SSブログ

いろいろあった1年が終わる [つぶやき]

予報では寒くなると言っていたけど、それほどでもないなと朝歩いていて思った。ところが、昼近くになると太陽が隠れてしまい、連れ合いとパン屋に行った時には北風が冷たくて寒かった。パン屋さんは今日で終わり。たった一人で頑張っているので、おせちを差し入れた。

午後1時頃に窓の外を見たら、時折白いものが風に舞っている。まさかと思ったが、雪だった。慌てて洗濯物を取り込む。東京はちらついただけで済んだが、北国は大雪で大変な正月になるかもしれない。

今年1年を振り返るといろいろあった。連れ合いが問題行動で2カ所のデイサービスをクビになったり、易怒性がますます強くなりラケットで叩かれたり、パーキンソン症状が出て散歩の途中で転んでケガをしたり、家で倒れて立てなくなったり。

8月末に神経内科の主治医の紹介で精神科を受診し、処方された貼り薬が著効。9月に入ってからは暴言・暴力がほぼなくなり、私のストレスは半減した。私が異変を感じてから5年、アルツハイマー型認知症と診断されてから3年半、病気は確実に進行している。でも、まだなんとか日常生活を送れるし、テニスレッスンも受けることができる。この状態が少しでも長く続くことをひたすら願っているが、果たして来年はどうなるだろう。


1.jpg2.jpg3.jpg
本日の洗足池。葉が落ちていないモミジが1本。ドウダンツツジの葉は半分ほど残っている。ツワブキもそろそろ終わりか。

4.jpg
ユリカモメ

5.jpg
カワウとキンクロハジロ

6.jpg
アオサギ
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

友達におせちを分ける [友達]

小春日和のような陽気に誘われ、掃除に精を出す。鉢植えを動かしながらベランダの掃き掃除をしたら、枯葉などのゴミが結構出てきた。月に1回くらいしかやっていないので、当然か。

お昼を食べてすぐに林試の森へ出かける。1時にかつての同僚Eさん、Hさんと待ち合わせていた。黒豆・ひたし豆・田作りをたくさん作ったので、食べるのを手伝ってもらおうと持参する。暖かい陽射しを浴びながら、ベンチでしばしおしゃべりして、帰って来た。

お二人は私よりずっと若いけれど、介護では大先輩。Hさんはご両親を、Eさんはお母さんを介護して看取った。いかに彼女たちが大変な思いをしたか、自分が介護する立場になった今だからこそ、よくわかる。介護経験者が近くにいて、話を聞いてもらえるのは本当にありがたい。


1.jpg2.jpg
本日の林試の森。まだ落葉しないモミジがある。

3.jpg
頂き物のカニで白菜のクリーム煮を作る。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

おせち二品を仕込む [料理]

朝ご飯の片付けと洗濯を終えたあと、8時にウオーキングに出かける。思ったほど寒くなく、空に雲があったが、富士山も見えた。目的地へはできるだけ違うコースを歩こうと思っているのに、最近は富士山が見える道を選ぶことが多くなっている。雪をかぶった富士山はなんと言っても神々しく美しい。

幹線道路はかなりの車が走っていたが、洗足池は静かだった。モミジやニシキギの紅葉はすっかり散り、ドウダンツツジの葉だけがまだ紅葉の名残をとどめている。ここ2カ月ほど、カメさんに会えないなと思っていたら、冬眠中らしい。カメが冬眠するとは知らなかった。


1.jpg4.jpg3.jpg
本日の洗足池。桜の山では霜柱が立ち、水仙が咲き乱れていた。

昼近くに連れ合いとコーヒー豆屋とパン屋に行く。1年前まではどちらの店も連れ合いが一人で行っていたのになあと思いながら、帰って来た。

午後に、ひたし豆と田作りを仕込んだ。昨日の黒豆も今日の青豆・ごまめも材料はあちこちからいただいたもの。弟からの大根もあるが、なますを作るかどうか思案中。福島県人ならだれでも作るイカ人参は、スルメイカを噛む力が衰えているため、断念。


6.jpg5.jpg
ひたし豆は青豆を一晩水に浸けておき、柔らくなるまで30分ほど茹でてから、だし汁にひたす。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「私のマトカ」と「グアテマラの弟」を読む [読書]

朝、連れ合いに付き添って銀行のATMへ。何も操作せずに最初からキャッシュカードを入れようとするし、暗証番号もあやしくなってきている。今日はクレジットカードの暗証番号をプッシュしようとした。私が一人で行った方が早いけれど、本人が自分で行かなきゃと思っているし、外出するチャンスでもあるので、歩けるうちは一緒に行くつもり。


1.jpg
数日前の散歩で目にした花

銀行から戻ってすぐに鍼灸院へ向かう。鍼灸治療のあとはだるくなるため、今日の散歩はサボって、午後からは家に居た。黒豆を煮ながら、友達に借りた「私のマトカ」と「グアテマラの弟」を読む。どちらも俳優の片桐はいりさんのエッセイ。

「私のマトカ」は、映画『かもめ食堂』の撮影で滞在したフィンランドで出会った人たちや出来事を書いている。「グアテマラの弟」は、あちこち放浪した挙句にグアテマラに居ついてしまい、現地で仕事も家族も手に入れた弟を訪ねた時の話。どちらも片桐さんの並外れた洞察力と表現力で、とびきり面白いエッセイになっている。まるで自分も一緒に旅しているような気分になれるし、読みながら思わず声を出して笑ってしまう場面もたくさんある。気分転換にもってこいの楽しい本だった。

図書館のウエブサイトで検索したら、「もぎりよ今夜も有難う」というエッセイもあると知り、即座に予約を入れた。


2.jpg
2-3年ぶりに煮た黒豆はまあまあの出来上がり。母のやり方で煮た。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今年最後のテニスレッスン [テニス]

今冬一番の冷え込みとなった朝、さすがに30分ほどエアコンをつける。今までは、2人共それぞれの電気ひざ掛け毛布で事足りていた。連れ合いは食事以外はずっとデスクの前に座っているので、ひざ掛け毛布が最適。椅子の後ろに小さなヒーターも置いてあり、昨夜から使い始めたところ。

今日は今年最後のテニスレッスン。少し風があったが、ラリーに影響するほどではなかった。連れ合いのテニスは、ここ2カ月ほどずっと好調が続いている。パーキンソン様症状が出ていた時期は年末までレッスンは無理だろうなと思っていたくらいなのに、不思議なことに今ではほぼ症状が出ていない。


1.jpg

コーチが温和で、信頼できる方であることも幸いしている。認知症と診断されたあとにプライベートレッスンをお願いして以来、3年近く相手をしていただいているが、連れ合いは行きたくないと言ったことは一度もない。来年もなんとか通えそうなので、付き人も元気でいなくては。

お昼を食べてから散歩に。朝はレッスンを見学していて寒かったが、午後は風もなく暖かだった。


2.jpg4.jpg
本日の洗足池。白い鳥はユリカモメだそうだ。

5.jpg6.jpg
カワウは潜水しながらの移動がすごく早い。


7.jpg8.jpg
お客の時によく作ったジャガイモのグラタン。40年ほど前に渋谷にあったフレンチレストラン「シェ・ジャニー」で肉料理の付け合わせで出てきて、美味しかったので作り方を聞き、それ以来よく作った。ジャガイモをスライスして、バターを塗った容器に並べ、生クリーム(足りない分は牛乳で補う)を注いで、塩を振り、オーブンに入れるだけの簡単料理。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

うれしいクリスマスプレゼント [友達]

今朝は連れ合いが枕元の時計を何度もチェックしている気配で目が覚める。トイレに起きて時計を見たら、まだ5時15分前。再び布団に入ったが、連れ合いがいろいろ話し始めたので、無視するわけにいかず、相づちを打つ。脳にしまわれている断片的な記憶が毎朝何度も繰り返される。結局二度寝はかなわなかった。仕方なく、いつもより早く体操を始めて、5時半に起床。


1.jpg
今朝の抹茶

朝ご飯のあと、7時に林試の森に向けて出発。今までで一番早い散歩時間だった。北風が冷たく、昨日とは打って変って寒かったが、静かな街をひたすら歩いていると余計なことは考えなくてすむ。


2.jpg3.jpg4.jpg
本日の林試の森。まだ空にはお月さまがいた。

昨日出かけている時に配達に来た品を今日受け取った。友達からの手紙と手作りのフルーツケーキが入っていた。夕飯のあと、早速いただいく。甘さをおさえて、しっとりと焼き上がっていて美味しい。見守って、応援してくれる人たちが周囲にたくさんいるのは本当に幸せ。めげそうになった時はその人たちの顔を思い浮かべることにしている。


5.jpg
明日から朝茶のお供でいただくつもり。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今年最後の牡蠣フライ [食べる]

朝起きたら、雨が降っていた。乾燥状態だったので、ちょうどよいお湿り。9時には晴れるとの予報を信じて、洗濯機を回す。予報的中で、9時近くには青空がのぞいた。

お昼を食べに電車で池上へ。なにか出かける用事を作らないと、連れ合いが家にこもりっきりになるため、ひいきの「厨房しらかわ」に行くことにする。2週間前に行った時は北海道からの牡蠣の到着が遅れていて、牡蠣フライにありつけなかった。仙鳳跡産から厚岸産の牡蠣に変わっていたけれど、今年最後の美味しい牡蠣フライを味わうことができて、満足。連れ合いはマスターに腰の具合はどうですかと尋ねたり、至極ご機嫌。握手して帰って来た。


1.jpg

帰宅してから、私は洗足池までウオーキング。暖かすぎて、ダウンのファスナーを開けて歩いた。途中で、買い物帰りの女性がダウンを脱いで腰に巻き付けようとしているところに出くわし、今日は暑いくらいですねと声を掛けたら、ホントもう着ていられないわと言っていた。強力な寒波がやって来るという予報だけど、東京にいると信じられない。


2.jpg
本日の洗足池

3.jpg
ハトも人に慣れている。

4.jpg
カワウ

5.jpg6.jpg
紅葉も終わりに近づいた。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

クリスマスと紅葉 [暮らし]

穏やかなクリスマスイヴ。昼過ぎに散歩に出たら、暖かくて気持ち良かった。林試の森はまだ数本のモミジがきれいな色を保っている。やがては、「クリスマスです、紅葉が見頃になりました」とニュースで伝えられるようになるかもしれないと新聞に書いてあったが、既にその兆候が表れている。昔は師走に紅葉狩りなんて考えられなかったもの。紅葉が終わらないうちに紅梅が1-2輪開花していた。だらだらと紅葉が続く一方で、春の花がさっさと咲き始めている。すべてが温暖化の影響なんだろうか。


1.jpg
林試の森に向かう目黒線緑道からの空

2.jpg3.jpg
本日の林試の森。ツバキの名は「レディ ケイ」。


クリスマスと言っても、我が家は夫婦2人だけなので、ケーキは買ったことがないし、特別な料理も作らない。レストランにもあえてこの時期は行かないことにしている。所詮は日本の伝統的な行事じゃないから、静かにやり過ごすに限る。


4.jpg
トマト味のポトフ。牛すね肉とトマト缶詰を圧力鍋で煮て、肉が柔らくなってから、ジャガイモ・タマネギ・人参・大根・セロリ・パプリカを入れた。ジャガイモとタマネギは丸のまま。

5.jpg
そろそろ生の柿が終わりになるので、カブと生ハムでお気に入りサラダを作る。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

散歩先で友達と会う [友達]

午前中は家事に専念して、午後に散歩に出かける。午前中は北風が強かったが、午後は穏やかになり、歩いていたら汗がでた。

Oさんと洗足池で待ち合わせて、しばらくぶりにおしゃべりを楽しんだ。旅行、コンサート、観劇と忙しく動き回っているご様子。お元気そうでなにより。再び独り身になる人が周囲に増えてきている。私も長生きして、いつか仲間入りを果たしたいな。

今日のお昼は炒飯にしたので、連れ合いは朝、1階のゴミ置き場にゴミを出しに行っただけ。明日はパンを買いに行かなくちゃ。


4.jpg
朝ご飯はワンパターン。卵・納豆・青菜のお浸しは毎日、たまに焼き魚。あとは前の晩の残りもの。3日に1回は麦(もち麦)ご飯。

3.jpg
洗足池に向かう時に見た木(ピラカンサ?)

0.jpg1.jpg2.jpg
本日の洗足池。上からオナガガモ、オオバン、ゴイサギ。このところ、アオサギとコサギを見かけない。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「ヴィンテージガール 仕立屋探偵 桐ヶ谷京介」を読む [読書]

朝、洗足池へウオーキング。北風が吹いていたけれど、それほど寒くなかった。昼近くに昨日は一日引きこもりだった連れ合いとパン屋に行く。月曜は和菓子屋の弁当で、昨日はパン屋が定休日だったため、3日ぶりにパンのお昼となった。


1.jpg2.jpg3.jpg4.jpg
本日の洗足池

久しぶりに川瀬七緒さんの著書を読んだ。江戸川乱歩賞受賞の折、同郷で同じ高校卒と知り、ほとんどの作品を読んできたが、ここ2年くらいは新しい作品をチェックしていなかった。どなたかが、今年の小説5作に「ヴィンテージガール 仕立屋探偵 桐ヶ谷京介」を取り上げていたのを新聞で目にして、図書館に予約した次第。

桐ヶ谷京介は高円寺商店街で小さな仕立屋を営んでいる。解剖学と服飾について並外れた知識を持ち、服を着ている様子からその人の病気や受けた暴力までわかってしまうほどの特殊な能力がある。ある時、テレビの公開捜査番組で、10年前の未解決の少女殺害事件の遺留品のワンピースに目を留める。それは時代遅れの奇妙な柄のワンピースだった。興味を抱いた桐ヶ谷は同じ商店街にあるヴィンテージショップを訪ね、店主の水森小春にワンピースの柄のことを聞く。そこから、2人は名前もわからない被害者の少女と彼女に起きたことを探っていく。

著者がデザイナーだけあって、服飾に関する知識から事件の真相に迫っていくところが斬新。「法医昆虫学捜査官」シリーズも面白かったが、仕立屋探偵もシリーズ化してほしい。


5.jpg
冬至カボチャ
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

明日のために小豆を煮る [料理]

連日穏やかで、暖かな日が続く。週末以降は寒波が襲来するらしいので、暖房なしで過ごせるのもあと2-3日か。


1.jpg
朝茶のお供は友達手作りの干し柿。干し柿は好きなので、たまに買うが手作りの味には程遠い。

2.jpg3.jpg4.jpg
本日の林試の森。落葉したモミジもあるが、まだ見頃の木もある。

明日は冬至。カボチャのいとこ煮を作るために、前もって小豆を煮た。今まで自己流で煮ていたが、たまには煮方を見直そうとネットでレシピを検索。いろいろなやり方の中から、選んだのが以下。

①熱湯に小豆を入れ、5分煮る。②差し水をして50度位に温度を下げ、沸騰させてから5分煮る。③ザルにあけ、流水で洗う。④鍋にお湯を沸かし、小豆を入れて、弱火で柔らかくなるまで煮る。途中、こまめにアクをとる。⑤柔らかくなったら蓋をして、1時間蒸らす。⑥小豆をザルにあけ、水気を切る。⑦鍋に小豆・水・砂糖1/3を入れ、煮ていく。砂糖は3回に分けて加える。

このレシピでは小豆と同じ重量の砂糖を入れるけれど、私はあまり甘いのは苦手なので7割程度にした。砂糖は上記のレシピではグラニュー糖だが、いつも使っているてんさい糖を使う。

映画「あん」で、樹木希林さんが小豆を煮るシーンを思い出す。手をかければ、やっぱり美味しく出来上がると日頃の手抜きを反省した小豆煮だった。


5.jpg
お昼に餅を焼いて、お汁粉にした。2個入れたら、夕方になってもお腹が空かず。たくあんも友達が漬けたもの。

午後、図書館に行って来るからと連れ合いに告げて、精神科へ。2カ月に一度受診して、貼り薬の処方箋をもらって来る。不安や緊張を鎮め、意欲を高める薬と書いてあるから、テニスが好調なのもこの薬の効果か?
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

寒い中でのテニスは好調 [テニス]

連れ合いのテニスレッスン日。GOタクシーを呼んだら、時間がかかるというのでキャンセルして、徒歩数分の病院まで行き、そこで拾った。晴天で風も全くなく、絶好のテニス日和。テニスコートから富士山がきれいに見えた。

今日は朝から「疲れた」を連呼していたので、テニスの調子はよくないだろうなと思っていたら、あにはからんや絶好調だった。寒い時のほうが調子がいいですねとコーチに言われる。服用している薬が減ったせいか、ほかに原因があるのか、よくわからないけれど、最近はパーキンソン症状が見られない。ちょっと手が震えることはあるが、姿勢が前のめりになって立て直せないということが起きなくなった。


1.jpg

お昼を食べてから、洗足池へ。Eさんと待ち合わせて、ジャガイモとゴボウをを渡す。今夜、早速豚汁ときんぴらを作ったと画像が送られて来た。おすそ分けの食材を使ってもらって、うれしい。


3.jpg4.jpg
本日の洗足池。餌をまいている人がいて、鳥も鯉もどっと集まっていた。杭に止まっているのはカモメ?


5.jpg
友達が送ってくれた荷物の中にロマネスコが入っていた。ツナとマヨネーズ・オリーブオイル・ポン酢・粒マスタードを混ぜたソースで和える。

6.jpg
今夜のジャガイモ料理は、麻婆豆腐ならぬ麻婆ジャガ。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

天気も人も穏やかな一日 [暮らし]

朝6時にベランダに出たら、真冬並みの冷え込みだった。朝ご飯のあとに2回洗濯機を回し、8時半近くに林試の森を目指して歩き始める。風がないうえ、雲ひとつない空から日が差していて、思ったほど寒くなかった。


1.jpg
今朝の抹茶。生菓子は水仙。

4.jpg
一昨日、近所で植木屋さんが剪定したモミジが落ちていたので、もらって来て活けた。

9時に林試の森でHさんと会い、ジャガイモを渡す。一昨日、札幌のフレンチレストランのシェフからキタアカリが送られて来た。たくさん入っていたので、食べるのを手伝ってもらうことにした。ちょっとだけ立ち話をして帰宅。


2.jpg3.jpg
本日の林試の森

昼近くにいつものように連れ合いとパンを買いに行く。クリームパンは焼き上がる寸前で、熱々のを買えた。今日は「疲れた」という嘆き節もあまり出なかったし、穏やかだった。昨日、昔の仲間に会ったのが良かったのかな。


5.jpg
圧力鍋で蒸かしたキタアカリにネギ味噌(味噌・ネギ・蜂蜜)をつけて食べた。

6.jpg
ジャガイモのほかにゴボウも入っていたので、鶏肉と炒め煮にする。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

連れ合いのお供で「偲ぶ会」へ [友達]

昨夜吹き荒れた風は朝には止んでいた。7時半に外に出たら、しんと冷えた空気が気持ち良かった。今日の散歩は歩いたことのない住宅地の路地を巡った。冠木門のある和風の邸宅も3軒あったし、モダンなデザインの家もある。ある一角は大きな家ばかりだが、ちょっと2-3本路地を離れると隣との隙間がない3階建ての庭なしの家がぎっしりという場所もある。家々を見て回るのもなかなか面白い。


1.jpg
今日も遠くに富士山が見えた。

3時から自由が丘のSさん宅での「Iさんを偲ぶ会」に出席。Sさんはじめ出席者は連れ合いのかつての同僚の方たち。昨年の9月に亡くなったIさんの葬儀はご家族だけだったので、コロナが落ち着いたら、偲ぶ会をしましょうとSさんがおっしゃってくださっていた。

Iさんと最後にお会いしたのはちょうど2年前の12月。Sさん宅での食事会でご一緒した時だった。その時は既に闘病中で、去年の夏に退院し、Iさんの希望で9月に我が家で集まることになり、日にちまで決まっていた。残念ながら、その後に体調が悪化して、お会いすることが叶わなかった。毎年そば会で我が家に見えていたので、最後に思い出の場所で皆さんとお別れしたいと思ったのかもしれない。

Sさんのプロ並みの手料理をいただきながら、思い出話をする。連れ合いは皆さんの話についていけないからか、疲れたと言い始めたので、途中で退席してタクシーで帰宅した。肉料理までは味わえたので、私も満足。


2.jpg3.jpg4.jpg5.jpg6.jpg7.jpg8.jpg
最後の肉料理の写真を撮り忘れた。デザートまでいけなかったのは残念。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

豆を煮ながら、冷蔵庫の掃除 [料理]

朝から雨だったので、散歩は諦めた。豆を煮たり、冷蔵庫の掃除をしたりと家事にいそしむ。北海道の友人が十勝産の新豆をいろいろ送ってくれた。一昨日から水に浸してあったとら豆を煮ながら、冷蔵庫の掃除をする。煮豆があると、朝茶が楽しみ。


1.jpg
てんさい糖で煮た。半分は冷凍に。

冷蔵庫は最も使う棚や野菜室は空いた時に拭き掃除しているが、調味料などを入れておく棚はあまりしない。調味料は和・洋・中と分けて収納。めったに使わない調味料はこの際処分した。まとめ買いはしないので、冷蔵庫にぎっしり食料が詰まっているということはない。そのほうが食材を無駄にせずに済むし、掃除が簡単。

お昼前に雨が止み、連れ合いとパン屋へ。今日は朝からずっと「疲れた!」を連発していて、あまりご機嫌がよろしくない。大声になったり、つぶやき声になったり、いろいろ。大声だとまたかとうんざりするけど、小声だとなんだかかわいそうになる。頭の中がすっきりしないのか、身体がだるいのか、本人も私もわからない。

月に一度の骨粗しょう症の注射で整形外科へ。午後の診療は3時からで5分前に着いたのに既にお二人待っていた。そのうちにどんどん混んでくる。午前中は雨だったため、皆さん午後にしたのだろう。


2.jpg
寒いので、今夜は水餃子にする。クリニックに行く前に種を仕込み、帰宅してから包んだ。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

お昼は懐かしの天ぷら屋で [食べる]

昨日のうちに、今日は大崎の「天富」にお昼を食べに行こうと決めていた。出かける予定がある時は連れ合いが気を揉むので、朝の散歩は取り止めて、図書館とスーパーにだけ急いで行って来た。

少しでも歩かせるために行きは電車、帰りはタクシーにする。乗車駅まで10分、降車駅から5分歩いた。約2年ぶりの訪問で、ご主人と女将さんが喜んでくれた。30年くらい前から通っていた店で、連れ合いは仕事仲間と私は現役時代は一人で、退職後はテニス仲間と行くことが多かった。アメリカ、オランダ、台湾、ラオスなどいろんな外国人をここで接待した。

いつも夜に行って、刺身と天ぷらのコースで飲むというパターンだったが、昼に行ったのは初めてかも。定食がすごくお得でびっくり。家では年に一度、弟から山菜が届いた時だけしか天ぷらを揚げないので、また行くことにしよう。連れ合いが外食できる今のうちに。


1.jpg2.jpg3.jpg
天ぷら定食1,300円。海老2本、穴子、カボチャ、ナス、ピーマン、タマネギ、かき揚げ、しじみ汁。

家に戻ってから、散歩に出かける。昨日と同様全く風がなく暖かで、ダウンを着て歩いたら汗をかいた。


5.jpg4.jpg6.jpg7.jpg
本日の洗足池。アオサギとコサギに会えず。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2年ぶりに目の検査 [暮らし]

数年前から年に一度、目の検査をしていたが、コロナ騒ぎになってから受診していなかった。そろそろ行かなきゃと検査の予約をしたのが1カ月ほど前。予約時間が9時半だったので、散歩には行かずに洗濯と拭き掃除など家事に精を出し、10分前に出発。

2年ぶりのクリニックは相変わらず混んでいた。高齢者が多かったけれど、2歳児もいた。視力・視野・眼圧検査などを終えてから、医師の説明を聞く。白内障はまだ心配ないけど、右目が少し視野狭窄があるので、1か月後に再検査と告げられた。前回と検査機器が変わっていて、見づらかったんですと医師に訴えたら、そういう患者さんが多いんですよ。右目で慣れたせいで左目の数値が良かったかもしれないので、念のためもう一度検査しましょうと言われる。でも、その場で予約せずに帰宅。2カ月後くらいに予約すればいいかなと。

10時半頃に帰宅したら、連れ合いが帽子をかぶって、マスクをして出かける態勢でいる。パン屋に行くのは11時半よ、まだクリームパンもアンパンも焼き上がっていないとなだめる。今日は久しぶりに彼のお気に入りのパンが買えたのでよかった。

お昼を食べて、すぐさま林試の森に向かう。昨日とは打って変って、穏やかで暖かい日だった。目黒線緑道でいつもの女性とおしゃべりできたし、園内ではまだ紅葉も見られたし、今日の散歩はいいことづくめ。


1.jpg3.jpg4.jpg
本日の林試の森。高い木に登って、枝を下ろす作業をしている人がいた。高所恐怖症の人はできない仕事だわ。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

おしゃべりは妙薬 [友達]

朝7時半に家を出て、洗足池へ。9時に戻ったら、なんと連れ合いがおにぎりを食べている!私は友人たちとランチなので、彼のお昼用におにぎり2個作り、食卓に出しておいたものだ。いつものように散歩に行くと言って出かけたのだが、食卓を見たらおにぎりがあったので、ランチに行ったと思ったのかもしれない。朝ご飯は6時半だったから、2時間半は経っていたけれど、時間的な感覚が薄れてきているようだ。今後はおにぎりは食べる直前まで、台所に置いておこう。早めにお昼を食べちゃったようだから、お昼はラスクとみかん、紅茶にするねと言って、やり過ごす。


1.jpg2.jpg3.jpg
本日の洗足池。2羽のコサギがそれぞれ別の場所にいた。

4.jpg5.jpg
桜が植わっている山の紅葉。ニシキギは葉が落ちたが、ツワブキはまだ咲いている。池の周囲のモミジも見頃を過ぎた。

12時少し前に連れ合いに紅茶を淹れてから、池上の「厨房しらかわ」へ。久しぶりに女性5人で集まって、ランチをした。ワインを飲みながら、大いにおしゃべりして、気分すっきり。テニスクラブに入会していた頃はテニスの合い間のおしゃべりでストレス解消ができたけれど、退会後はたまに友人たちと会う時くらいしか思い切りしゃべる機会がない。気にかけてくださる皆さんに感謝しながら、楽しい時間を過ごした。

6.jpg7.jpg
牡蠣と海老のフライ定食を食べたあと、海老とホタテのクリームコロッケを追加。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

テニスレッスンのご褒美は鰻 [テニス]

今日は快晴だったが、風が強かった。連れ合いのテニスレッスンは、ボールが曲がったり、失速したりしたけれども、コーチとのラリーは結構続いた。風の中のテニスとしては上出来かな。


1.jpg2.jpg
テニスコートから雪をかぶった富士山が見えた。

昼食後、散歩がてら鰻を買いに行くけど、食べたい?と聞いたら、即うんという返事が返ってきた。なんなら、一緒に行く?と誘ったら、予想通り行かないと言う。そして、手の甲の傷を見ながら、鰻を買いに行った帰りに転んで、ここをケガしたとつぶやいていた。ちょうど半年前、林試の森を抜けて、不動前の「にしむら」で鰻を買い、あと家まで15分という所で、姿勢が前のめりになり、立て直せずに転倒した。それ以来、長距離は歩いていない。ケガがトラウマになっているのかな。散歩に意欲がなくなってからも鰻を買いに行くと言うとついてきていたのに。

今日もどじを踏んだ。15分ほど歩いたところで、なんだかリュックが軽いなと思った途端、まさか財布が入っていない?とあわてる。テニスに付き添った時の布バッグに入れてあった財布をリュックに入れ替えるのを忘れた!散歩だけにして、鰻は別の日にしようかとも考えたが、明日は友人たちとランチ会だし、明後日は「にしむら」の定休日。楽しみにしている連れ合いのために、やっぱり買わなきゃと財布を取りに家に引き返した。そんな訳で、今日は30分余計に歩いた。


3.jpg4.jpg5.jpg
本日の林試の森。イチョウの葉がびっしりと落ちていた。

6.jpg
大串1枚2,400円。以前は白焼きと蒲焼きを1枚ずつ買い、まずは白ワインか日本酒で白焼きを食べ、そのあと蒲焼きで鰻丼にしたが、連れ合いがあまりお酒を飲まなくなったため、最近は蒲焼き2枚にしている。2カ月ぶりの鰻は旨かった!
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「模範郷」を読む [読書]

朝のうちに歩きに出かける。今朝は風もなく、全く寒さを感じなかった。洗足池はモミジがたくさんあって紅葉もきれいだが、鳥たちに会えるのが楽しみ。今日は立派な望遠レンズを装着したカメラを抱えた人が何人かいた。カワセミやアオサギを撮っていたが、スマホではズームにしてもカワセミのような小鳥は無理。


2.jpg
洗足池に向かう時の空。真っ青な空もいいけど、雲があると刻々と変化するから、面白い。

3.jpg4.jpg5.jpg
本日の洗足池

6.jpg
アオサギにカメラを向ける人々

7.jpg
アオサギ

8.jpg
コサギ

お昼は冷凍にしてあるカレーにするからと連れ合いに言って、今日はパン屋行きを諦めさせる。その代わりに一緒にスーパーに行く。生鮮食料品は昨日のうちに買っておいたので、洗剤やトイレットペーパーなど選ぶのに時間が掛からないものを購入。往復で十数分しか歩かないのに、帰りに疲れたとつぶやいていたが、聞こえないふりをする。


1.jpg
今朝の抹茶

図書館に「リサイクル図書」のコーナーがあって、勝手に持ち帰っていい本が並べられている。ざっと見て、読んでみたい本があったら、いただいてくることにしている。その中にあったリービ英雄著「模範郷」を読んだ。

著者はアメリカ人だが、日本語で小説を書いている人。その存在は知っていたけれど、作品は読んだことがなかった。1956年から4年間、著者は6歳から10歳まで、父の仕事で台湾の台中で暮らした。住んでいた家はかつては日本人の家だった。中国大陸への旅、日本での暮らし、そして半世紀ぶりに台中を訪れての回想。随筆のような私小説だが、格調高い日本語の文章に魅了された。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感