SSブログ

燃え尽き症候群か [テニス]

9時からの連れ合いのテニスレッスンに付き添う。23日は祝日だったので、2週間ぶりのレッスン。果たしてボールがちゃんとラケットに当たるか心配だったが、全く問題なしだった。今日は調子がいいですねとコーチに言われたと本人はご満悦。朝、起きた時から、今日は何時に出発するのと何度も聞いていたのに、体で覚えたことは簡単には忘れないみたい。

テラスで見学していたら、テニスクラブのOさんが見えて、しばしおしゃべり。たまにはいらしてくださいと誘っていただいたが、テニスをやりたいという意欲が全く湧いてこないので自分でも困惑している。一種の燃え尽き症候群かな。連れ合いが病気になって以来、彼がテニスクラブで起こすトラブルに悩まされ、私自身は心の底からテニスを楽しめなかったため、そのストレスから解放されて、ほっとしている。肩痛が治り、いい季節になったら、テニスが恋しくなるかしら。

1.jpg
気温は低かったが、風もなくテニス日和。連れ合いにとっては1週間の中で一番楽しみな時間。

2.jpg
連れ合いの好きな一品。冬には夏野菜を買わないので、今シーズン最後のインゲンの豚肉巻きを作る。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

新しい命に幸あれ [つぶやき]

曇天で寒々とした真冬のような日だった。陽が入らないと、部屋が温まらない。でも、暖房はつけずに過ごす。私は厚着をしていたが、連れ合いには電気ひざ掛けを出してあげた。これと綿入れ半纏があれば、東京のマンション住まいなら、なんとか冬をしのげる。

甥から予定より2週間早く、子どもが生まれたと連絡があった。こんなご時世に新しい命が誕生したことは喜ばしい。彼女が無事に成長し、生まれて来て良かったと思える世の中になってほしいと切に願う。

a.jpg

母にとってはひ孫が3人誕生した年なのに、彼らを直に見ることができないのがとても残念。連れて行ってもだれだかわからないだろうが、それでも会わせてあげたいと思う。いつになったら、コロナ禍が収束するのか見当がつかないが、母が生きているうちに会えそうもないな。母はほどなく101歳の誕生日を迎える。

        b.jpg
ビワが花をつけた。10年位前、いただいたビワを食べてから種を鉢に埋めたら、芽が出て、1m以上に成長。2年前に初めて3個の実をつけたが、今年は実がならなかった。来年に期待しよう。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

アメリカの干し柿 [暮らし]

午前中、2週間ぶりに鍼灸院へ。全身に鍼を打ってもらい、身体が軽くなった。肩痛は温泉に滞在中は気にならないほどに軽減したのに、帰宅してからは元に戻ってしまった。温泉にいる間は1日に4回入浴して温めたのと、家事から解放されて肩を使わずにすんだのが幸いしたのだと思う。家事で手を使えば、おのずと肩も使うことになるし、ある程度痛みに慣れていくしかないのだろうな。

午後は、パソコンの前に座ったきりの連れ合いを外に連れ出すため、少し離れたスーパーに買い物に行く。毎日食べている納豆がその店でしか売っていないので、1週間分購入する。とにかく、少しでも歩かせるためには、買い物に連れて行くしかない。

親戚のお友達(アメリカ在住の日本人)から送られてきた写真です。サクラメント郊外の日系人の農園に干し柿作りを見に行ったそうです。アメリカでも干し柿を作っているなんて初めて知りました。
https://photos.app.goo.gl/KXWeAAbpRQMLEhee8


1.jpg
弟が送ってくれた実家のユズで蜂蜜漬けを作った。この季節、毎年母がお茶請けに作っていたもので、刻んだユズに蜂蜜を混ぜるだけ。2-3日すると、なじんで美味しくなる。ヨーグルトと混ぜて食べてもよい。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

『水上のフライト』 [映画]

品川で映画『水上のフライト』を観る。渋谷や日比谷で上映中の映画が観たかったのだが、あまり人が多い所には行かないことにした。いつもの品川の映画館は相変わらず空いていて、今日は私たちを入れて、観客はたったの6人。

走り高跳びの選手として活躍し、オリンピックを目指していた大学生の遥は交通事故に遭う。命は助かったが、下半身麻痺で将来の夢を絶たれる。車椅子の生活になり、心を閉ざしてしまう。そんな娘に心を痛め、少しでも前を向いてほしいとお母さんは遥が小学生の頃にやっていたカヌーのコーチに相談。コーチや周りの人たちに支えられて、カヌーでパラリンピックを目指すことになる。

実在のパラカヌーオリンピック選手に着想を得た作品で、絶望の淵から立ち上がり、再びスポーツの面白さに目覚め、目標に向かって奮闘するアスリートの成長物語。ある程度ストーリーが読める展開だが、カヌーのシーンの映像も素晴らしく、後味のよい作品で楽しめた。以前、東レパンパシフィックのテニス大会で、女子の車椅子テニスの試合を観たことがある。車椅子を駆ってボールに追いつき、打ち返すのを観て、すごいなあと感嘆したのを思い出した。

1.jpg
弟からの野菜の中に大根が2本入っていた。一昨日の雨の日、牛のすね肉とでも煮込むかなと思っていたが、寒くて買い物に出る気が失せ、缶詰類の貯蔵箱から見つけたのが鮭缶。出汁と鮭缶で薄味に煮たら、旨かった!
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

好きにさせるしかない [つぶやき]

暖かくて穏やかな日和だった。家でくすぶっているのはもったいないと、午前中連れ合いと散歩へ。私は洗足池まで行きたかったのに、途中で疲れたを連発するので引き返す。結局30分ほどのウオーキングでお終い。歩き方も以前と違うし、脚力が衰えてきているようだ。3年半前にはスペインで800㎞歩いたのにと思うと悲しい。

歩き足りなかった私は午後に徒歩20分の商店街まで買い物に行った。買い物も連れ合いが一緒だとゆっくり選べないため、たまに1人で行く機会を作る。冬物のシーツや自分の下着をじっくり選んで、買って来た。帰宅したら、相変わらずパソコンにかぶりついて、GYAOのサイトで映画を観ていた。家に居る時は食事以外はずっと同じ状態。目が疲れるのか、しょっちゅう目薬をさしている。とやかく言っても無駄なので、好きにさせるしかない。

1.jpg2.jpg
弟から届いたセロリの葉が新鮮そのものだったので、さっと茹でて刻んでから、ちりめんじゃことごま油で炒めた。ご飯にのせたり、納豆に入れたりして食べている。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

初物のいちご [友達]

朝から昼過ぎまで、しとしとと冷たい雨が降り続いた。連れ合いがデイサービスに出かけたあと、いつもなら一人歩きをするのだが、傘を差してまで歩きたくないので家にいた。友達からの年賀欠礼のはがきに返事を書いたり、本を読んだりして一人時間を過ごす。雨降りにはちょっと気落ちしたけど、乾燥状態が続いていたので、恵の雨とありがたく思うことにした。

田舎の友達から、いちごが届いた。いちご農園からの直送で、収穫が始まったばかりらしい。いちごはクリスマスやお正月の果物というイメージなのに、11月に味わうなんて、なんとぜいたくなことか。初物のいちごは香り高く、甘くて、最高に美味しかった。寿命が延びたかも。

1.jpg
3時に2人で1パック食べてしまった。

2.jpg3.jpg
昨日、弟からの野菜(赤かぶ・セロリ・パプリカ)にニンジン・タマネギを加えて、ピクルスを仕込んだ。赤かぶの色がタマネギやセロリに移ってしまったが、味はよい。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

本心は読めないけれど・・・ [つぶやき]

どんよりとした曇り空で寒い一日。午前中にケアマネージャーが来月のサービス利用票を持参して、確認に見えた。今月から通っているデイサービスに引き続き通所することにする。ケアマネージャーに今度の施設はどうですかと聞かれた連れ合いは、可もなく不可もないと答えていた。楽しくないから行きたくないとは言わないので、続ける気はありそう。本当の気持ちはわからないが、決められたことはきちんとやる性格なので、水曜日は体操をしに行く日と脳にインプットされたのかもしれない。

お昼を食べてから、2人で散歩がてら徒歩20分の商店街に買い物に行く。たまには遠くの店まで行かないと、歩数が稼げない。最寄り駅もスーパーも徒歩10分以内にあるため、日頃の生活圏内で用を足しているだけだと、たちまち運動不足に陥る。

1.jpg
今夜の野菜料理は、白菜と豚バラ肉の蒸し煮。白菜の美味しい季節には何度も作るお気に入りの料理。大きめにそぎ切りした白菜を鍋に敷き詰め、その上に肉を並べて胡椒を振る。それを3回繰り返して、日本酒を少し注ぎ、蒸し煮にする。食べる時はポン酢で。白菜の甘みが感じられて旨い!白菜の葉8枚に豚バラ肉250g使ったが、2人で完食。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

クーポンで日本酒を購入 [暮らし]

温泉宿にチェックインした際、9千円分の地域共通クーポンをいただいた。旅行代金の15%相当分出るらしい。私達は個人旅行だったため、宿泊代金の15%だったが、交通費も含めたパック旅行なら旅行代金に相当して配布される。そもそもJR東日本「大人の休日俱楽部」会員なので、交通費は常に3割引き。温泉に行くのにパック旅行で行ったことがない。

0.JPG

部屋に入ってクーポンをよく見たら、有効期間が19-21日とあり、滞在中しか使えないとわかった。要するにその地域にお金を落として行くようにということらしい。山の中の宿では使い道がないので、帰りに福島駅近くの「コラッセ福島」(福島県観光物産館)で、お酒を買うことにした。

1.jpg

気が大きくなり、宅配便で送るわけだしと6本選んだら、大幅に足が出た。でも、夕飯時のお酒は先月から日本酒かワインにしている。どうせ必要なのだから、福島にお金を落とすのにかぎると大人買い。連れ合いがあまり飲めなくなっているため、1本空けるのに日本酒は4日、ワインは3日かかるが、休肝日がないので、アルコールは結構消費する。ワインはネットで、日本酒は近所の酒屋で購入している。今回、正月用の大吟醸酒も買ったから、酒屋に行くのは年が明けてからになりそう。

田舎からの野菜で今夜作った料理

2.jpg
赤かぶ・柿・生ハムのサラダ

3.jpg
牛肉・パプリカ・セロリ・マイタケ・ギンナンの炒め。ギンナンは林試の森で拾って冷凍保存していたもの。10個以上食べると体に悪いというので、20個ずつラップに包み、保存袋に入れて冷凍してある。11包みあったから、200個以上拾ったことになる。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

野菜料理で胃を休ませる [暮らし]

窓を開け放っていても全く寒くない。昼近くに図書館とスーパーに出かけたら、まるで春のような日差しだった。色づいた桜の葉はどんどん散っているが、街路樹のイチョウの葉は緑のまま。こんなに気温が高くては季節も前に進めない。

田舎の弟からたくさんの野菜が届く。冷蔵庫が空だったので、助かった。当分の間、野菜料理が楽しめる。温泉に泊まると、食事の支度をしなくていいのはうれしいのだけれど、料理の数が多くて、どうしても食べ過ぎになるし、我が家に比べて味が濃いため、胃が疲れてくる。胃を休ませるためにも野菜料理は最適。夕ご飯は早速野菜を使った料理ばかり。

a.jpg
白菜、青梗菜、ター菜、セロリ、パプリカ、ユズのほかに里芋、大根、赤かぶ、ネギが入っていた。

b.jpg
ター菜とニンニクのオイスターソース炒め

c.jpg
白菜の甘酢漬け

d.jpg
里芋・人参・鶏肉・こんにゃくの煮物

          e.jpg
連れ合いの友達からボジョレー・ヌーヴォーが届いた。解禁日の19日に届くよう送ってくれたらしいが、昨日受け取る。今夜、味わってみたら美味しい!ヌーヴォーとは思えぬ重厚な味に感動。説明書に樹齢50年から100年の古樹のブドウからさらに厳選されたものだけで造られた“スペシャルキュベのヌーヴォー”と書かれていた。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

おひとりさまでも泊まれる [温泉巡り]

「日本秘湯を守る会」の会員宿、福島の「新野地温泉相模屋」に2泊して本日帰宅。新幹線は行きも帰りも空いていたが、今日の東京駅はかなりの人出だった。

緊急事態宣言直前の4月初めに同じ宿に2泊した際は、1日目私たち夫婦だけ、2日目は2組の夫婦という状況だったが、今回はGo to のお陰か、20人前後の客がいた。でも、宿側で受け入れ人数を抑えているような気がする。

1人客の多さに驚いた。それも女性客が。1日目の1人客は女性3人に男性1人、2日目は女性2人に男性1人だった。私も1人で温泉宿に泊まったことが2回あるけど、予約の電話をかけて断られたことがある。おひとりさまお断りという宿が少なくなったのは実に喜ばしい。観光業界もレストラン業界もおひとりさまを大切にしてこそ発展するのでは。

1.JPG
部屋からの眺め。白い噴気が上がっている。

2.JPG
露天風呂へ。

3.JPG
男性用露天風呂

4.JPG
内風呂。男女別の内と露天合わせて7つのお風呂がある。

5.JPG
食事処。いまどきは畳に座れない人が多いため、椅子になっている。

6.JPG
福島の地ビール

7.JPG
福島牛の鍋

8.JPG
川俣町産シャモ肉の焼き物

9.JPG
野菜中心の朝食

10.JPG
宿の送迎車で福島駅に向かう途中、虹が見えた。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

老化による故障がまた増えた [つぶやき]

8時45分に連れ合いをデイサービスに送り出したあと、すぐにウオーキングに出発。前回と少し違う道を選んで洗足池に向かった。晩秋とは思えぬ暖かさで、速足で歩いたら、着いた頃には汗が吹き出した。一周して、数分だけベンチで休憩。平日なので人が少なく、色づき始めた木々を眺めながら、いい時間を過ごせた。

午後に骨粗しょう症の注射を受けるため、整形外科クリニックへ。1年ほど前からあった肩痛がますますひどくなったので、診てもらう。レントゲン検査の結果、変形性肩関節症との診断が下る。肩関節の軟骨がすり減って、炎症を起こしている状態とか。あーあ、また老化による故障が増えた。治らないので、痛みが我慢できない場合はステロイドを注射になる。なるべく肩を使わないようにと言われたが、到底無理。家事をやっていて、肩を使わないわけにはいかないもの。長い間テニスで肩を酷使したあげくに、連れ合いが病気になってからは家事を一手に引き受けるようになったのが原因かも。

明日から2泊の予定で福島の温泉に行くため、21、22日はブログを休みます。肩痛には冷えがよくないそうなので、温泉で温めてきます。

1.jpg2.jpg3.jpg5.jpg6.jpg
東京の紅葉も始まった。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

『461個のおべんとう』 [映画]

観たい映画はたくさんあるけど、たまには連れ合いに合わせて、あまりシリアスでない作品をと選んだのが、『461個のおべんとう』。実話に基づいた父と息子の物語。

一人息子が15歳の時に両親が離婚。息子はミュージシャンの父親と暮らすことになる。高校受験に失敗し、1年後に高校生になった息子に父親がおべんとうを毎日作るから、休まずに学校に行くことと約束する。そして、息子は父手作りのおべんとう持参で高校生活を送り、無事卒業する。

大きな出来事があるわけではなく、淡々とした内容だが、温かい気持ちになれる。とにかく登場するおべんとうが見るからに美味しそう。仕事をしていた頃はおべんとう持参だったが、映画に出てきたような彩りのよい、数種類ものおかずが入ったおべんとうなど、作ったことがなかった。それを息子が卒業するまで461個も作り続けたなんて、すごい!

1.jpg
お気に入りのカブとツナのサラダ。カブを塩でしんなりさせてから、ツナ・オリーブオイル・粒マスタードを入れて混ぜるだけ。ほんの少しポン酢を加える。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

血圧の問題 [暮らし]

おだやかな好天が続く。連れ合いのテニスレッスンの付き添いで8時15分に家を出る。食器洗い、洗濯、風呂掃除をしただけであっという間に出発時間。一人で行っていた時は送り出したあとにゆっくり家事ができたのに今はなんだかせわしい。外のテラスでレッスンを見学していたら、暖かで上着が要らないくらいだった。相変わらず動かないが、コーチの配球がいいので、結構ラリーが続く。

午後は連れ合いの2カ月に一度の受診で、近くの病院へ。徒歩数分で予約時間の少し前に行けばよいので、本当に楽。主治医に前もって血圧の件をメールで相談してあったので、降圧剤を処方してくれた。デイサービスから要請された血圧に関する主治医の意見書も書いていただく。運動が主な施設だから、血圧が高い状態で体操などさせて、なにかあったら困ると考えるのは当然かも。明日の朝から服用して、3週間後に受診することになっている。下がってくれればいいけど。

1.jpg
テニスコートの向かいの家に咲くバラ

2.jpg
病院の庭に咲く花
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「母のいる場所 シルバーヴィラ向山物語」を読む [読書]

年に一度のマンションの排水管清掃が終わったあと、林試の森へ散歩に行く。ポカポカ陽気で、まるで春のようだった。例によって、「にしむら」で鰻を買って来る。

久田恵著「母のいる場所 シルバーヴィラ向山物語」を読んだ。ノンフィクション作家で、シングルマザーである著者は脳血栓で倒れた母を10年間自宅で介護してきた。一緒に介護を担ってきた父親も高齢になり、限界を感じた彼女は母を老人ホームに入れることを決意。取材で通っていた有料老人ホーム「シルバーヴィラ向山」に父を見学に送り出す。そこは介護型と自立型の2つのホームがあり、父はひと目で気に入ったらしく、自分は自立型に入所してお母さんの面倒を見ると言い出す。そして、著者もホームのすぐ近くに転居し、毎日のように母を見舞う生活が始まる。

母が亡くなるまでの2年半のホームでの暮らしを活写し、入所者やそこで働く人たちのエピソード、ホーム経営者の取り組みなどを紹介している。この施設は喫煙・飲酒OK、門限もなく、恋愛も自由。規則でがんじがらめになっている一般的な老人ホームとは別世界だ。2001年発行の本なので、介護保険が始まる前のホームを描いた作品だが、施設のホームページを読むと経営理念や介護哲学は変わっていなそう。読んでいて、こんなホームなら、入所したいなと思ったけど、私の年金では無理だわ。

施設のホームページ(https://www.silvervilla.com/)やインタビュー記事(https://seniorguide.jp/column/tsukamoto/1285601.html)を読んで、こういう入所者も介護者も居心地の良い施設が増えてくれたらいいのにと思わずにはいられなかった。

1.jpg
今朝の抹茶

2.jpg
陽気に誘われて、林試の森はすごい人出だった。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ビデオ通話 [暮らし]

3週間ぶりに鍼灸院へ。自覚はなかったが、背中がかなりこっていると言われた。寒くなったせいか、肩痛が悪化。肩が痛む場所にはお灸をしてもらう。年と共にますます身体のメンテナンスが必要になってくる。

母が入所している施設にビデオ通話の予約がしてあった。1カ月ぶりに母の顔を画面越しに見たが、血色も良くて元気そうで安心。会話が全くかみ合わないので、介護士さんと話す。食欲もあり、ご飯も介助なしで一人で食べるとか。この分だと無事に来月の101歳の誕生日を迎えられそう。一緒にお祝いできないのが残念だけれど、このご時世では諦めるしかない。

母とのビデオ通話を終えてから、そう言えば札幌の義妹とラインでつながっているから、連れ合いも弟とビデオ通話ができるはずと思いつく。早速連絡して、やってみた。連れ合いは弟の顔が見られて、うれしそうだった。母との面会のために、やむを得ずインストールしたラインだが、連れ合いのためにも使える。

a.jpgb.jpg
道端に咲く、小さなひまわり。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

こまめに出歩く [暮らし]

今日は、昨日とはうって変わって、穏やかな小春日和だった。朝、連れ合いの代わりに近くの医院に健診結果を聞きに行く。血圧が少し高いほかはすべて問題なし。血圧に関してはデイサービスの施設から、運動する前に測ると200近くあるため心配なので、主治医に相談してみてくださいと言われた。自宅で測ると150-160なのだが、やはり緊張しているのかな。

1カ月半ぶりに美容院へ。月に一度は行こうと思っているのに、暇がありそうでない。カットしてもらいながら、世間話をするのが今の私にとっては貴重な時間。連れ合いが長年通っている一人でやっている店なので、何を話しても気が楽なのがいい。

私が外出している間、連れ合いはずっとパソコンにかじりついていた。せっかくいい天気なのに少しは太陽に当たらなきゃと午後に外に連れ出す。徒歩10分以内にスーパーが3軒あるけど、わざわざ遠くのスーパーまで散歩がてら出かける。日差しが暖かくて気持ち良かった。私は三度外に出たが、連れ合いは一度だけ。できるだけ引きこもらないように作戦を考えねば。

1.jpg
柿と春菊の白和え。すり鉢で摺るのが面倒で、練りごまを使用。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

『罪の声』 [映画]

品川に映画に行く。一度全席使用可に戻っていたのに、再び席を一つ空けての販売になっていた。コロナの感染状況によって方針が変わるらしい。まあ平日の映画館は元々空いているので、影響はないだろうが、なにかと大変だなあと同情してしまった。

観たのは、邦画『罪の声』。グリコ・森永事件をモチーフにした作品で原作があるが、読んでいない。新聞記者の阿久津は、平成が終わるにあたって既に時効になっている昭和最大の未解決事件の真相を追う仕事を言いつけられる。一方、京都で紳士服の仕立屋をしている曽根は父の遺品の中からカセットテープを見つける。テープには自分の子どもの頃の声が録音されていたが、それは世間を騒がせた事件で使われた脅迫テープと同じものだった。阿久津と曽根はそれぞれに手掛かりを求めて調査をしていくうちに出会い、協力して事件の真相にたどり着く。

世間を揺るがした事件のことはすっかり忘れていた。脅迫に使われた子どもの声から事件の核心に迫っていくというストーリーの展開が見事で、2時間半近い上映時間が全く長いと感じられなかった。久しぶりに面白い社会派ミステリーだった。原作も読んでみたい。

16035911316222.jpg
近所の空き地に咲く雑草
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

散歩に行って、ギンナン拾いに熱中 [暮らし]

朝、デイサービスに行く連れ合いを見送ってから、散歩へ。先週は洗足池だったので、今日は林試の森にする。北風が強く、今シーズン初めてダウンを着込んでのウオーキング。この風だとギンナンが落ちているかもと使い捨てのゴム手袋とビニール袋をリュックに入れる。これが正解だった!

イチョウの木にたどり着いたら、案の定男性2人がギンナン拾いをやっている。もう残っていないかとがっかりしたが、風が吹くと上からバタバタと落ちて来る。まもなく2人の男性がいなくなり、新たに落ちるギンナンを1人で拾うことができた。15分くらいでまあまあの量になったので、後ろ髪を引かれながら、家に戻る。

帰宅してすぐにゴム手袋をつけて果肉から種を取り出し、何度も洗い流す。それから、ベランダに広げて干した。種だけになってみると、少なく感じて、もっと拾って来ればよかったかなと欲が出た。田舎育ちで、子供時代は自給自足のような暮らしだったので、食べられる実は採らなきゃという気になる。家の敷地内にクルミの大木があり、保存しておいて冬によく食べたものだ。

昨年はまだ実が熟さないうちに台風で落ちてしまい、林試の森のギンナンにはありつけなかったが、今年は2年ぶりに手に入ったので、満足。

1.jpg2.jpg
少しだけ木々の葉が色づき始め、鴨が泳ぐ池に映り込んでいる。

3.jpg
ホトトギスの花

4.jpg
拾ったギンナン。果肉はすごい臭いがする。

5.jpg
明日から少しずつ、連れ合いに殻をむいてもらい、そのあと実をお湯の中でかき混ぜながら、薄皮を取り除く。それを冷凍にしておき、料理に使う予定。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

和食屋でランチ会 [友達]

今朝は冷え込んだが、昼間は雲ひとつない澄み切った青空が広がった。日差しを浴びている限り、寒さは感じない。ダウン姿の人も見かけたけど、まだカーディガンで十分。

北海道は雪の季節を迎えているようで、窓を開けて換気するのはますます大変になるだろうな。3月に例年通り札幌にスキーに行くと毎日のように呟いている連れ合いの希望が叶えばいいけど、その頃にコロナの状況がどうなっていることやら。今年も北海道に緊急事態宣言が出されている最中にガラガラの飛行機に乗り、ガラガラのホテルに泊まって滑って来たので、まあよほどのことがない限り、行くことになると思う。

連れ合いにおにぎりを作って、午後にひいきの八百屋でみかんを買ってくるように言って、私は大井町へ。和食屋で、友達と4人でランチを楽しんだ。料理も美味しかったし、久しぶりにまともな会話ができて、至福のひとときを過ごす。帰りに連れ合いにどら焼きを買って、3時にお茶を淹れてあげる。連れ合いの機嫌をとりながら、1人で出かけられるうちにせいぜいエスケープを企てなくちゃ。

1.jpg2.jpg3.jpg4.jpg5.jpg
6.jpg7.jpg8.jpg9.jpg10.jpg
10品もの料理が出て、お腹いっぱい。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

カボチャ料理いろいろ [暮らし]

朝9時からの連れ合いのテニスレッスンに付き添う。外のテラスで見学していたが、今日は寒かった。そろそろダウンを出す時期なのかもしれない。帰りにいつものように和菓子屋で抹茶用の冷凍生菓子とお昼用のいなり寿司と海苔巻きのお弁当を買って来た。和菓子屋の奥さんに1週間が早いですねと言われる。ホントに1日、1週間があっという間に過ぎていく。

先だって北海道から届いたカボチャを食べ終えた。カボチャは好きなのでよく買うが、日頃は1/4にカットされたものしか買わない。カボチャは切るのが一苦労。4つに切り分けるのは連れ合いにやってもらった。90代に入ってからの母がカボチャを切れなくて、コンクリートの上に落として割っていたのを思い出す。

出汁で煮る、味噌汁に入れる、オリーブオイルで焼く、サラダにするなど、いろいろ楽しんだ。オリーブオイルで焼いて、塩をふり、つまみにするのが一番のお気に入り。

a.jpg
オリーブオイル焼き

b.jpg
マッシュして、ポテトサラダ風に。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感