SSブログ

小さな旅ー水郡線に乗る [田舎]

昨日、友人たちと「清華」でお昼を食べたあと、農産物直売所「道の駅 はなわ」に寄って、野菜を買い込んだ。あまりの安さにどれも買いたかったが、Hちゃんにいただいたナス、ゴーヤ、ブルーベリーもあったので、モロヘイヤ、ツルムラサキ、ハナニラ、インゲン、モロッコインゲン、キュウリ、トマトにとどめた。

そのあと、近くの磐城塙駅に送ってもらい、水郡線で水戸に出て、水戸から常磐線の特急で帰ることにした。郡山と水戸を結ぶ水郡線に乗ったのは初めて。2時間に1本くらいしか走っていない。磐城塙から水戸まで約2時間、水戸からは特急ひたちで終点の品川まで1時間半。幸いにも距離が202kmだったので、片道でも大人の休日倶楽部割引がきいた。そして、常磐線が品川まで延びていたのにはびっくり。お陰で、重い荷物を両手にぶら下げて電車に乗り換える必要がなく、品川からタクシーで帰宅できた。

水郡線は久慈川に沿った山あいをひたすら走る。林業が盛んだった地域を通るせいか、木を使った駅舎がいくつか見られた。本を読んだり、車窓からの景色を眺めているうちに水戸に到着。新幹線なら東京から仙台までの時間だけど、たまにはのんびりしたローカル線もいいものだ。

DSC04921.JPG
駅舎、町立図書館、コミュニティプラザ、物産品展示コーナーを兼ねる円錐状の建物。

DSC04924.JPG
駅舎の天井

DSC04927.JPG
町名は塙町なのに昔の名残なのか、磐城が付いている。

DSC04929.JPG
反対側のホームに行くための陸橋の上から見た駅舎。

DSC04930.JPG
水郡線の電車

DSC04932.JPGDSC04937.JPGDSC04942.JPGDSC04945.JPGDSC04956.JPG
車窓から見えるのは川と山ばかり。
コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 2

LargeKzOh

水郡線とは懐かしいです。
何度か利用した事がありました。

今の季節、寄り添う道筋を車で北上するとあちこちでアユ釣りをしている風景を観ることもできます。
もちろん、塩焼きを味わ事も。

磐城塙に限らず磐城**の地名が多く、郡山は、奈良郡山に対して磐城郡山と。
by LargeKzOh (2017-08-26 22:14) 

clifton

LargeKzOhさま

コメントありがとうございました。
水郡線を利用されたことがおありなのですね。
私は福島県生まれながら、東北本線沿いなので、
乗ったことがありませんでした。中学の遠足で
矢祭山や袋田の滝には行ったことがあります。

福島県は戊辰戦争後に岩代国と磐城国に分かれましたが、
その名残で駅名に磐城が付いている駅がいくつかあります。

帰宅して調べたら、塙駅の一日の乗降客は200人くらい
でした。仕事をしている人は車なので、学生くらいしか
利用しないのでしょうね。将来は人口減で廃線になる
のではと心配になりました。
by clifton (2017-08-27 07:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。