SSブログ

いいことがたくさんあった日 [テニス]

月曜日が雨で流れたので、連れ合いは1週間ぶりのテニスレッスン。今日は雨の心配がなくてよかった。コーチに安定していますねと言われる。確かにコートに立つと、1週間ほとんど動かない生活をしている人とは思えないストロークをするのが不思議。

レッスンが始まる前にロビーにいたら、クラブに向かうHさん夫妻が寄ってくださった。連れ合いは喜んで「相撲に詳しいHさん」と握手。コートに出たら、今度は自転車で向かうMさんが手を振ってくれた。レッスンの後半にはSさんが来てくれて、一緒に見学。最後にレッスンを終えて、和菓子屋に向かう時にTさんとバッタリ。今日はテニス仲間だった方たち5人にお会いできて、嬉しいレッスン日となる。


1.jpg

2.jpg

3.jpg

早めに昼食を済ませ、私は林試の森へ。このところ梅雨寒の日が続いていたが、また蒸し暑さが戻ってきたようで、歩いていて体が重かった。ちょっと気温と湿度が上がると、軽やかには歩けない。


4.jpg

5.jpg
本日の林試の森

6.jpg

7.jpg

9.jpg

8.jpg
向かう途中で見たアジサイ。今どきはいろんな種類がある。

帰宅してパソコンを立ち上げたら、大谷選手の投打にわたる活躍でエンゼルスの連敗が止まったとのニュースが! 疲れも吹っ飛んだ。お風呂の中で、毎日その日のいいことを思い浮かべるようにしているのだが、今日はたくさんあり過ぎて嬉しい悲鳴。
コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

『太陽とボレロ』 [映画]

2カ月ぶりに映画に行く。いつものように往復タクシーを利用。連れ合いと一緒の時、乗り換えがある電車移動だと何かと気を遣うので、タクシーに限る。

『太陽とボレロ』は、18年の歴史をもつ地方都市のアマチュア交響楽団とそれを支える人たちの物語。父亡きあと家業を継ぎ、母の面倒を見るためにピアニストになる夢を諦め、故郷に帰った理子。楽団のパトロンとして、奮闘してきたが、年々運営が苦しくなる。役所や金融機関に掛け合っても援助は得られない。そして、遂に解散という辛い決定を下すことになる。しかし、ラストコンサートをめぐって、楽団員の気持ちが一つにまとまらない。コンサートができないまま解散するのかと、皆が諦めかけた時に小さな奇跡が起きる。

監督・脚本が俳優の水谷豊さんで、ご本人も出演している。ストーリーは平坦で感動するわけではないが、音楽がよかった。特に西本智実さん指揮のボレロの演奏シーンが最高。数少ない女性指揮者ということで、新聞などで取り上げられた記事や写真は見たことがあるが、実際に指揮をしている動画を見たのは初めて。すごくカッコイイ人だった。ロケ地が松本周辺だったらしく、風景の映像が素晴らしい。音楽と風景だけでも観る価値ありかと。


1.jpg
花はヤマボウシにそっくりなのに葉がツバキみたいでつるつるしている。調べたら、常緑ヤマボウシという種類らしい。

2.jpg
クチナシの花
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

梅雨空の下を歩く [暮らし]

朝起きたら、昨夜の雨は止んでいたが、太陽が出る気配はなかった。灰色の雲に覆われて、今にも降り出しそうな梅雨空の下、3日ぶりに散歩に出かける。梅雨寒でシャツ1枚では寒くて、ジャンパーを羽織った。

6日ぶりの洗足池は人が少なく、鯉だけはたくさん泳いでいたが、鳥はカラスくらいしかいなかった。渡り鳥たちでにぎわう秋から春先までのような風景が見られないのが寂しい。

昼前に連れ合いとコーヒー豆屋とパン屋へ。1年半前くらいまでは、一人で買いに行っていたのに、今では一緒に行ってもお店の人と全く話さない。病気が進行している証を探すより、まだできることを数えるべきだと思うのだが、どうしてもあの頃は〇〇ができたのにと現在と比べてしまう。もっと現状を受け入れなくては。


1.jpg

9.jpg
本日の洗足池

2.jpg

3.jpg

4.jpg

5.jpg
ハナショウブとアジサイが見頃。

6.jpg
夏ハギ

7.jpg
ギボウシ

8.jpg
ホタルブクロ
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2年ぶりの食事会 [友達]

毎年3月に連れ合いの高校クラスメート3組の夫婦で、結婚記念日合同食事会を開いている。昨年はコロナで断念。ようやくコロナによる縛りもなくなったので、3カ月遅れで2年ぶりにコートドールに集まった。Mさん夫婦と我が家が来年いよいよ50周年、Nさん夫婦が47周年。来年も一緒に祝えるといいけど、連れ合いの病気の進行具合によるかな。

連れ合いは昨日から、コートドールにどの服を着ていくのか、靴はどれを履いていくのかと、興奮状態。落ち着くように全部出しておいたが、今日になっても何度も確かめる。コートドールに行ってからも、ハイになって、サービスやソムリエの人たちと次々と握手したり、ハグしたりと大変。皆さんと全く話がかみ合わないけど、優しく接してくれるので、上機嫌だった。

朝、散歩に出たかったけど、連れ合いの状態を見て、止めておいたほうがいいと判断。それこそ、一人で外に出られては大変なことになるので。

食べた料理(ランチコース)
〇飲み物:シャンパンと赤ワインをグラスで
〇アミューズ:桜海老とチーズのトースト
〇前菜:桜マスの燻製
〇主菜:マトウダイのポアレ(私)
    スペインガルシア地方の栗豚(夫)
〇口直し:アールグレイのシャーベット
〇デザート:チョコラマルキーズ
〇小菓子&コーヒー

1.jpg

3.jpg

5.jpg

4.jpg

6.jpg

7.jpg

8.jpg

9.jpg
トイレ近くの壁に貼ってあったシェフの言葉。「野生動物は食べ過ぎない!限度を超えた時のリスクを本能で知っているから 自分以上になって我を忘れ 身動きが取れなくなった時 必ず、やられる。」
コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

お昼は時鮭のちらしずし [料理]

予報通り、一日中雨降りの天気。とうとう梅雨入り宣言が出てしまった。梅雨が明けるまで、雨と仲良くするしかないのかな。それにしても、連れ合いのテニスレッスンが中止になるのがちょっと辛い。月・金だけは降らないでほしいけど、なかなか願いは聞いてもらえない。

二人で引きこもっていたが、午後私だけ近所のメガネ店に行って来た。度が合わなくなって使わないでいたメガネのフレームをそのまま生かし、レンズを変えてもらった。これで、メガネは読書用、遠近両用、外歩き用と3つになった。老眼が強いうえ、視力がかなり落ちてしまったため、一つのメガネでは用を足さない。3つのメガネを使い回すのは不便極まりないが、生活するうえで目が不自由なのが一番困るので、やむを得ない。

テニスレッスン中止で、いつもの和菓子屋で弁当を買えないし、雨の中パン屋に行くのも気が進まず、お昼は時鮭でちらしずしにした。時鮭をいただいた時には必ず作る一品。


1.jpg
1合の米を炊いて、酢飯を作る。鮭を焼いてほぐし、酢を振りかけておく。キュウリを薄切りし、塩を振り、しばらくおく。酢飯が冷めたら、鮭・水気を絞ったキュウリ・紅ショウガを入れて、混ぜる。

2.jpg
一昨日に酢でしめた鮭の残りを、昨晩はカブとあえた。

3.jpg
近所のアジサイ
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「硝子の塔の殺人」を読む [読書]

6時半に散歩に出かけようとしたら、パラパラと雨が落ちてきた。しばらく様子を見ているうちに空が明るくなり、1時間遅れで出発。昨日に続いて林試の森に行く。今の時期は鬱蒼とした森の方に惹かれる。

連れ合いは今日は引きこもり。ずっとDVDを観ていた。彼の兄から電話があったので代わったら、Y子おねえさんは元気?と聞いていた。義姉の名前は覚えている。テニスをしているのか聞かれたらしく、週に2回行っているよと答えていた。兄弟との電話は結構成り立っている。

知念実希人著「硝子の塔の殺人」を読み終えた。予約したことさえ忘れていた本。多分、本屋大賞ノミネート作品リストから選んだのだと思う。

遺伝子治療の研究で名を残し、ミステリー作品のコレクターとして知られる科学者が山の中に建てた硝子の館が舞台。名探偵、医師、推理小説家、編集者、霊能者、刑事がその館に招かれる。そこで、連続殺人事件が起きるが、すべて密室での殺人。自称名探偵の女性が医師とトリックを解き明かし、犯人に迫る。しかし、最後には予想もつかないどんでん返しが待っている。

医師の視点で物語が進行し、文章自体は読みやすい。しかし、さまざまな場面で、登場人物たちが世界中の有名なミステリー作家や彼らの作品についてうんちくを傾けるのには少々うんざり。ミステリーファンにとっては魅力的な作品かもしれないが、普通の読者である私にはいまいちだった。


1.jpg
今朝の抹茶

2.jpg
代わり映えのしない朝ご飯

3.jpg

4.jpg
本日の林試の森。ビワがなっている。

5.jpg

8.jpg

6.jpg

7.jpg

9.jpg
園内あちこちにアジサイが咲いていて、見頃になっている。
コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

友達からの食材を調理 [料理]

今朝は5時まで起こされなかったので、十分睡眠がとれた。朝ご飯を食べてから、散歩に出発。半袖シャツ1枚で出かけたら、ひんやりとして涼しすぎるくらい。林試の森は昨日の雷雨で水溜まりやぬかるんでいる場所があったけれど、木々が雨で洗われて森林浴には最高の朝だった。


1.jpg

2.jpg
本日の林試の森。上の方にカメラを向けている男性に何を撮っているんですか?と尋ねたら、高い木に咲いている白い花だった。ホソバタイサンボクはモクレン科の常緑高木。

3.jpg
4.jpg
近所のアジサイ

11時頃に連れ合いとパン屋へ。最近は店主に話しかけなくなっている。マンションの管理人や住人に対しても同様。コミュニケーション能力がほぼ失われた感じ。病気は確実に進行している。

午後は時折こっくりしながら読書、そしてラインで友達とおしゃべり。昼に一人用鉄板で焼肉するという友達にもっと食べて、たんぱく質を摂らなきゃだめよとハッパをかけられる。確かに以前と比べると、野菜が多くなって、肉やチーズの摂取が減っているような気がする。連れ合いの体重が増えたため食事の量を少し減らしたのが私の体重減につながってしまったのかもしれない。とにかくもっと肉や魚を食べて、免疫力をアップさせなきゃ。


5.jpg
友達からのキュウリをピクルスにするため、一晩重しをして塩漬けし、熱湯にくぐらせてから、ざるで水気をとった。

6.jpg
酢・水(3:1の割合)・砂糖・ローリエ・ニンニク・唐辛子・粒黒コショウを鍋に入れ、いったん沸かしてから冷まし、熱湯消毒した瓶に詰めたキュウリの上から注ぐ。冷蔵庫の野菜室に入れておくと、1年は持つ。カレーやソーセージの付け合わせにしたり、ポテトサラダに入れたり、重宝する。

7.jpg
大好きなたたきキュウリ。すりこぎ棒でたたいたキュウリにごま油・醤油(私はかえし)・酢・豆板醬・潰したニンニクを加えて、混ぜておくだけ。ポリ袋に入れて混ぜ、そのまま冷蔵庫に保存すると容器を汚さないで済むし、場所もとらない。

8.jpg

9.jpg
時鮭を半冷凍の状態で、そぎ切りし、レモンと酢タマネギの漬け酢を振りかけて、しばらく冷蔵庫で保存。食べる前に酢タマネギとあえた。

10.jpg
時鮭のあらが入っていたので、冷蔵庫にあった野菜(キャベツ・ネギ・シメジ)と汁物に。味付けは味噌。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

北海道の旨いもの、トキシラズを味わう [友達]

連れ合いのテニスレッスン日。昼頃に雷雨の予報でちょっと心配したが、怪しげな雲が出たものの、無事に終了。今日のテニスも安定状態だった。家でほとんど体を動かすことのない生活なのに、届く範囲にコーチがボールを打ってくれるとは言え、ちゃんとラケットに当てて、打ち返すことができるのが不思議。フレームショットもそんなにないし、ほぼラケットの真ん中に当たっている。


1.jpg

2.jpg

3.jpg
いつものごとく、レッスンのあとは和菓子屋に寄って弁当を買う。生菓子は月曜日に買って冷凍してあるので、今日は夏のお菓子「麩まんじゅう」をお昼のデザートにした。

雨が降らないうちにと、家に戻ってすぐにスーパーに買い出しへ。最近はウオーキングだけでなく、買い物に行く時もリュックにしている。そうじゃないと重いものは持てない。今日も購入したが、大きな台湾パイナップルは特に重い。1個を4日間で消費するため、週に2回は買っている。予報通り、1時頃から激しい雷雨になった。家にいたので洗濯物は無事。散歩に行かないで良かった。

北海道の友達からトキシラズ(時鮭)が届いた。この季節しか味わえない鮭だ。秋鮭は北海道の川に帰ってきた鮭で、秋に漁が始まる。トキシラズはロシアの河川に遡上すると推定される鮭で、回遊中に日本の領海内を通る時に捕獲される。脂がのっていて、身が柔らかい。


4.jpg
最初はシンプルに焼いて味わったが、いろいろな食べ方で楽しむつもり。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

いただいた野菜を調理する [料理]

朝9時開館に合わせて、連れ合いと図書館へ。借りていたDVD4枚を返し、また「男はつらいよ」2本と「釣りバカ日誌」2本を借りてきた。片道12-3分なのに行く時から疲れたのつぶやきが聞こえてきた。帰りは行きの倍くらいの頻度で声も大きくなる。怒鳴り声にならなかっただけ、まし。

早めのお昼にして、DVDがちゃんと動いているかチェックしてから散歩に出発。風があっても、やっぱり昼間は暑い。洗足池に着いたら、日当たりのよいベンチはがら空きで、木陰のベンチだけが埋まっていた。初めて水持参で出かけたが、これから昼間歩く時は必携だわ。


1.jpg

2.jpg

3.jpg
本日の洗足池

4.jpg
途中で見かけた変わった花

今日も友達が送ってくれた野菜を使っての料理。細めのキュウリがたくさんあったので、ピクルス用に塩漬けにした。明日酢に漬け込む予定。


5.jpg

6.jpg
友達お手製の梅干し入りおこわをお昼に蒸して食べた。初めて食べたが、梅の酸味と塩味でさっぱりとした美味しいおこわだった。三五八の素が入っていたので、キュウリを漬けた。

7.jpg
コハダとキュウリに酢タマネギとその漬け酢を加えて酢の物に。

8.jpg
2週間ほど前、ネットで偶然、ブロッコリー生産者の美味しい蒸し方を見つけた。簡単で茹でるよりずっと美味しいので、このやり方を続けている。フライパンに100㏄の水と塩ひとつまみを入れ、小分けにしたブロッコリーを切り口を上にして並べる。中火で加熱する。水が沸き始めたら、蓋をして2分半蒸す。私は固めが好きなので、2分10秒にしている。茎は半分に切って蒸すと柔らかくなる。手で簡単に皮がむける。

9.jpg
今夜は桜海老を散らして、ポン酢をかけ、さっぱり味で。

10.jpg
キャベツは冷凍にしていた牛すね肉と缶詰のトマト・タマネギ・ニンジン・セロリと煮込んだ。ロールキャベツも考えたが、ひき肉料理はそれほど好きではない。ハンバーグも若い時に作っただけ。ひき肉を使うのは、餃子と麻婆豆腐くらいかな。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

実山椒の季節 [友達]

昨夜は9時に寝たので、今朝4時20分に起こされても寝足りた感じだった。体調維持にはやはり十分な睡眠がなによりも大切と実感。連れ合いがDVDを見始めたのを確認してから、6時半に散歩に出た。

早朝の林試の森は前回同様結構な人出。ほぼシニアたちだが、走っている若い人もいた。連れ合いの行方不明事件以来、休憩なしで歩いて戻って来ていたけど、今日はベンチで10分くらい瞑想。マスクを外し、鳥たちのさえずりと梢を揺らす風の音だけの世界に身をゆだねる。目を開けると、緑一色の世界で、気持ちがすっきりした。

1.jpg

2.jpg
本日の林試の森

5.jpg

6.jpg
途中で見かけた花。バラはそろそろ終わり。

昼近くに連れ合いとコンビニとパン屋へ。コンビニで水を買い、持ってもらう。今日は重いとか疲れたとか、不平を言わなかった。さわやかな風が吹いていて、さほど暑くなかったからか。

午後、田舎の友達から山椒の実といろいろな野菜が届いた。ついこの間、タケノコと山椒の芽を送ってもらったと思っていたら、もう実の時期。あっという間に季節が移る。早速、小枝から外し、茹でた。乾いてから、小分けにしてラップし、フリーザーバッグに入れて冷凍保存するつもり。山椒ちりめん、青魚の煮物、昆布の佃煮などに重宝する。


7.jpg
枝から実を外すのが一番手間がかかる。

8.jpg
茹でた実

9.jpg
キュウリは1本のまま、生味噌で。

10.jpg
レタスは定番の食べ方で。ネギ・サラダオイル・醤油・削り節を入れて、混ぜるだけ。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感