SSブログ

精神科を受診 [つぶやき]

今日で8月も終わり。洗足池前の中原街道は朝から渋滞していた。コロナ禍で余計に物流が増えたり、電車ではなく車で通勤する人が多いのかもしれない。

連れ合いは神経内科にかかっているが、主治医の勧めで今日は精神科を受診した。明日が主治医の受診日なのだが、M先生が急用で明日は診療できないため、今日他の先生に診てもらうことになったと連れ合いに嘘をついて、連れて行く。M先生が推薦してくださったT先生とは初対面。でも、今までのデータから連れ合いの病状はほぼ把握してくださっているようだった。

体調はいかがですか、何か困っていることはありますかと問われた連れ合い、テニスレッスンをやっているし、別に何も困っていませんと答える。私が散歩に行って転んだり、家で倒れて起き上がれなくなったりしましたと話したら、転んだのは坂だったからだと声を荒げる。全く平らな所だったのに、転んだことを告げられるのがイヤだったのか。とにかく自分は問題ないんだと主張したいみたい。

途中で連れ合いには待合室で待ってもらい、先生といろいろお話する。ケアマネージャーからは、介護者である私にもしものことがあった場合、今のままではショートステイなどを利用するのは無理ですと言われていることやデイサービスの施設を2カ所断られたことを伝えた。終わって、待合室に行ったら、いつまでしゃべっているんだ!と怒鳴る。全くこれだもの、どこへ行ってもお払い箱になるわ。


2.jpg
洗足池の月見草。花は昼にしぼんでしまうが、かろうじて見られた。

1.jpg
先日とは違うカメさん。人の気配を感じるとすぐに上がってくる。

4.jpg
スライスしたゴーヤを塩で揉んでから洗って、ポン酢と削り節をかけた。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

お疲れのテニスレッスン [テニス]

連れ合いのテニスレッスン日。出発する時からいつもの″疲れた″が出て、駅に着くころには大声になる。前屈みに、すり足気味に歩いている姿を見ると、果たしてテニスができるのかと半信半疑。しかし、いざレッスンが始まると、″疲れた″は一切出て来ないし、水分補強時にもひと言もしゃべらない。コーチがあまり動かなくていいところにボールを打ってくれるので、走ったりはしないが、ある程度ラリーは続けられる。

暑さの中でなんとか50分のレッスンを終了。帰りは本当に疲れていたはずで、家の近くまで来たら、疲れたが怒鳴り声になっていた。お昼を食べてからはおとなしくなり、ずっとパソコンの前に座ったきりで動かない。足が衰えるから、たまには立って画面を見たら、健康のために立って仕事をする会社もあるらしいよと言ったら、そんな会社は人気がないのに決まっていると返された。思わず笑いそうになる。私との会話は普段はほとんどかみ合わないのに、自分が指図されると言い訳めいたことを言うから面白い。


1.jpg
近所の百日草。昔、実家の庭にもあった懐かしい花。

3.jpg
鶏もも肉にお酒と塩を振り、皿にのせて蒸し器で10分ほど蒸した。練りごま・醤油・ごま油・酢・おろしにんにくを混ぜたタレで食す。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「インドクリスタル」を読む [読書]

今朝も洗足池まで往復する。曇っていて吹く風も涼しく、快適なウオーキングだった。帰宅してエコバッグを持って、1人でスーパーへ。毎朝食べる宮城県産の「川口納豆」を売っているスーパーで、1週間分7パック買う。1パックで2-3人前の量がある。買い物を終えてからシャワーを浴びて、ゆったりと過ごす。連れ合いは家から一歩も出ず。今日はあまり″疲れた″が出なかった。

篠田節子著「インドクリスタル」を読んだ。日本の人工水晶製造会社の経営者、藤岡がインドの高純度のクリスタルを手に入れようとインドに赴き、悪戦苦闘する話。そこに謎めいた少女、ロサがからんできて、サスペンス的様相を帯びる。普通の商取引など通じない部族とのやりとりを通じて、貧富の差、男尊女卑、テロ、NGOなどインドの闇が描かれる。

よくぞこれほどまで深くインドの社会構造を描けたものだとその取材力に圧倒された。物語としても一気に読ませる筆力があり、読み応え十分。インドは以前12日間のツアーで行ったことがある。混沌としていて、なんでもありの国だなとは感じたが、この本には私の想像を超えるインド社会が描かれていた。


1.jpg
日曜の朝茶は抹茶

2.jpg
洗足池を一周したあと、このベンチに座って瞑想をする。たった10分くらいだけど、頭がスッキリする。

3.jpg
アオサギ

4.jpg
歩いていて見かけたタマスダレ
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

″疲れた″の意味は? [つぶやき]

今日も暑かった!午後からは日当たりが良すぎるので、ブラインドを下ろし、カーテンを閉めて、静かに読書していた。2時頃、干した布団を取り込むためにベランダに出たら、陽射しと暑さが半端じゃなかった。2-3分しかいなかったのに頭がくらくらした。

連れ合いは朝から″疲れた″を絶え間なくつぶやいていた。お米がなくなったから摺ってと頼んだら、ないなら食べなきゃいいだろうとのたまう。田舎から玄米で送ってもらい、二十数年前から家庭用精米機で10日間分くらいずつ精米して食べている。その仕事はずっと連れ合いの担当で、今もなんとかやっているが、面倒になってきているのかもしれない。じゃあ、私がやるわよと言ったのに、いつの間にか押し入れから精米機を出して、摺り始めた。

昨日は引きこもりだったので、今日は昼近くにパン屋に連れ出す。出発する前に出てきた言葉も、″疲れた″ばかり。かと言って、行かないとは決して言わない。帰りは一段と″疲れた″が大声になったが、昼にはコーヒーを淹れる役目をちゃんとこなした。″疲れた″を連発する時は、頭にもやがかかったような状態なのかなと想像するけどわからない。本人になにゆえに疲れるのかと聞いても、答えられないだろうな。苛立っているという意思表示だと思って、いつも取り合わないことにしている。

1.jpg2.jpg3.jpg
今朝も洗足池へ。サギに会えた。
コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

散歩の楽しみ [暮らし]

昨日は今年2回目の猛暑日で、本日も34℃超え。厳しい残暑が続く。帯広の姪から送られてきたうろこ雲の写真はすっかり秋の風情だったが、東京はまだ盛夏。9月になれば、少しは涼しくなるかしら。

朝ご飯後の日課になりつつある一人歩きで、今朝も洗足池へ。同じ距離を歩いていても、慣れてくると近く感じる。毎回通りを1本ずらして、同じ道を歩かないようにしたら、いろんな発見があって、面白い。我が家から10分ほどしか離れていない場所に、素敵な邸宅ばかりが建ち並んでいる一角がある。大きな家に限って、高い塀に囲まれているが、生垣だけで庭が見えるような家も中にはある。そういう家の庭の花を見るのも楽しみのひとつ。洗足池ではいろいろな生き物に会えるのが楽しい。


2.jpg
カモも鯉も一緒に泳ぐ。

3.jpg
餌をもらえると思ったのか、カメちゃんが池から上がって来た。

4.jpg
ようやく北海道産カボチャがスーパーにお目見え。ホクホクして美味しい。タマネギとキュウリを入れて、サラダに。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

『まともじゃないのは君も一緒』 [映画]

朝、洗足池まで一人散歩。今日もベンチで瞑想をする。すっきりした気分。帰宅して、洗濯機のフタを開けたら、何も入っていない。シーツを入れて、スイッチをオンにして出かけたはずなのにおかしいなあ、入れ忘れたのかしらと、ひょいとベランダに目をやったら、干してあるではないの!えっーもしかして連れ合いがと信じられない思いで、干してくれたの?ありがとうと言ったら、なんの反応もなかったけれど、驚いた。担当だった洗濯物をたたむことすら、ここ1年以上やっていないというのに。

猛暑日の予報に映画館で涼もうと目黒シネマへ。この映画館は2本立てだが、成田凌・清原果耶主演の『まともじゃないのは君も一緒』を観ただけで帰って来た。

予備校の数学教師、大野は恋人もいないが、結婚願望はある。しかし、女性とのコミュニケーションが苦手。教え子の女子高生、頭でっかちで毒舌の香住にいつも「普通でない」と言われている。そこで、普通になって、女性と上手く付き合える方法を香住に伝授してもらうことにする。

大野と香住の掛け合いが面白くて、思わず笑ってしまうシーンがたくさんあり、気晴らしにはちょうどよい映画だった。一人なら、2本目(成田凌主演:くれなずめ)も観たかったが、連れ合いが一緒なので、諦める。


1.jpg
洗足池に咲いていたノカンゾウ

2.jpg
洗足池近くの白い百日紅の花

3.jpg
洗足池に向かう途中で見たタイタンビカス
コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

海外のシニアは元気 [友達]

今日は連れ合いを外に連れ出さなくちゃと、まず開館時間に合わせて図書館へ。とっくに返却期限を過ぎている本を1冊返し、読まないのにまた1冊借りて来た。私は3冊返却して、1冊のみ借りる。なるべく外出する用事を作るために一度に何冊も借りるのを止めた。昼近くにコーヒー豆屋とパン屋へ。以前は連れ合いが1人で行っていたが、6月に散歩中転倒してからはついて行くことにしている。

米国の友人ディックから、5年前のイギリス300㎞トレッキングメンバーにメールと集合写真が送られてきた。2022年の秋にスペインを歩こうという提案だった。すぐさま数人から参加したいというメールが届く。連れ合いの病気のことは、3年前に皆さんに伝えてある。もちろん2人共参加できないし、病気が進行していると報告した。当時一緒に歩いた人たちから、タフだと感心された連れ合いなのに、本当に残念でならない。

それにしても皆さん、意欲的で元気だこと。米国、オーストラリア、カナダの人たちだが、5年前に60代だった人も70代に入ったはず。世界的にコロナが終息して、ディックの計画が実現するといいなあ。


England.jpg
2016年8月22日から、アイルランド側の海辺の町から北海に面した町まで、10人のシニアで15日かけて300㎞を横断。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

自分のために時間を使う [暮らし]

朝、私はいつもの時間、5時半に目覚めたが、連れ合いはまだ眠っていた。寝床の横に小さな時計を置いておき、40分だよと私を起こすのが常。それから2人で寝床で膝体操をして、連れ合いから毎朝同じ話を聞かされ、私も同じ相づちを打ちながら、起床するのが6時頃。せっかく眠っているのだからそっとしておこうと、自分だけ体操して起きてしまった。それがお気に召さなかったらしく、ご機嫌斜め。良かれと思ってやったことが伝わらない。今度は叩き起こすことにしよう。

今日は自分のために時間を使おうと、まずは洗濯を済ませ、8時に洗足池に向けて出発。池のほとりのベンチで瞑想していた人がいたので、真似してやってみた。目を閉じていると、さわさわと涼しい風が頬をなで、蝉しぐれも気にならなくなる。ただ歩くだけでなく、今度は瞑想も加えようかな。

帰宅してすぐさま、鍼灸院へ。施術台で鍼を打ってもらっていたら、眠くなってしまった。全身がほどけたような感じになる。午後からは読書。途中、十数分ほどうたた寝。気持ち良かった!

3.jpg
水辺に群生しているガマの穂

2.jpg
あちこちに咲いている名前知らずの花

1.jpg

コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

今日のテニスは好調 [テニス]

先週は変則的に水曜日がレッスン日だったので、連れ合いがラケットを握ったのは5日ぶり。今日は朝から穏やかだった。きわめて珍しいことだが、夕方まで一度も″疲れた″が発せられなかった。でも、入浴時には出るだろうな。お風呂に入るのが面倒に感じるのか、特に髪を洗うように言うと不機嫌になり、疲れたを連呼するのが常なので。

風もなく、曇りがちでコンディションがよかったうえ、精神的に安定していたせいか、テニスが好調だった。コーチにバックハンドのスライスがいいですねと褒められる。家で起き上がれなくなった時はもうテニスは無理かと諦めかけた。今日の調子だともう少し続けられそう。体調が不安定なのが心配ではあるけれど、希望を持つことにしよう。


a.jpg
レッスンは、まずはショートラリーから。


b.jpg
豚肉とゴーヤの味噌炒め。夏は長くキッチンにいたくないので、簡単な炒め物が多い。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

挿し木用にお花をいただく [暮らし]

昨日、林試の森からの帰り道、目黒線の緑道で6月にヤマモモをいただいた方に遭遇。先月末にも同じ場所で出会って、ヤマモモをシロップ漬けにしてできた液を炭酸水で割って飲んでいますよと報告したのだった。

緑道の花壇を手入れしていたので、ボランティアでやっているのですかと聞いたら、そうだけど苗の費用は役所が出してくれるのよとおっしゃっていた。季節ごとにいろいろな花が植えられていて、いつもきれいだなと思いながら歩いていたが、ご近所の有志でお世話をしているらしい。しばし世間話をしたあとに、この花は簡単に根付くから、持って行って植えたらと言われ、いただいてきたのが「ポーチュラカ」という花。昨日は食卓に飾っておき、今朝涼しいうちに鉢に挿し木した。ちゃんと根付くといいな。

昨日は連れ合いとパン屋に一緒に行ったが、今日は私一人でスーパーへ。魚介類や肉類など、ゆっくり品定めしたい時には誘わない。早くしろと急かされるのがストレスになるので。

4.jpg

a.jpg
松葉牡丹に似ているポーチュラカは1年草。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

散歩しながら、5年前を思い出す [暮らし]

久しぶりに林試の森公園へ。今日は洗濯も掃除もしないで、朝ご飯の後片付けだけやって、7時20分に家を出る。土曜日で、向かう途中の道も公園内も歩いている人や走っている人にたくさん会った。走っているのは若い人が断然多い。歩いているのは、シニアのご夫婦やオバサングループ。私みたいな一人歩きの人も結構いた。

いつもは一周しただけで帰って来るのだが、今日は林の中のいろいろな小道を歩いて、歩数を稼ぐ。歩いていて、5年前を思い出した。イギリスで300㎞歩くために、8月の暑い時期に何度か朝6時頃から園内を数周してトレーニングをしたことを。帰りにカフェで朝食をとり、たまにはこういう所で朝ご飯もいいねと話したのにその後は一度もない。

イギリスのCoast to Coast を歩いたのは、2016年8月22日から15日間。前後にロンドンに滞在したので、3週間の旅だった。そんなに長い期間、連れ合いと24時間一緒に過ごしたのは初めてで、かすかな異変を感じたのはその旅を通してだった。10人で歩いて、一度もタクシーやバスを使わずに歩き通したのは、私たち夫婦を入れて5人。翌年、彼は弟2人とスペイン巡礼路800㎞を歩いている。今では信じられないけど、当時の彼の体力は申し分なかった。

イギリス旅行記:https://clifton.blog.ss-blog.jp/2016-09-10-1

2.jpg
広場に犬の散歩の人たちが集まっていた。犬友か。

3.jpg
園内にいくつかある小道は枯葉と土でフカフカで、気持ちよく歩ける。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

月に一度の注射 [暮らし]

洗濯機を二度回し、風呂掃除をしてから、涼しいうちにと整形外科へ。月に一度の骨粗しょう症の注射を受ける日があっという間にやって来る。時間の経つのがあまりにも早くて、ただただ日々流されているだけのように感じてしまう。

連れ合いの現状を先生に伝えたところ、症状がパーキンソン病に合致するから、主治医にお願いして検査をしてもらったほうがいいと言われた。このままだと転倒して骨折したりする危険性があるし、そうなったら車椅子生活になってしまいますよと。薬剤性なのかどうかも含めて、主治医に相談して、検査してもらうつもり。

昨日、ケアマネージャーに会ってきたあと、連れ合いにベッドを借りたほうが起きる時に楽じゃないと言ったら、要らないのひと言。予想通りの返答だったけれど、全く憎たらしい。


a.jpg
昼ご飯を食べてベランダに出たら、ちょっと秋を思わせるような雲が。


b.jpg
北海道の友人が北海道の名産をいろいろ送ってくれた。道内限定販売のビールが入っていて、今夜味わったら、すごく美味しかった。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ケアマネージャーと面談 [暮らし]

朝食後に洗足池まで散歩。お盆過ぎはやはり風が涼しく感じる。帰宅してすぐにスーパーに買い出しに行く。段ボール箱に入れてあるジャガイモとタマネギ以外の野菜がトマト1個だけになってしまった。ガラガラになった冷蔵庫の野菜室を掃除して、買って来た野菜を入れる。冷蔵庫はいつも程よい量しか入れていない。忘れて腐らせる心配はないし、掃除も簡単。

午後、徒歩10分の在宅介護支援センターでケアマネージャーと面談。2カ所目のデイケアを断られてから、半年ぶりに連絡を取り、相談に行った。最近布団から起き上がるのも大変そうなので、レンタルベッドの件などを尋ねる。見守りサービスをしているセキュリティ会社と区の成年後見センターのパンフレットをもらってきた。

帰宅途中、同じマンションに住むOさんとバッタリ。86歳のOさんは自宅でご主人を介護している。ケアマネージャーを紹介してくれた人で、会うと介護の話になる。夫があまり歩けなくなり、立ち上がるのが大変になったと言ったら、エッーあんなに元気に歩いていたのにと驚かれた。確かにここ2カ月間の身体機能の衰えが顕著だ。認知症の進行のせいなのか、家に引きこもりがちでいわゆるフレイルなのか、原因はわからない。

1.jpg

2.jpg

4.jpg
ごめんね、餌はないのよ。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

16日ぶりのテニスレッスン [テニス]

ようやく夏空が戻って来た。祝日やコーチの夏休みで休止になっていた連れ合いのテニスレッスンの日。2日以来、15日ぶりにコートに立った。

朝起きた時からレッスンが始まる直前まで、何十回も疲れたとつぶやいていた。風もかなり強かったので、コーチにのんびりやってくださいとお願いする。間隔かあいてしまったことと、強風でボールが流れたことで調子は悪かったが、なんとか終えることができた。レッスン後に10時からのグループレッスンに出るIさんと再会。〇〇〇のテニスクラブだったんですよねとIさんの出身大学を言う。サウスポーであることも覚えていた。

帰りはまたしても疲れたを連呼。タクシーにする?と聞いたら、拒否された。駅から自宅までの1.3㎞の道のりを行きも帰りも30分くらいかけて歩いた。いつかの散歩の時のように転ぶのではとヒヤヒヤ。私がそのリュックを背負ってもいいわよと言っても拒否されるし、相変わらずの強情さになす術なし。


a.jpg
涼しいうちにと昨日、金時豆を煮た。朝茶のお供にしている。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

雨の中、ウオーキング [暮らし]

連日の雨天でサボっていたウオーキングを再開。いつもより出発が1時間遅くなってしまった。歩き始めて間もなく、念のため持参した折りたたみ傘が役立つ羽目に。そぼ降る雨の中、洗足池に向かって、ひたすら歩く。傘を差していて途中写真を撮らなかったので、30分かかるところを25分で着いた。

天気であれば、池の周囲にたくさんの人がいるはずなのに、今日は数人しか見かけなかった。森閑としていて、かえって風情がある。大雨でなかったら、意外と雨の日の散歩は変化があっていいかもしれない。傘を差して歩くのが、ちょっと面倒ではあるけれど。

1.jpg

2.jpg

3.jpg

4.jpg
太陽に当たれば、昼頃にピンク色になる酔芙蓉かな。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

生活様式を変える時期 [暮らし]

昨日から数日前より気温が10℃以上低くなり、肌寒いほど。あわてて夏用のカーディガンを出した。朝は曇っていたけれど、昼近くから弱い雨が降りだす。こう何日も雨が続くと、散歩にも行けないし、気が滅入るばかり。

昨日、アクシデントに見舞われた連れ合いは今日は持ち直した。昨夜、お風呂に入る時に出られなくなったら大変だなあと心配になり、シャワーだけにしたらと言ったら、案の定言うことを聞かない。ドアの外でうかがっていたら、パッと一度で立ち上がれなかったようだが、なんとか出られたようだ。これからは、注意して見ていないと。

食事する席に昨晩と同じ低い椅子を出しておく。以前のようにあぐらをかくことができなくなり、二つ折りにした座布団にお尻をのせて、両足を前に投げ出す姿勢で食事をしていた。それで、低い椅子を使うよう何度か勧めたのに断固として使わなかった。さすがに昨日のことで懲りたのか、今朝は何も言わずにそこに座った。私自身は正座して食べているが、10年前に変形性膝関節症と診断されているので、痛みが出てきたら、座卓では無理になるのは確実。狭い家にたくさんのお客を招くために、段差をなくして2部屋を1部屋にし、テーブルと椅子ではなく座卓にしたのだが、生活様式を変える時期に来ているようだ。

昼近くに連れ合いとパン屋とコンビニへ。水を持たせたら、途中でなんでこんな重い物をと文句を言っていた。

a.jpg
近所のカンナ
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

立ち上がらせるのに一苦労 [つぶやき]

激しい雨の音で目覚める。今年のお盆はまるで梅雨のようだ。高校の仲間7人でやっているラインにお盆に作った天ぷらやこづゆの写真がアップされたが、ちゃんとお盆用の料理をしたのは田舎に住む2人だけみたい。とにかく帰省できないので、お墓参りにも行けない。

今朝、朝食時に連れ合いの体が左にどんどん傾いて、ほぼ食べ終えた飯茶碗を持ったまま、横に倒れた状態になってしまった。座卓なので、椅子から転がり落ちたわけではない。以前にも一度朝食時に同様の状態になったことがあり、その時は自分で起き上がることができた。

今回は起き上がれない。私が引っ張り上げようとするとウルサイと怒鳴るので、手を出さないことにした。私が後片付けを終えてもそのままの状態で、ここにつかまったらとか言ってもウルサイの一点張り。ちょうど雨が小降りになったため、買い物に行く。30分ほどで戻ったら、まだうつ伏せ状態。布団から起き上がる時のように仰向けになったほうがいいんじゃないと言っても聞く耳持たずで、怒鳴るばかり。勝手にしやがれと放っておいた。昼近くになって、本人も疲れてきたみたいなので、どうにか仰向けにしてから、膝を立てさせて、腕を引っ張って起こし、それから立たせた。体重が私より20㎏重いので、最初はびくともしない人を動かすのは容易ではなかった。骨粗しょう症の私のほうが腰を痛めたり、骨折してしまいそう。先が思いやられる。

2カ月前、散歩に行って転んだ時もなかなか立ち上がれなかった。歩行時は常に前傾で右肩が落ちている状態。起床時もスムーズに布団から起き上がれなくなっている。ほとんど椅子に座りっぱなしで歩かなくなっているため、筋力が衰えているにちがいない。

お昼は自分のデスクで食べてもらい、夕飯は低い椅子を出して、それに座ってもらった。どちらも残さず食べたから、内臓に悪いところはなさそうで、一安心。


a.jpg
今朝の抹茶。生菓子は冷凍にしていた。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

『キネマの神様』 [映画]

雨がそれほど強く降っていなかったので、品川に映画に行く。電車が空いていて、映画館も同様かなあと思っていたら、こちらの方は大賑わいだった。席は一つ空けて販売されているため、満員になることはないが、ロビーは子供連れも多く、平日の10倍くらいの人がいた。帰省するな、ほかの県に行くなと言われれば、雨の日は映画くらいしかないよね。隣の水族館も行列ができていた。

観たのは、松竹映画100周年記念作品、山田洋次監督の『キネマの神様』。原田マハの原作は1年前に読んでいた。当然だが、映画は原作とは全く別物だった。77歳のゴウはギャンブルと酒でサラ金から借金し、妻と娘に見放されているダメ親父。そんなゴウが唯一愛してやまないのが映画。若い頃に助監督をしていた彼は自分の脚本「キネマの神様」で監督デビューするはずだった。ところが撮影を開始した途端に転落事故で大ケガをし、監督の夢が断たれてしまう。それから数十年後、孫が当時の脚本をゴウの昔の仲間、映画館主のテラシンから手に入れ、とうの昔に失っていた青春時代の夢が動き始める。

御年89歳の山田監督がゴウ役の志村けんさんをコロナで失い、コロナで撮影が制限される中で撮った映画愛にあふれる作品。俳優陣は皆はまり役で、演技も見事。昔の撮影所の雰囲気がよく出ていて、昭和のレトロ感も楽しめた。観たあとに心がほっこりする山田監督の作品が好き。


a.jpg
もう一品という時に登場する焼きナス。両面焼きの魚焼きグリルに放り込めば、超簡単。今夜は出汁と生姜をかけたが、削り節・ポン酢、ごま油またはオリーブオイル・醤油・おろしにんにくという組み合わせで食べることもある。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ウイルスの生命力はすごい [つぶやき]

一日中、雨降りの天気。小止みになった時に一人でスーパーに食材の調達に行っただけ。連れ合いは2日続けての引きこもりだった。明日はどこかに連れ出さねば。

今日の朝刊一面は、「東京 感染制御不能」「医療 機能不全」「自分で見守る段階」という見出しが並んでいた。先ほどネットで見たら、コロナ感染者数が全国で遂に1日2万人を超えたらしい。自宅療養者が増えれば家族も感染するから、当分減ることはないだろうな。

ネットでロックダウンはするべき?というアンケートをやっていて、79%の人がするべきと答えている(投票数約65万)。この期に及んで都市封鎖をしたところで、果たして効果があるのか疑問。それよりも経済的なダメージが大きすぎて、日本は立ち上がれなくなるかも。

ワクチン接種したら、会おうと話していた友人たちとの再会は一体いつになることやら。それにしても、あたふたしている人間をあざ笑うかのように、生き延びるためにどんどん変異していくウイルスの生命力はすごいなあ。


a.jpg
プルメリアの花は2-3日しか持たないが、次々と咲く。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「ブラックボックス」を読む [読書]

朝から曇天で、夕方から雨になる。途中で降りだしたらと洗濯物が心配で結局外出しなかった。

篠田節子著「ブラックボックス」を読んだ。ある地方の町で、大手メーカーが開発したハイテク農場を営む剛、会社の不祥事で東京から逃げ帰り、深夜のサラダ工場で働く栄美、離婚後に故郷に戻り、学校の栄養士をしている聖子。3人は中学校の同級会で何年かぶりに会う。やがて、栄美の職場の外国人労働者の中に体調不良を訴える者が出てくる。聖子は給食を業者に委託してから、アレルギーや病気の子どもが増えていると感じる。そして、生産者である剛を巻き込んで、3人はその原因を突き止めようとする。

農業や食の問題、「研修生」という名目の外国人労働者の実態など、日本が直面する課題を提示した社会派サスペンス。面白くて一気に読めた。カット野菜やコンビニ惣菜などは買ったことがないが、この本を読んだら、ますます買う気がなくなった。


a.jpg
北海道の友人からの富良野メロン。甘くてジューシーで美味。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感