰宅して、今度は銀行へ。家に戻って、スーパーで買った野菜をピクルスにするための作業をする。ピクルスを仕込んだあとは煮物の下ごしらえに着手。それをしながら、朝精米したお米でご飯を1合炊き、レトルトカレーでお昼にする。

お昼のあと、豚三枚肉と大根を火にかけ、ほぼ煮えたところで、連れ合いと散歩に出る。風が全くなく、陽射しが暖かで、気持ち良く歩けた。暦の上だけでなく、実際に春がそこまで来ているのを感じた。林試の森の河津桜がどのくらい開いたかなと気になる。明後日に行くのが待ち遠しい。

1.jpg
カブ・セロリ・ニンジン・タマネギのピクルス。長期保存ではなく、サラダ感覚で食べるもの。

0.jpg
ホウレン草と茹でて冷凍保存していた菊の花をポン酢で和えた。

2.jpg
ホタテのカルパッチョ風。トリュフ塩・バルサミコ・オリーブオイルをかけただけ。トッピングは庄内アサツキ。

3.jpg
豚肉と大根が煮えてから、茹で卵を入れる。昼に作ったので、味がしみて美味しかった。

昨日の良かったこと
①引きこもって、グータラに過ごした。
②イギリスの刑事ドラマを最後まで観た。
③牡蠣のバター醤油焼きが旨かった。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

雪の日は引きこもり [暮らし]

朝起きて外を見たら、マンション周囲の一戸建ての家の屋根に雪が積もっていた。寝ていて雷と雨の音が聞こえたので、雪ではないと思っていたが、昨夜のうちに降ったのが積もったらしい。9㎝の積雪だったとか。朝食後にマンション前に行ってみたら、既に管理人さんが雪かきしてくれて、きれいになっていた。屋根の一部にまだ雪が残っている家があるが、明日には融けるだろう。

1.jpg

転倒して救急車で運ばれた人が都内で135人いたらしい。毎年積雪があるたびに繰り返されることなので、年寄りは玄関から出ないようにしなきゃと自戒して、一日中引きこもっていた。

アマゾンプライムで、昨日のイギリスの刑事ドラマの続きを観る。昔炭鉱で栄えたある村での殺人事件を通して、関係者に40年前の炭鉱閉鎖を巡るストライキ中に起きた出来事を思い出させることになる。そのことがいまだに住民の間に亀裂を生み、お互い反目しあっているという状況の中で、当時の関係者の1人である刑事が捜査の指揮をとる。エピソード1~6まであり、登場人物も多かったが、イギリスの炭鉱労働者のストライキとスト破りグループの対立など社会的な背景が描かれていて、面白かった。

2.jpg

3.jpg
夕飯は、ジャガイモの煮っころがしと牡蠣のバター醤油焼き。

昨日の良かったこと
①雨が降る前にHのテニスレッスンが無事終わった。
②アマゾンプライムで観ているイギリスの刑事ドラマが面白い。
③今年初めて雪を見た。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

イギリスの刑事ドラマを観る [暮らし]

連れ合いのテニスレッスン日の朝、機嫌がよろしくなく、軽い「待てない症候群」を発症。低気圧が近づいているからかと勝手に想像したが、いつも原因は不明。

コートは昨日の雨でまだ少し湿っていたが、風もなく、思ったより暖かでまあまあのコンディションだった。連れ合いのテニスは精神状態と連動するため、今日はいまいち。

1.jpg

2.jpg

雨が降らないうちにと、帰宅してすぐさまリュックを背負ってスーパーへ。明日の天気もあやしいので、2-3日分の食材を調達。帰りにパン屋に寄り、お昼用のパンを購入する。昼頃から雨が降り始め、3時頃にはみぞれになり、5時頃に雪になった。屋根にうっすらと積もったが、そのうち雨になりそう。

午後はアマゾンプライムビデオで、イギリスの刑事ドラマ「刑事シンクレア シャーウッドの事件」を観る。結果は早く知りたいけれど、1話1時間で第6話まであるので、続きは明日にした。

3.jpg

4.jpg

5.jpg

6.jpg

7.jpg
先週近所を歩いていて目にしたバラの花

昨日の良かったこと
①ドジャースフェスタでの大谷選手の動画を数本観たが面白かった。
②「チェコのヤポンカ」を読んで、11年前のプラハ一人旅を思い出した。
③水餃子が旨かった。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「チェコのヤポンカ」を読む [読書]

朝、雨の音で目覚めた。止みそうで止まないため、スーパーの開店時間9時に合わせて買い物に出た。冷えていて寒い!店内はさすがに空いていたので、ゆっくり見て回れた。レジがMさんで、久しぶりに言葉を交わす。

1.jpg
今朝の抹茶

2.jpg
おかゆは、シラスと庄内アサツキ入り。

あとは引きこもって、本読みとユーチューブを観て過ごす。ドジャースフェスタに登場した大谷選手の動画を数本観たが、ファンの前での一問一答シーンが面白かった。ジョークを交えて答えて、好印象。

木村有子著「チェコのヤポンカ」を読み終えた。ヤポンカとはチェコ語で日本人の女性という意味。日本が大阪万博に沸いた1970年の夏、当時8歳の著者は父の仕事(新聞記者)で、母と妹の4人でプラハで暮らすことになる。父の意向で現地の小学校に転入し、6年生になる前に1人日本に帰され、父の郷里の小学校に入る。その後、日本の大学を出てからプラハのカレル大学に留学、のちにチェコの昔話や童話の翻訳家となる。

3.jpg

プラハの小学校での2年半の出来事や出会った人々の思い出、留学時代の緊張に満ちた大学生活、結婚後にご主人と滞在したベルリンでベルリンの壁崩壊を目の当たりにしたこと、その後のビロード革命前夜のプラハの様子など、さまざまな興味深いエピソードが書かれている。

著者とは祖父同士が従弟という間柄で、この本に出てくるいくつかのエピソードは聞いたことがあるが、あらためて文字で読むとその当時の彼女の心情がよく伝わってきた。全くチェコ語が話せないで入った小学校では周囲から温かく迎えられ、楽しい思い出がいっぱいだったのに、日本に1人帰国させられて入った田舎の小学校では逆に無視されたことなど、国民性の違いなのか、考えさせられた。

2013年に1人でプラハに行った時、プラハ滞在中の著者とぺピークことヨゼフさんの家に2泊させてもらった。プラハを歩いている時はチェコ人は愛想がない、共産主義時代の名残りなのかと思ったものだが、ヨゼフさんの住む田舎町に行ったら、彼の家にやって来る人たちは陽気で楽しい人が多くて、驚いた。

モラヴィア地方滞在記:https://clifton.blog.ss-blog.jp/2013-09-17
プラハ滞在記:https://clifton.blog.ss-blog.jp/2013-09-12

4.jpg
寒いので水餃子にした。水餃子にする時にはヒダはつけず、柏餅のように皮を合わせるだけなので簡単。餃子を食べ終えたあとに水菜とエノキダケを入れて、ポン酢で食す。

昨日の良かったこと
①洗足池に朝散歩に行き、池のほとりで瞑想した。
②洗足池の梅の花がきれいだった。
③マンションの方に夏みかんのマーマレードを差し上げたら、喜ばれた。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

いずこも梅の花が見頃 [暮らし]

朝8時前に洗足池に向かってウオーキング開始。昨日とは違い、晴天で陽射しがあり、池のほとりで瞑想していても寒くなかった。洗足池のあちこちには10本くらいの梅の木があるが、白梅も咲きだし、見頃を迎えている。梅の花は桜と同じく、いろいろな色合いがあり、枝垂れや八重もある。花見といえば桜だと思っていたが、奈良時代の花見は中国から渡来した梅で、平安時代から桜が愛でられるようになったらしい。

1.jpg

2.jpg

3.jpg

4.jpg

5.jpg
本日の洗足池

6.jpg

7.jpg

8.jpg
昨日見た目黒不動尊境内に咲く枝垂れ梅

9.jpg
洗足池に向かう時に見た梅

帰宅して連れ合いと図書館へ。彼が借りていたDVDの返却日だった。また「男はつらいよ」と「釣りバカ日誌」を2本ずつ借りて来る。何度でも繰り返し観るので、以前観たかどうかは関係ない。いつも画面に向かって話しかけながら観ている。図書館からお茶屋に寄って抹茶と煎茶を購入。30分ちょっと歩いたから、今日の散歩代わりとする。

今日は節分。新聞の折り込みチラシではどのスーパーも恵方巻を大々的に宣伝していた。郷里ではそんな風習はなかったので、わざわざ買ってまで食べる気がしない。

昨日の良かったこと
①カフェでワインを飲みながら、店主と世間話をしたあと、林試の森を散策した。
②「にしむら」で蒲焼を買って、夕食に鰻丼で食べたら美味しかった。
③目黒不動尊の境内に咲く枝垂れ梅がきれいだった。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

冷え冷えとした一日 [暮らし]

曇天で冷え冷えとした一日。連れ合いのテニスレッスンは少し風もあり、見学していて寒かった。終わって和菓子屋に向かう時にクラブの前を通ったら、閑散としていた。今まで冬とは思えぬ暖かい日が続いたので、皆さん寒さが身にしみて、出かける気になれないのかもしれない。

1.jpg

2.jpg

帰宅してすぐさまお昼にして、11時に家を出た。先週はカフェが混んでいて入れなかったので、今日は昼前に着こうと速足で歩いたら、体がぽかぽかになる。寒さのせいか、こちらも空いていて、くつろいで店主と話ができた。

3.jpg
コーンスープで体が温まった。

ほろ酔い気分で林試の森を散策。さすがに今日は人が少ない。出口付近のベンチで弁当を食べていた工事服の男性に寒くないですか?と話しかけたら、寒いけどここしか食べる所がないのよと言っていた。太陽が出ていればまだましだけど、冷たい弁当では体が温まらないだろうな。

4.jpg

5.jpg

6.jpg
本日の林試の森

森の中を歩いていて、突然「にしむら」の鰻が頭に浮かんだ。そう言えば今年はまだ食べていない、今夜は鰻丼にしようと「にしむら」に直行する。それほど混んでいなくて、ラッキーだった。年末以来の鰻は旨かった。

1.jpg
前々回から大串ではなく、中串にしている。

昨日の良かったこと
①朝、ゆり根ご飯を炊いたら、とても美味しかった。
②散歩の途中にいただいた夏みかんでマーマレードを作った。
③午後、2人で近所を散歩した。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

夏みかんでマーマレードを仕込む [料理]

先日スーパーで今季最後のゆり根を手に入れたので、今朝はゆり根ご飯にした。年末から10個のゆり根を買ったことになるが、おかゆには何度か使っても、ご飯にはまだ入れていなかった。昨晩から水に浸しておいた干し貝柱・ゆり根・ギンナンを入れ、日本酒とほんの少しの醤油を加えて、2合炊く。朝の残りはおにぎりにしてお昼に食べたが、冷めても美味しかった。ゆり根はどう調理しても外れなし。

1.jpg

昨日散歩の途中でいただいた夏みかん7個でマーマレードを仕込んだ。1袋食べてみたら、酸っぱいけどジューシーなので、1個分だけの果肉に蜂蜜をかけておき、昼に食べた。煮るのは30分ほどだけど、剥いた皮を刻んだり、果肉を袋から出す作業に手間がかかる。でも、出来上がるとうれしい。

2.jpg
刻んだ皮。2回茹でこぼした。

3.jpg
袋から出した果肉。茹でた皮と果肉を鍋に入れ、砂糖600gを加えて混ぜ合わせ、水分が出るまで2時間置いてから煮る。砂糖はいつも使っているてんさい糖なので、最後に蜂蜜を加えた。

4.jpg
蜂蜜をかけておいた1個分の果肉。

5.jpg
毎日食べるヨーグルトにのせるジャムがちょうど今日でなくなったので、明日からはこのマーマレードが役立つ。

昨日の良かったこと
①林試の森に散歩に行き、河津桜の開花を見届けた。
②目黒線緑道でTさんから海老煎餅をいただいた。
③Hと近所を散歩中、夏みかんを収穫中の家の方から夏みかんを7個いただいた。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感